光の橋を渡る 光の橋をかけるということは… 2014-06-20 08:24:36 | 祈り 光の橋を 渡る 光の橋を かけるということは 愛とやさしさを 心に生みそだてると いうことです 親しい人々へのやさしさから それははじまってゆきます そうしてこのことは ちっとも恥じることじゃない ごく自然なことなのです
そういう人が出てこなければ 嘘なのです 2014-06-19 06:32:47 | 祈り 人間の やさしさを 行じてゆく人 善意を行じてゆく人 しかも なまなかな 行じ方でなくって とらわれやこだわりから はなれている人 そういう人が出てこなければ 嘘なのです
光のエレベーターにのって下さればいいのです 2014-06-18 08:30:34 | 祈り 神様は どこにいるのか という 問いは ずっと前から あります 天地自然 あらゆるものの なかに 神は あるのです あなたの いのちの なかに 神は 生きているのです あなたは 毎日 神に 会っているのです 物も食べず 人間との 交渉も絶って ひたすら 神様をおもう そういう求め方も たしかに あるのです けれども 現代で みんながみんな そんなことをしていたら この世界は 自滅してしまいます だから 人々のおもいを いためず 生活をいためず しかも 光の天地に 到らせる 世界平和の祈りが 生まれたのです この祈りは 徹底した 感謝行 業なんか いつのまにか なくなっちゃう そういう 祈りです この光の エレベーターに のって下されば それでいいのです
寂しい時は 寂しいままに… 2014-06-17 08:04:21 | 祈り 寂しい時は 寂しいままに 私をよんで下さい 神様の光を 私があなたを 抱くおもいを 世界平和の祈りのうちに あなたのもとに 届けるでしょう
愛は 人間のいのちをやしなっている 2014-06-16 06:29:36 | 祈り 愛というものは 絶えることなく 人間のいのちを やしなっている それは 明るいすなおな ほがらかな 心となって 私達の前に あらわれてくる