ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

るうママの差し入れ尽くしナイト(*´ω`)

2022年04月07日 22時23分10秒 | バーボン

こんばんは

荒れ模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

るうさんママがマフラーを洗濯して届けてくれました

   るうママの手編みです

今日、すこ~~~し走ったので充電

すでに4年目のインカムですが、不自由なく使えています

もちろん、スマホとリンクしますので話したり、アマゾンミュージックを聞きながらも走れますよ

そんな作業をしていると・・・

班長のチェックが入ります

通話に全く支障がないですが、ゴム類の経年劣化は否めませんね

メンテナンスしながら大事に使ってぐべ

そしてマフラーと一緒に届いたのが・・・

これまた、るうさんの実家から差し入れ

  中身は~~~

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

煮魚

  明日頂ぐべ

漆黒のお重には・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  ちゃんと、生たけのこを灰汁で処理して炊いたという、たけのこご飯

ありがとうございました

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リヴァーレと、マルクとアーサーと(*'▽')

2022年04月07日 20時49分08秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

あったがぐなると・・・

   ダメっすね

動き出しちゃいます

アーサーライド

そして、山形のK田さんも始動

K田さんのMVアグスタリヴァーレ

イタリアの宝石と称されるバイクです

細部が超ギミック

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

アグスタといえば、やっぱりメインは3発?

   F4もあるんだけどねぇ

どうっすか?

   この取り回しと溶接の妙

芸工大の卒展で最優秀取れそうな溶接です

イタリアンバイクはとにかく造形の塊っすね

K田さん、メットも新調

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

サメのメットを見たら、道をお譲りください

これは怖すぎます

やばい、ヤバイ    

こんな、ライダーさんがリヴァーレですから

めちゃかっこいいんですけど

K田さん、今シーズンもヨロシコです

上下ウェアはヒョウドウ

デニムのHYOUDOUです

安全祈願祭、ありがとうございました

もう1台のドゥカは残念でしたが、また何かのご縁で探す愛馬も楽しみなものです

そうしてK田さんは、長井ダムライドに行くのでした

またお茶のみにどうぞ

さてさて・・・

ほんの少し、雨の降る前ライド

マルクは伊勢神宮研修前から初ライド

春はいけなかったけど、リベンジするよ

今日も絶好調

サービスマークが消えないのでアルファのS我さん、行きますのでよろしくお願いいたします

今日は外気温が読めなかったので片パニに、防寒具を付けて走行

だって、西の屏風がマッチロケですから

白鳥の往来がすごい昨今です

これが片パニ状態

  タンデマーの乗降側だけパニアを付けてません

こんな感じですね

  るうさんを、乗車させてのライドだったのでこんな感じ

でかいタンクでしょう~~~

   実物観たら、感動する大きさのハイオクが30L入ります

まさに、世界最強バイク

そんな今日のバイクライフなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022春の狐越え夕刻ライド(その2)

2022年04月07日 17時30分16秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

外気温計は18℃

皆様の地域では如何ですか?

きんなの出社

あやめ通りが、伺いながら撮影しなきゃいけなくなるほどの住宅地になっちゃいましたからね

時々ここが、止まり木になっちゃうこれからですね

8時前に出社すると・・・

   

     卓ちゃんです

           

あなた何時に仙台を出たの?

卓ちゃんは新潟市内にホテルをとって、朝に6時に出てきたそうです

         

 

        

なんと1週間のロングツーだったそうです

南紀白浜~熊野本宮~淡路島~四国(高知)~しまなみで瀬戸内海を渡り・・・

 

   出雲大社まで行ったとか・・・

              

  走りすぎっすね

この日は一旦、ご自宅に戻られるとか・・・

     

ありがとうございました

そんな弾丸ライダー卓ちゃんなのでした

気を付けて~~~

   今シーズンもヨロシコです

しばらくすると新潟から

珍しいカラーリングのボルドールです

ありがとうございました

ぐうじは夕刻出っ発

あっという間に展望台です

山形市内がすっきり見えます

蔵王もくっきり

エコーラインも間もなく開通しますよ

展望台にはまだ雪があります

大沼、しゃったが方面はいいとして・・・

山形側はこのだらくされ

春の雪国ライダーが走るときはしょうがない

覚悟を決めて走んねど

さあ、濡れっぺね、アーサー

ちょうどエンプティーが付きます

昨今のバイクはディスプレイに「メッセージが届いてます」とか表示され、給油しないさいと 

メッセンジャー付きのアーサーなのです

狐から最短スタンドでハイオク会員価格で180円です

   もうちょい市内に入るともっと安いのですが、ここでいいべは

そんなきんなのららRIDEなのでした

この後はノンストップでしゃったがのセルフ洗車スタンドまで行って、100円高圧洗浄して無事に戻ってます

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022春の狐越え夕刻ライド(その1)

2022年04月07日 15時44分14秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなの夕刻、ちょこっと走ってきました

K17狐越えRIDE

大沼もすこ~~~し、緩んできました

ここまでも雪解け水が路面を覆っていてでろでろ

コーナーを全会で回せるポイントはまだないですね

タイヤもようやく全剥きできた程度

路面温度も低いので丁寧にライドです

陰っている路面は若干凍結気味の気温

慣らしにはちょうどいいです

ここから山形市まで下って給油です

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

山形市は安いからねぇ

続きは後程

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東根市「にぼちゃん」で、ららラーメン♪

2022年04月07日 12時00分03秒 | ラーメン

こんにちは

春めいた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、天童市内で給油

ハイオク175円

そこから東根市神町へ

煮干しにこだわりの「にぼちゃん」

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

やってます

前から切っちゃがったんだよねぇ

こだわりはこんな感じ

オーダーは券売機で

小あがりテーブル席と・・・

カウンター席

お水はセルフで

食券と引き換えのタグ

カウンターで待つと・・・

やってきました煮干しラーメン

これはライトな煮干しラーメンで、セメント系のコッテコテのラーメンもチョイスできます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

盛り付けもきれいで具沢山

半熟煮たまごまで入っています

煮干し香るスープですが、優しいです

  がっつり来るわけではないですね

麺は太麺をチョイスできますが、スタンダード麺にしました

麺は最近はやりの低加水麺

バツバツ麺です

チャーシューも味わい深いものでした

ごちそうさまでした

そんな東根市のにぼ行脚なのでした

るうさん、出してくれてありがとう

まだこんなねごで

帰っぺ

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする