こんにちは
暑過ぎて、頭がおかしくなって踊りだしそうです
実際は踊る気力・体力もないんですけどね
さてチビ亀ちゃん
戸締りしようとしたら出てきていたので写すことができました
ペアガラスが4重になってしまっているので
見えにくいですが2匹居ります
違うところにも1匹干してました
DIY作業もひと段落
作りたい物はあるけど暑すぎるし、体力回復も兼ねて趣味部屋でおとなしく
漫画読んだりして過ごしています
じっとしていると、怠さが出てきて横になりたくなり
ちょっと仮眠
って日々です
これからは夏はずっとこんなのでしょうね
ふと思ったけれど、倉庫の味噌貯蔵部屋
断熱対策はしているけれど、倉庫自体は壁が付いているだけの建物なので
家の食品庫に置くように今後はした方がいいのかもしれないなと
旦那が、書斎部屋として使うつもりで新築時作り付けの家具(作り付けの家具は見た目スッキリだけど後々不便でするもんじゃないです。住み始めてから付けるのはありだとは想うけど)
生活スタイルが変わると移動もできない
釣り用品とかの置き場にもなっていたのですが、釣りもしなくなって今後行くつもりもないのか
断捨離しだしまして、荷物の処分が終われば、作り付け家具も撤去するつもりとこの前そんな話を旦那がいってまして
そうしたら、棚を付けて、食品庫でごちゃごちゃ使いにくくなっている(棚の前にワゴン置いたりして取り出しにくい)物が移動でき片付き使いやすくなるのではと
それはいいなぁと
そしたら、味噌貯蔵の場所も確保できるかなと
断熱対策は追加でしようとは想っているけど
私が色々、今後の為にと色々いじって簡単快適ってしていっているの見て
旦那もちょっと思ったのでしょうね
あと、変えたいなと想っているのがこたつの撤去です
座ったり立ちったりも面倒なのもあるけど
敷マットがね、歩くの邪魔だったり、引っ掛かりそうになったり
で、机が低い為か、マットとか床に物を置くんですよね
置いた本人はまだわかっているのでいいのかもしれないけれど
歩く場所に置かれると知らずに倒したり踏んじゃったり(新聞とか滑りやすいですし)
邪魔なのよ
それをなくし、掃除しやすくするためにも、今使っている座椅子が使えなくなったら(3人分まだ健在)テーブルに変えようかなと想っています
難点は、早番・遅番の時の仮眠・横になるところをどう作るかなんですよね
リビングに旦那のごろ寝スペースはあるけれど
リビング座椅子?でしたっけとベンチ買う時に
ソファーベットも考えたんですけどね
背もたれが低かったのと座面高も望んでた高さで無かったので止めました
そのうち階段の上り下りが億劫になって
寝るのも1階になったりするのかなと
まだまだそれは先でしょうけどね
それでは
あっ、そうそう
大ちゃんの左右確認キョロキョロ運転見ていたら
スマスマ。スマップ初めての5人旅での剛くん想い出したわ
次週、光くん運転姿見えるのかなぁ
暑過ぎて、頭がおかしくなって踊りだしそうです
実際は踊る気力・体力もないんですけどね
さてチビ亀ちゃん
戸締りしようとしたら出てきていたので写すことができました
ペアガラスが4重になってしまっているので
見えにくいですが2匹居ります
違うところにも1匹干してました
DIY作業もひと段落
作りたい物はあるけど暑すぎるし、体力回復も兼ねて趣味部屋でおとなしく
漫画読んだりして過ごしています
じっとしていると、怠さが出てきて横になりたくなり
ちょっと仮眠
って日々です
これからは夏はずっとこんなのでしょうね
ふと思ったけれど、倉庫の味噌貯蔵部屋
断熱対策はしているけれど、倉庫自体は壁が付いているだけの建物なので
家の食品庫に置くように今後はした方がいいのかもしれないなと
旦那が、書斎部屋として使うつもりで新築時作り付けの家具(作り付けの家具は見た目スッキリだけど後々不便でするもんじゃないです。住み始めてから付けるのはありだとは想うけど)
生活スタイルが変わると移動もできない
釣り用品とかの置き場にもなっていたのですが、釣りもしなくなって今後行くつもりもないのか
断捨離しだしまして、荷物の処分が終われば、作り付け家具も撤去するつもりとこの前そんな話を旦那がいってまして
そうしたら、棚を付けて、食品庫でごちゃごちゃ使いにくくなっている(棚の前にワゴン置いたりして取り出しにくい)物が移動でき片付き使いやすくなるのではと
それはいいなぁと
そしたら、味噌貯蔵の場所も確保できるかなと
断熱対策は追加でしようとは想っているけど
私が色々、今後の為にと色々いじって簡単快適ってしていっているの見て
旦那もちょっと思ったのでしょうね
あと、変えたいなと想っているのがこたつの撤去です
座ったり立ちったりも面倒なのもあるけど
敷マットがね、歩くの邪魔だったり、引っ掛かりそうになったり
で、机が低い為か、マットとか床に物を置くんですよね
置いた本人はまだわかっているのでいいのかもしれないけれど
歩く場所に置かれると知らずに倒したり踏んじゃったり(新聞とか滑りやすいですし)
邪魔なのよ
それをなくし、掃除しやすくするためにも、今使っている座椅子が使えなくなったら(3人分まだ健在)テーブルに変えようかなと想っています
難点は、早番・遅番の時の仮眠・横になるところをどう作るかなんですよね
リビングに旦那のごろ寝スペースはあるけれど
リビング座椅子?でしたっけとベンチ買う時に
ソファーベットも考えたんですけどね
背もたれが低かったのと座面高も望んでた高さで無かったので止めました
そのうち階段の上り下りが億劫になって
寝るのも1階になったりするのかなと
まだまだそれは先でしょうけどね
それでは
あっ、そうそう
大ちゃんの左右確認キョロキョロ運転見ていたら
スマスマ。スマップ初めての5人旅での剛くん想い出したわ
次週、光くん運転姿見えるのかなぁ