こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
夕刻、出っ発
Y口さんのセローとスライド
スンマセン
忙しくてエスケイプしました
冷蔵庫の中を走ります
両脇が雪壁なのでホント寒い
狐越えはまだまだ楽しんで走る・・・
には、ちょっと程遠いです
雪解け水はぐうじが狐を走り出してから過去最高かな
特に山形側の雪解け水がすごく、路面を川が流れる感じ
大沼とうちゃこ
ここまでの方が雪解け水が少ないです
大沼マッチロケ
ここから先は通年、雪解け水も少ないのだけど、今年は多く、それだけゆぎがおおがったんだべ
それでも、バンク角もだんだん出せてきています
フェンダレスにしているので小石や砂塵がジャケットやシートまでまくり上げて飛んで来てます
降車すると、シートに石ころあるもんねぇ
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。指先がレイノー症状でマッチロケだな
H谷さんと同じ展望台
何時もの場所はまだゆぎ
山形市内~天童、東根方面まですっきり見えます
ここで少し指先を温めます
レイノー症状の回復も早くなってきたようで、ほんの少し温めてスタート
展望台はまだゆぎの中
蔵王がくっきり見えます
さあ、17:00になっちゃう
いそげいそげ
一気に門伝まで下ります
あとはここから一気にしゃったがまで駆け抜けます
しゃったがのスタンドで、ごみと塩カル落とし
だいぶ気持ちよさそうで
ごめんねぇ・・・
本来展示しなきゃいけないぐらいのバイクなんだろうけど、酷使しちゃって
そんなバイク参拝で賑わい、そこから逃げたぐうじの夕刻なのでした
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ