ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ちょっと、寒風山まで♪

2020年03月30日 20時45分16秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた秋田県男鹿半島でした

ジャンプ失敗 

  

皆様の地域ではいかがでしたか?

男鹿半島まで

男鹿半島、入道崎灯台

そこから寒風山まで

   見える海は日本海

すごい景色です

  ツーリングして、景色を見て感動することは間々ありますが、ここはその1つ

誰が言ったか「世界三景」

が・・・・

     説得力はあります

今日の男鹿はライダーさんが多かった・・・

コメントを頂いた、Dトラさんと、スポスタさん

いい~感じで流しています

またどこかで~

てっぺんは寒風山展望台

バートは明日から車検

  タイヤはどうやら、リアもやばいです 

    

車検&前後タイヤ交換か・・・

 

     

バイクライフを楽しむのは、感動と貧窮の等価交換ですね

今日・・・

   走らせてくれた、るうさん

 

     ありがとう

 

        るうさんのおかげで走れました

出発8:07

帰宅18:44

総走行距離610km

給油3回

無事故無違反無転倒

ワンツーワンソフトOK

バート・・・

  ありがとう

 

     るうさん、ありがとう

 

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やることやってから♪

2020年03月30日 20時12分53秒 | 朝食だじょ

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域ではいかがでしたか?

いつも通りがいつも通り

ナスを揚げたくらいでしょうか

コンキリエのパスタ

茹でたのは10分

アボカドとほうれん草

やばい・・・

   うまいです

ごちそうさまでした

んでんで、イタリアンなのに・・・

豆腐の味噌汁

冷ややっこ

今朝の菌活

今朝は山形市、オーロラコーヒーのクラッシック

ここも、膨らみません

うまい

年度始めの祈願祭準備

やるごどやって・・・

 

  8:07出発

R112、いつもの止まり木

お天気のようですが、外気温系は1℃

ここで両手の指を温めます

山形には霊山がたくさんあってステキです

月山・・・

   存在感がスゴイです

無事に帰宅すると・・・

実家から差し入れが

  何時もの柏屋袋

中身はこんな感じです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
        (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

煮物が美味しかったぁ

優しい味付けです

レモン、千切りキャベツの下は・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
        (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

揚げたてカキフライ♪

うまがったぁ

帰ってきて、家族の夕食がある・・・

イカサレテ、今晩を過ごすぐうじです

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ります♪

2020年03月30日 15時47分56秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵れた秋田県です

帰ります♪

皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフター5ライド♪

2020年03月29日 18時59分58秒 | バイク

こんばんは

雪の長井市でした

皆様の地域では如何ですか?

15:00過ぎると少し晴れてきました

路面はドライ

R287、道の駅あゆ茶屋

そこから、温泉施設パレス松風へ

温泉は営業していましたよ

サウナ、こんなねな

ここからK17に下って、最上川荒砥橋梁まで

冬の定番コースです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
        (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

近代産業遺産

       うんちくはこれ 

マルクの外気温系は2℃

インパネにはマーク

寒いけど、車通りの少ない道を選んで走れました

ここで17:30

日が長くなりました

そこからしゃったがの,名刹「瑞竜院」

ここでスマホのバッテリーが低下で写真が撮れませんでした

      

USBにつないで移動しましょう

ここからK11を延々と

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
        (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

放流しています

放流に出会えたのは久しぶりです

路面はオールドライで、塩カルもまいていません

走りやすいくねくねでしたよ

ダムを独り占め

で・・・

暖冬なので開通しているかと思ったら・・・

   

まだまだ、開通は先かな 

そんな今日の夕刻ライドなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県最上町大堀温泉「もがみ」

2020年03月29日 15時30分29秒 | 観光

こんにちは

お天気回復傾向の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日の同窓会

部屋飲みは楽しく・・・・

  朝に衝撃を受けることに・・・ 

どんだけ飲んでんじゃ 

K部君が、レギュラーコーヒーを持参

ありがたい

まさか部屋でレギュラーコーヒーな朝を迎えられるとは

              

いい宿でしたぁ

1泊2食で6800円

持ち込みもOKなので安上がりです

場所も一軒宿で、星がキレイです

そんな理由からか、天文台もあり、なんとプラネタリウム迄完備

温泉が良くて、おなかが満たせて、しっかり寝ることが出来ればOKっすもんねぇ

アイスボックスも目いっぱいアイスが入っていますね

今日のイベントですねぇ

  やるんだべが?

先ずは朝風呂を頂きます

夜にもちゃんと入りましたよ

いいお湯でした~

無臭で透明

少しぬめりがあります

貸し切りです

露天風呂がまた最高

そこから見える景色も最高

雪景色や、春夏秋冬キレイなんだべなぁ

五右衛門風呂もありましたよ

これに入りながら・・・

最上町の景色を見る・・・

   最高です

日帰りもあり・・・

無料休憩所のこたつがいいです

お風呂も頂いて、朝食です

質素なドリンクバーがステキです

ビュフェ形式じゃなくお膳

  これもいいです

サラダ

つけもの

ごはんと味噌汁

味噌汁が美味しかったぁ

アジの開きも久しぶり

定番の納豆

発泡スチロール容器じゃなく、ちゃんと器です

湯豆腐

  しっかり暖かいです

食後のコーヒー

ごちそうさまでした

キャッシャーに不老茸

長生きしなくていいのだけど、さわさわ

帰っぺ

この日はうっすら雪

そんな先日の同窓会なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

もがみそば・うどん・麺類(その他) / 大堀駅鵜杉駅
 
その他総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする