ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

九州2端弾丸ツー2023(出発編)

2023年06月01日 19時57分03秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

よ~~やく、九州弾丸UPし始めます

  バイク参拝が多すぎてUP出来ずにおりました

弾丸前日にオイル交換

朝6時、ニキからロールアウトして出発

九州弾丸ツー2023南港へ

予報は晴れなのに新潟は雨

   

大好きな高速の玄米茶を頂きます

おかわり2杯

弾丸の最初はPAモスで

北陸道登り黒崎PA

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

この時期の雨雲は読めないのでしょうがないね

           

食べて雨雲が過ぎるのを待つか・・・

外は土砂降り

どうすっぺ

大好きなモスの照り焼きチキン

昔っから照り焼きチキンファンなんです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

んんまいべしたぁ

待ってても証ながいので出るとがっつり降られました

名立谷浜

有磯海SA

弾丸なので休憩は給油時だけっすね

ここでも給油

ハイオクL187円

ちょっと高め

山形市より高いですね

ここから再び北陸道

 

  まじで最大後方警戒

賤ケ岳SAでららランチ

タイヤが解けてますね

何にすっかなぁWWW

とりあえずサラダパン

アイスコーヒーを淹れます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ごちそうさまでした

さて本番

女性は・・・・

  時間が自由で10分ほど迷ってましたね

     うっしょについたのが不幸 

10分後ようやくオーダーできました

海老塩で行ってみます

発券と同時にオーダーしますが、女性たちはカウンターに職権を出してました 

   時間が自由で人生も自由でステキです

鰹節が踊ってます

SAラーメン

透き通るスープ

細麺でした

ごちうさまでした

さ、給油すっぺ

ここから一気に南港に行きたいので給油

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

ここで新潟で大雨に振られた衣服は乾きました

ちょっと寄り道します

彦にゃんに逢いに

彦根城本丸

これは難攻不落だべ

堀と、石垣と迷路のような天守閣迄の順路がすごいわ

琵琶湖のほとりに立つ彦根城

平日ですが観光客でいっぱいでした

ここから城内へ

趣のある橋です

ここを渡ると関所

入城税 を支払います

ひこにゃん・・・

  丁度見れそうです

ここでもぎりされて、外履き入れビニールもって登城です

急峻です

櫓が見えてきました

橋の下をくぐって・・・

その橋を渡ります

門をくぐって・・・

いざ、天守閣へ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

見えました

天守閣へさらに歩を進めます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

名城ですね

天守閣へも修行のような角度の階段

これはすごいわ

垂直落下っすね

このフロアが天守閣

窓からは・・・

琵琶湖が見えます

すげぇ~~~

高い建物が無かった時代・・・

 どの場所からも彦根城は見えたんでしょうね

    まさに藩の威信ですね

さてさて、分刻みなので下ります

ひこにゃん人気がうかがえます

お宮でも、お城でもこうやって垣根を取っ払うと・・・・

 

   人はやってきます

 

 

どうっすかこの人

お城とひこにゃん・・・

  お宮とバイク・・・

    ひとを引き付けるのは何なのかなんてわかりませんね

すげ~~

ただの着ぐるみなのにね

それでもこの集客性

お勉強になりました

研修ツーですからね

そして無事大阪南港、『大阪南港志布志』フェリー乗り場とうちゃこ

さあ、憧れの大地へ

 総走行距離750km

 給油4回

 無事故無違反無転倒

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023:5月27日のライダーフォトアルバム

2023年06月01日 15時34分21秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

F山さん、土曜参拝ありがとうございました

そこへ弾丸鬼澤さん

SSTRにカブで参戦

ありがとうございました

よくまあ、これで走るわ

お宮で2桁ナンバリングは初めて見ました

こだわりのライダーさん

おみやげも頂き、ありがとうございました

元気に千里浜目指して飛んでいきましたよ

その後もライダーさんが絶えることがなかった

そんな中でも日本一周ライダーさんん

これから北の大地を目指すゼファーさん

日本一周ライダーさん、多いんですよねえ

アカウントはこんな感じです

北海道で会えればいいですね

その後もライダーさんが絶えなのでキャプションなしでご覧下さい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土日も平日も大賑わい

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多夢炉の海鮮天丼はすごかった(;´Д`)

2023年06月01日 12時00分17秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日の雨の日、るうさんと市内の多夢炉さんに行ってきました

ノスタルジックな雰囲気

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

みしぇに進みます

店内は落ち着いた雰囲気

池を見ながらくつろぎのららランチ

ランチドリンクを食前に頂きます

食後にまったりいただけるほどの時間のない2人なのです

ミルクアートもゆっくり楽しめますしね

ピンぼけというか、結露したコップの表面にピントが合っちゃうんだね 

それでも楽しめました

1品目は新メニュー

昭和レトロ感がステキです

ハンバーグ・・・

  柔らかでした

シンプルにランチするにはちょうどいいメニューです

2品目

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     

あなご一本天ぷらが羅王がこぶしを天空にあげているかのようです

       

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    

   サックサクで旨い

見ているだけで食べるのがもったいないです

ご飯の量は少なめなので女子でも行けると思います

これほどの天丼を長井で頂けるありがたさ

幸せなららランチでした

まだこんなねごで

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンセンK林さん1年越しミッションコンプリート

2023年06月01日 11時03分38秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

相変わらず、忘れ物の多いお宮です 

  ひとが多く出入りしている証ですね

30日、仙台から3人ツー

極寒のエコーライン越えでお宮に

ニンセン乗りのK林さんがDRを増車してご来社でした

  安全祈願の予定でしたが、混みあいすぎていて出来ず、たへん失礼をいたしました

ご一緒のRSさん

一番薄着で気温一けた台のエコーライン越えは修行でしたね 

ご参拝ありがとうございました

お身体、ご自愛くださいませ

御守、効きますのでご安心を

さてさて、ニンセンK林さんミッション

昨年、ヘンリーのモデルを頂いたのですが・・・

   片側ミラーをご自宅に置いてきてしまったとのコト

        

1年ぶりにヘンリーのミラーがぁ届きました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

完全体です

    

やはり、完全体はいいです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

K林さん1年越しのミッション、ありがとうございました

ご一緒のKTMさん

ゼファーから乗り換えでもこのひらひら感はめちゃ楽しいと

そらそうですよぉ~

そんなK林さんとゆかいな仲間たちのご来社なのでした

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒い衣替えの朝です

2023年06月01日 08時53分07秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

肌寒い朝、エアコンを暖房にしてキッチンに

たまご焼きを焼きました

甘ごくてんんまいたまご焼きです

何時ものサラダ

今朝もオリーブオイルメインのドレッシングで頂きました

水菜メインですが使い切れてよかった

茹でてストックしていたかぼちゃや、ブロッコリーもIN

今朝もシェアボウル

ごちそうさまでした

ベッドミーティングで決定した朝から豚汁

ぐうじ家では味噌を変えてみました

シンプルに豚バラ・人参・じゃがいも

んんまいべしたぁ

ぐうじは新潟のRS乗りS藤さんから頂戴したオイル柿種

ご飯にぶっかけます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

S藤さん、ごちそうさまでした

んんまいっす

朝ライド

爽やかなあやめ通り

寒いとはいえ・・・

サンダルライド

お宮の新緑がキレイです

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする