中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

まさか!?推薦入試の作文用紙に誤りが…

2021-01-29 21:28:43 | 日記
都立東大和高校の推薦入試において、作文用紙の文字数に誤りがあったと東京都教育委員会より発表がありました。創研塾から推薦入試では受験者はいなかったものの、受験生はたいへん焦ったと思います。問題用紙には100字以内としながらも作文用紙は80字分しかマスが無かったようです。受験者全員に24点が与えられたそうですが、先日の北園高校での出題ミス同様、この日に備えて必死に取り組んできた受験生には大変な動揺を与えたのではないかと心配になります。
私たちは作文問題においては、指定された文字数に対し、8割~9割以上は書くように指導します。この問題ではマス目ギリギリまで書いてやっと8割の文字数となるわけですから、どうしたらよいのか私なら大変動揺することと思います。
出題する先生方、印刷会社とも何度もチェックをするのだと思うのですが…。
頑張って努力してきた受験生が無事に合格していることを祈るばかりです。

参考:

慌ただしい日でした。

2021-01-29 19:24:21 | 日記
昨日は都内で打ち合わせでした。午前中は創研塾が加盟している、目白にある学習塾協同組合の事務局で打ち合わせをし、午後からは池袋に移動して別件の打ち合わせをしました。
コロナ禍の状況ですから、打ち合わせは密にならないように30名が入れる会議室を借り、そこに7名で空間に余裕を持たせて行いました。会議が長引き、大急ぎで机・椅子の備品をもとの位置に戻し、室内の消毒を施した後会場を出ると、本格的に雪が降っていました。
ノーマルタイヤを履いた車で行っていたので、積もらないように願う気持ちと授業に遅れないようにしかし安全第一で、の様々な思いを持って高速道路に乗りました。すると今度は事故渋滞と自然渋滞に巻き込まれ、塾に戻れたのは授業開始の30分前でした。本当に慌ただしかったですが、受験生たちの授業を担当していますので、気合を入れなおして授業を行いました。
今日は出張はありませんでしたが、昨日の打ち合わせに関連する諸連絡で忙殺してしまいました。今日も受験生たちの授業を担当していますから、寒さに負けず気合を入れて頑張ります。