ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

シンのん兵衛の社務所ナイト

2023年06月25日 20時49分12秒 | バーボン

こんばんは

きんなもかんなりのバイク参拝があり賑わいのお宮でした

19:00からの会議を終え、もときさんと社務所ナイト

仙台のBELLさんから頂いた14年物を開けます

BELLさん、ごちそうさまでした

アテはもときさんが買い出ししてくれていました

かんぱ~~~~い

きんなは、るうさんおお休みさせて、2人だけの社務所ナイト

エアリアルが美味しいです

ふわっふわ

ロックで呑んでもすぐに溶けちゃうほど気温が高かったっすね

結局、開けたアテはエアリアルだけでポテチもカールもどきも開けずにそのまま朝を迎えた、シンのん兵衛の2人なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン2セット目のタイヤ交換でした(*´Д`)

2023年06月25日 19時37分49秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

今日も結局200台越え参拝でしたが、ご朱印が絶えませんでした

御朱印の1日対応としたら過去最高かもしれません

正月3ヶ日に御朱印を求める参拝者様が詰めかけた・・・

そんな感じの今日でした

夕刻のH谷さん

今日は白川ダムまで行ってきたそうですよ

熱量が高い25Rできょうのライドはたいへんでした

18:00

サイクルメイトスズキさんにアーサーを引き取りに行きます

Fタイヤ交換とチェーン調整、スプロケ点検

入庫した時よりきれいになってます

今回もダンロップアルファ14

ホイールも前後ピッカピカに拭いてくれていました

  ありがとうございました

    お願いしてよかったと思える最初の瞬間

アルファ14のトレッドはこんな感じ

チェーンの張りもOK

リアのカーボンホイールもピッカピカです

カーボンホイールはタイヤ交換をしてくれるところが少ない中、こんなご近所でベストな状態で組んでくれることに感謝です

また乗らせて頂きます

 

 

そんなサイクルメイトスズキさんには今日もたくさんのバイクが入庫していました

さてさて、皮むきに行きます

ジムカーナコースでちゃっちゃど

Fタイヤの左右を軽く剥き終わりました

そしてフィーリングはいい感じ

上手だよねぇ

N野クンのバランスは、勝手にバイクがINに切れ込んでくれます

曲がりやすい・・・

ってか、曲がるのが楽しい

これが、2回目の頼んでよかったと思える瞬間

だからこそ安全運転で事故など無いように運転しないとね

そんな今日の夕刻皮むきライドなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

總宮ご利益朝市大成功でしたぁ(*'▽')

2023年06月25日 17時05分41秒 | 總宮神社

こんにちは

長井一日でした

朝イチ・・・・

朝市の準備が始まります

とにかく大賑わいでした

朝市クラブの皆様にはありがとうございました

出店者が準備に入る6:00前

ぐうじも今朝は5:00起きです

朝市クラブの皆さんはてきぱきと準備を進めていきます

段取りがいいなぁ

ご祈祷した御守付きおみくじ

こうやって準備をしている間にもお客さんがやってきます

テント型と・・・

キッチンカータイプと

ステキなポーズ、ありがとうございました

花苗プレゼントも行われていましたよ

開始は6:30でしたが・・・

6:00で既に賑わいが 

水上屋さん

大人気だった須藤米屋さんのおにぎり

大行列でした

朝取り野菜が多かったっすよ

出店したみしぇのほとんどが完売しておりました

オシャレなラッピング野菜も

新種の枝豆も販売

スコフルさんも出店

手慣れてるなぁ

展示保湿機がシンデレラフィットしてますね

た~~~っくさんのフルーツサンド

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

オシャレなスコフルさんでした

時間がたつにつれ大賑わい

ありがたい、ありがたい

開催時間中人波が途絶えませんでした

すげ~わ

主催者様で・・・

カブが上がるようにカブ汁の振る舞い

アイデアがすばらしい

こちらも大人気で鍋は空っぽ

須藤米屋さんの行列

1番人気でしたね

イベントとして大成功です

こぅやって楽しんでもらう場所であることが誇りですね

いいごどいいごど

家族連れと、ご高齢の方が多かったかな

・・・にしても、すごいわ

もちろん皆さん参拝も

公園側からも次々に

主催者も参加者も大満足の朝市なのでした

まださんなねごで

朝市の後はバイク参拝と御朱印参拝のラッシュ

るうさんと、久しぶりに御朱印ラッシュにノックアウトでした

2人でず~~~~っとサインしてました

そんな朝市報告でした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形の新バイクスポット『なるかみ』さんへ(本編)

2023年06月25日 15時30分19秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

金曜日の午後、出っ発

定石通りK17狐越え

マルクの本格的皮むきです

しゃったがの大紅花畑

開花を前に手入れ作業されてますね

来月には見事な紅花が咲きます

朝日連峰側

Fタイヤを前回と同じメッツラーツアーランスにしたのですが、履かせてくれたN君がすごいのか、めちゃ曲がります

ちょっと怖いぐらいINに行きますね

ジムカーナでもしたくなるほどの切れ角が出ています

紅花畑を後にして走り出します

路面が所々ウェット

止まり木の大沼とうちゃこ

水面が鏡のようです

雨が心配された金曜日だからか、バイクはいませんね

実際ぐうじは帰りに降られています

梅雨に走ると雨にあたる2023

↑は、前回アーサーで降られた時の様子

ま、それもバイク乗りの楽しみ

狐越え線を往復走って、しゃったがに降りたところで雨でしたからねぇ

今年は雨にあたられることが多いわ

なるかみへ

展望台とうちゃこ

ウェット加減な展望台前の道

東屋から見る蔵王山

日々ここに健康で走ってこれることに感謝ですね

ここまでも楽しくFタイヤの切れ角を楽しみます

ボクサーエンジンのシリンダーがすれるほどのバンク角が出ています

蔵王の山頂はガスってますね

展望台から見る山形市内

ステキな展望台です

さあ、目的地まで一気に下ります

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

山形市元木『Cafeなるかみ』さん

ステキなみしぇの前に愛馬を停めて撮影できます

OPENしたばりの新築新店舗

バイクを置いて撮影すると映えます

店主さんもバイク乗りでバイク大好き

ずっとこうして居たいわぁ

Instagramなるかみさん

でもバイクは移動しましょうね

薪ストックヤードへ移動

こっちもなかなか絵になります

ステキな暖簾が風で揺れます

オーナーさんの愛馬

猟師でもあるというオーナーさん

鹿の角があちこちにあります

店の玄関には・・・

OPENを祝う胡蝶蘭

店内に入ります

なんだか、まったり出来ますねぇ

プロジェクターが真昼でも見やすいです

YouTubeも見れるプロジェクターでした

ゆりかごチェア

薪ストーブ

ステキな照明です

OSB合板打ちっぱなしの店内

お座敷もあります

掛けられた絵は芸工大の学生の作品だそうです

店内の様子はこんな感じで・・・

何と!テラス席もあります

竜山川の流れを見るテラス席

これから夜営業も視野に入れているというコトでアルコールもあります

オーナーさんがぐうじさん、こんなのヤフオクで落としましたと・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

好きなんだねぇ

メニューを見ていきましょう

もちがウリです

切子で冷たいお茶を出してくれました

アイスコーヒーを頂きます

美味しい

おまけでビスケットを2つ頂きました

納豆餅は次回の楽しみにしてモッフルをオーダー(ドリンクセット)

コースターまでオシャレっすね

さてさて、なるかみさん名物『もっふる』

もちをワッフル的に焼き上げたので『もっふる』

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

独特な食感です

人生初体験のもっふる

ごちそうさまでした

オーナーさんとオーナーママさんとまったりお話が出来た午後でした

帰っぺ

 

オーナーさんの愛馬と2ショット

帰りにるうさんにお土産

マックゲット

自分だけ楽しんじゃだめだからね

そんな山形の新バイクスポット『なるかみ』さんライドなのでした

帰りも狐越えでしたが、しゃったががらず~~~~~っと雨(*´Д`)

    

今年は雨に打たれることが多いですね

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六ちゃんともときさんと

2023年06月25日 12時00分09秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

 

皆様の地域では如何ですか?

今日も参拝で賑わうお宮です

きんなのららランチタイム

すし海道でテイクアウトして250円引き

るうさんとのららランチはこれで終わり

光ものが美味しいです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ネタがとろけますね

ごちそうさまでした

るうさんに留守番をしてもらってぐうじが仕入れに行きましたよ

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

ピンぼけですが、もときさんからいらしたライダーさんにとアイスコーヒーを箱で頂きました

大事に使わせて頂きます

そんなもときさんと六ちゃん

みなさんに支えられて社務が成り立っていますね

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする