ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

秋の夜長は喜多方ラーメンでモゾ食い(*´Д`)

2022年10月07日 22時26分10秒 | バーボン

こんばんは

雨模様の1日でした

皆様の地域では如何でしたか?

るうさんがいない夜、一人で麦茶を頂きながら・・・

朝飯の支度

るうさんの実家から差し入れの野菜を揚げびたしにします

これで朝は楽ちんです

夜のアテをついでに揚げちゃいます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

揚げ物万歳です

大好きな中濃ソースをた~~っぷり

脂物が入るとモゾ食いスイッチが入ります

    

 

ホイ完成

  会津のカタナ乗りO滝さんチョイスラーメン

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

モゾ食いにしてはいい出来です

秋の夜長は飲みすぎ注意ですね

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日、プチイベントします!

2022年10月07日 20時37分08秒 | バイク
冷たい雨が降ってますが、バイク参拝が続く今日です
気温の低い日が続きますが、10月9日(日)午前10時から12時まで『ツーリングライダーに対する交通事故防止啓発活動』を總宮神社の境内で行います
 
オートバイ人気が高まる昨今、しかしながら県内では2輪車の死亡事故も発生しており、長井警察署様と共同で事故防止イベントを開催します
 
内容
1:チラシとメッセージカードを配布します
2:長井警察署オリジナル『してケロ君』が参加します。
してケロくんはカエルのゆるキャラですので『無事カエル』よう記念撮影もOK
3:8月3日豪雨の交通機動隊(バイク)の活動写真パネル展
4:ホンダが新発売のダックス展示
以上が主な内容です。
どうぞお気を付けてお越し下さいませ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の山寺のバイクCafé『Damm!CoffeeStand』へタンデムGo!

2022年10月07日 17時30分45秒 | バイク

こんばんは

雨の長井市です

 

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと山寺のDamm!CoffeeStandまで行って来ました

タンデムでDamm!CoffeeStandへ

  いきなりMaster、いい仕事してます

シビックのオーナーさんは若い男性

ぐ「世代じゃないですよね?」

  オーナーさん「ぜんぜんです!でもシビック愛ですね」

めちゃキレイなシビックでした

若い人の車離れが叫ばれている中、とってもいいごどです

さてさて、カフェラテ飲むべ

ダムさんのPOPの中に・・・・

あらら・・

  福島のラジーY山さんのステッカーが

      やるなぁ~

POPがウケますね『牛乳使うやつ!』『もってきてけろ』

るうさんをしぇでこれでいがった

メットを2つ並べてタンデム気分

ツアークロスは4年目かな?

カフェラテを頂きました

  るうさんはコーラですが、コーラも美味しかったぁ

トレードマークの模様が見れるのがカフェラテ

蓋をしたままだと見れませんよ

テーブルセット

自由にどこで飲んでもOK

地元山形の常連さん

ほぼ毎日来ていて、Damm!に来ないと落ち着かないとか

    

お話しさせて頂き、ありがとうございました

MasterもNinja乗りってこともあってとにかくバイクで来る方が多いCafé

マルクとMasterのNinjaを並べます

この日のマルクは山形市内を抜けるので片パニ

フルパニで都会を走行では車と同じ移動時間になっちゃう 

なんと1hもゆっくりしちゃった 

              

気さくなMasterのおかげですね

           

帰り際、Masterが2人の撮影をしてくれました

 この日はほんのり寒く、2人ともジャケット&ポンチョ

       

寒ぐなってきたげどまだまだバイクでいげるべ

              

また伺いますねぇ

そんな先日のタンデムDamm!ライドなのでした

Damm!CoffeeStandからの帰りライド

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がまの湯改め『神乃湯ホテル』で生まれ変わります

2022年10月07日 15時23分52秒 | 観光

こんにちは

冷たい雨の降る長井市です

皆様の地域では如何ですか?

めちゃ本降りの中・・・・

秋田からご夫婦ライダーさんご来社

  

寒いべしたぁ

温かいCoffeeでおもてなしさせて頂きました

ぐ「もうお帰りですか?」

  ご夫妻「いえ!これから仙台です」 

        

休みを取って宿も取ってしまったので走るしかないとのコト

それにしてもすごいわ

お二人ともワークマンイージスでがっつり冬装備だったから大丈夫かな

お気をつけて~

 

   明日は若干お天気も回復傾向ですからね

 

    さてさて、朗報があり御祈願してきました

飯豊の老舗旅館『がまの湯』

コロナ禍のあおりを受けて倒産していたのですが、根強い人気と復興への思いを持つ同士が多く・・・

 

   大規模リノベーション工事を行い・・・・

 

   がまの湯改め・・・

 

   『神乃湯ホテル』として、生まれ変わることになりました

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

今日は町長も参加し安全祈願祭をご奉仕

どんな施設に生まれ変わるか楽しみです

『神乃湯』なんて、なんてステキなネーミングでしょう

そんな冷たい雨の降る週末なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の『たかさか』で、ボリューミーランチ

2022年10月07日 12時00分28秒 | ららランチ

こんにちは

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと市内の『たかさか』に行って来ました

テーブル席と座敷席

かんぱ~~~い

麺物

ご飯ものとセットもの

1品目はセットものですがこれがすごかった

おしんこ

ステキな箸入れです

セットものの豚肉の揚げ物

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  これだけでとんかつ定食になるんじゃね?的ボリューム

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    

ラーメンは半ラーメンじゃなく「1人前」にこのライスの量

    

食い切れる気がしない 

この豚カツが柔らかく美味しかった

大好きなソースをたっぷり

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     この豚カツにラーメンがついて来る贅沢

ラーメンはスタンダード麺

美味しいスープです

麺はつるつる麺

ごちそうさまでした

もう一品は焼きそば

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  焼きそばが隆起しています

焼きそばのスープは岩海苔が入った中華スープ

    うまいです

野菜たっぷりの「たかさか」さんの焼きそば

ごちそうさまでした

まだこんなねごで

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする