こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?

きんなの朝市時のライダーさん

新潟から船付きのカタナ

接合部分がギミックですね

カタナ専用にこしゃったという船

この連結部が要

船とカタナの間にタイヤがあり、オーナーさんに聞くと『バックアシスト』だとか

精密機械っすね


船の横には・・・・
見ますか?
見ますか?


こ・・・・
これは職質されてもおかしくないべ 

グリップは・・・・・
見ますか?
見ますか?

カタナの柄(つか)っす

これも非常時には脇差のように抜けて刃(やいば)が出てくるかのようです

カタナだけにカタナにこだわったオーナーさんなのでした

ご参拝ありがとうございました

必勝祈願でいらしたhosubee家の皆さんからtyutyuのスフレを頂きました
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ありがとうございました
親戚一同分けて頂きました

岩沼のXR乗りA住さんから北海道土産

るうさんの大好きな白い恋人シリーズ
見たのはこれが最後です 

後で詳しくログしますが米沢の松山さんから浜省のファンクラブ会報の多数を頂きました

か~~~んなり貴重な資料です
博物館級
る『ありがと~~松山さん
お借りするわ
』

・・・いいだろうか 

郡山の六ちゃんから頂いたクリームボックスでランチを始めます

朝市のスコフルさんの残り

もはや長井を代表するフルーツサンドです

そんな中・・・・
県内くねくねを走ってきた埼玉のもときさん

ぐうじとるうさんにららランチを買って来てくれました

あなた、SSのどこにこんな積載をしてきたの?

野菜スティック
わかってます
るうさんはこれがあれば大丈夫だもんね

BLT

サラダ麵まで好みがばれています


もときさんのおかげでるうさんもぐうじも、繁忙の日曜日を乗り切れました
ありがとうございました

その後も続々バイク参拝が続くのですが、きんなは圧倒的に御朱印参拝が多かった
全国に名が轟き、バイクも全国各地からやってくるように、御朱印を求めて全国、海外からもお越し頂けるお宮になっております
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ