人生は長いようで短い!恋せよ乙女☆

ここはDr.Solamikoの部屋です。
色々書きます。常連になってもよろしくてよ?

部屋にミクさんを呼べる電脳メガネ、ニコ動ユーザーが作り出す

2012-04-14 12:33:23 | ニュース
部屋にミクさんを呼べる電脳メガネ、ニコ動ユーザーが作り出す


テクノロジーの進化は、ついに2次元と現実をつなぐことを可能にした――AR(拡張現実)を使って、自分の部屋に初音ミクを召喚することに成功した技術者が現れた。



 この技術はKinectとヘッドマウントディスプレイ「Vuzix Wrap1200V」を使って、部屋全体をAR空間にするというもの。ニコニコ動画ユーザーのksasao(ミクミンP)さんが作った。

 Kinectで自分の位置を計算し、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)のセンサーで頭の向きを検出。HMDにカメラを取り付けて部屋を撮影し、その映像にCGのミクを重ねてHMDに表示している。ARマーカー不要で、リアルタイムでCGを映像に合成できる。ksasaoさんのデモ動画では、部屋の中を3DCGのミクがくるくると走り回っていてかわいらしい。

(動画:http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1204/13/news094.html)

北朝鮮への食料支援中止=挑発に制裁強化を警告―米

2012-04-14 12:32:38 | ニュース
北朝鮮への食料支援中止=挑発に制裁強化を警告―米



【ワシントン時事】米政府は13日、北朝鮮の弾道ミサイル発射実験を受け、ウラン濃縮活動などの一時停止をめぐる2月末の米朝合意に基づく食料支援を中止すると正式に発表した。また、北朝鮮の核実験実施の可能性に懸念を示すとともに、挑発行為が続けば、制裁を強化すると警告した。

 ローズ大統領副補佐官(戦略広報担当)はフロリダ州に向かう大統領専用機上で記者団に対し、「ミサイル発射実験により、北朝鮮の合意順守を信用できないことが示された」と指摘。「2月合意を進めるのは不可能で、いかなる支援提供の合意も実施しない」と断言した。

 また、国連安保理での対応に関し、「国際社会が一丸となった非難のメッセージ」を求める考えを表明し、「挑発行為を続ければ、制裁を強化し、圧力を強める方策を検討しなければならない」と語った。核実験の可能性については、過去の経緯から「挑発行為のパターンを懸念している」と述べた。 

発売日前に「EXILIM」販売終了、発表後約1週間で予約台数が計画上回る。

2012-04-14 07:44:06 | ニュース
発売日前に「EXILIM」販売終了、発表後約1週間で予約台数が計画上回る。


カシオ計算機は4月13日、20日に発売を予定していたデジカメ「EXILIM EX-TR150」の販売を終了すると発表した。発売日前に販売終了がアナウンスされるのは異例。

「EXILIM EX-TR150」は昨年発売の「EX-TR100」の後継機種で、4月5日に発表されたばかり。レンズ部を中心にフレームが360度回転し、モニターも270度回転する可変フレームデザインを採用することで、仲間撮りに最適な“フリースタイルカメラ”を謳っている。

また、21mmの広角レンズ、人の顔を検出し12段階のレベルでメイクアップするように美しく撮影できる“メイクアップ機能”、付属のタッチペンを使って好きな画像を切り抜いて別の写真に貼り付けられる“デコレーション機能”などが特長だ。

販売終了の理由は、4月5日の発表後に多くの予約が入り、計画生産台数を上回る見込みとなったため。同社は「発売日前ではございますが、やむを得ず販売を終了させていただくことにいたしました。謹んでお詫び申し上げるとともに、何卒、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます」とお詫びしている。

(著:Narinari.com編集部)

サンワサプライ、軽量Bluetoothヘッドセットを発売

2012-04-14 07:43:22 | ニュース
サンワサプライ、軽量Bluetoothヘッドセットを発売


サンワサプライは、音楽や通話をワイヤレスで楽しめる軽量タイプのBluetoothヘッドセット「Bluetoothステレオヘッドセット(音楽&通話・iPhone&スマートフォン対応・軽量タイプ)400-HS030」を、4月13日より販売開始した。同社直販サイト「サンワダイレクト(本店・楽天市場店・Yahoo! ショッピング店・Amazonマーケットプレイス店)」のみの限定販売で、価格は6980円。



 スマートフォンや携帯電話などのBluetooth対応機器と接続し、ハンズフリー通話ができるBluetoothヘッドセット。左耳側には、電話の着信応答に加えて音楽再生時の一時停止や再生が行えるマルチファンクションキーを搭載。70グラムの軽量設計と幅4ミリの細身ヘッドバンドにより、長時間の使用でも疲れにくいという。

 ドライバーは30ミリ径で、エコーキャンセルやノイズリダクション機能を装備。SCMS-T方式で保護された音楽やワンセグの音声にも対応している。

 電源は内蔵型リチウムポリマーバッテリーで、連続使用時間は通話時が最大15時間、音楽再生時が最大12時間、連続待受時間が最大約500時間。充電用のUSBケーブルも付属している。

外資系企業の荒唐無稽――年収5億、社員専用スタバ、週10時間睡眠

2012-04-14 07:41:41 | ニュース
外資系企業の荒唐無稽――年収5億、社員専用スタバ、週10時間睡眠


 リーマンショックから3年半。一時は鳴りを潜めた外資系金融などが、欧州危機でひと儲けしようと画策しているという噂もある。中ではどんな働き方をしているのか。外部から知ることのできない様子を、キャリコネの口コミからうかがってみよう。

 六本木ヒルズ森タワーのオフィスフロアの最上階部分、42階から48階まではゴールドマン・サックス・グループが借り切っている。グループ専用の受付を通り、専用の直通エレベーターで職場に向かうと、社内には社員専用のスターバックスコーヒーがある。ゴールドマン・サックス証券に勤めていた30代の男性は、こう書き込んでいる。

「ヒルズ内にも1階に降りていけば『六本木ヒルズ・ウエストウォーク店』があるが、『より近くで待たずに』という発想。スタバのスタッフも4人くらいいる本格的な店である。価格は1割引」





「友人の結婚式さえドタキャン」なんて誰も驚かない

 そこまで時間を節約し、快適さを追求して何をしようというのか。同証券に勤務する30代のトレーダーによると、2009年時点の社員の年収は一般的に次のようだったという。

 「アナリスト(新卒~3年目)で1500~2000万前半、アソシエイト(4年~8年目)で2000万前半~4000万、VP(ヴァイスプレジデント)(8年目以降~)で3000万~1億円程度、MD(マネージング・ディレクター)で5000万~10数億円程度かと思います」

 これだけ稼ぐのなら、一分一秒を争っても仕方がない。この男性は運よく30歳でMDになり、年収も2億円から5億円ほどになったが、「結果次第では、いつ解雇になるか分かりません」と諦めている。現在も働いているかどうかは不明だが、それだけ稼いでいたら、もう一生働かなくても済みそうなものだ。

 とはいえ、目玉が飛び出るほどの高給をもらう理由は十分あるというのが、彼らの言い分である。ボストン・コンサルティング・グループで30代を過ごした男性は、他の企業に比べて給料は高いが、もらいすぎという感覚はなく、労働を通じた貢献にふさわしい報酬であると主張する。

 「労働環境は極めて苛酷。厳しいときは週睡眠時間10時間なんていう声もあちこちで耳にする。社内で労働環境改善に向けた取り組みを進めているが、形骸化しているのが実態。結局は働いてナンボ、成果だしてナンボ、のマゾヒズムカルチャー」

 20代にドイツ証券に勤めていた男性も、仕事のきつさをこう振り返る。

 「最初の3年間は私生活は無いものと考えた方がよいのでは。平均睡眠時間は4時間、2(日連続)徹(夜)・3徹当たりまえ、土日無し、休みもいつ取れるか分からない、金曜日の夜に仕事を振られて土日徹夜、友人の結婚式さえドタキャン、なんて話を聞いても誰も驚きません」




プロジェクトの慰労会で恋愛に発展、2カ月で離婚

 人間の限界に挑戦するようなハードワークを迫られる職場にも、社内恋愛は存在する。ただし、恋愛も結婚も外資系社員ならではのエネルギーとスピードを要する。こちらもドイツ証券で勤務していた人の話だ。

 「協力してプロジェクトを遂行し、やり遂げた後の慰労会などで、“共同作業で何かを達成した感”から恋愛に発展するのではないでしょうか。そのかわり2カ月で離婚したというケースも聞いたことがあります」

 徹底しすぎる個人主義は、ときに滑稽に映る。JPモルガン証券で派遣社員として働いていた女性によると、個人の執務デスクはパーテーションで区切られており、そのため勤務中は一切同僚と会話をせず、「前後左右の人にもすべてメールでコミュニケーションを取っていた」。

 そんな外資系業界でも、長引く不況で以前のような高給がもらえなくなったと嘆く声もある。シティバンク銀行に勤める20代後半の男性によると、以前は30歳で1300万円くらいはもらえていたものの、インセンティブ報酬が引き下げられて「700万円弱くらいになってしまう」人もいるそうだ。

 給与水準は職種によっても異なるが、それでも「平均よりもずっと高い」ことは確実だ。それを喜んで誇りに思うか、それとも「こんな程度ではリスクの高い職場で働く意味がない」と考えるか。あるいは「そこまでして働きたくない」と思うか。いずれにしても、外資系=ある種のブラック会社に飛び込むかどうかは、自分の能力と覚悟次第だ。