goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

新宿で仕事時間も遅くなり、多少おなかもすいた。こういう時は「しんぱち食堂」でビールと定食。

2016-02-09 19:55:01 | ステーキ

 

 

 新宿の仕事が時々遅くなることがある。家まで夕食を我慢し、夕食を深夜食べるとやはり胃に負担が多い年になってきた。そういうとき役にたつのが深夜までやっている飲食店。意外と定食を提供する店もがんばっている。最近お気に入りなのが、魚を中心に提供してくれるカウンターしかない食堂。西新宿の中に数年前に開業した。


 昨年(2015)夏頃、小火を出し、数ヶ月閉店していたが、復活。楽しめるようになった。うれしいのは、ビールが150円で飲める点、何杯飲んでもいい(定食を頼むのが条件)からありがたい。魚料理だが、焼けるまでに時間がかかる。簡単な小鉢等もあるのでそれを頼んでおけば、つなぎともなる。大概、提供されるまで「生中」を2杯程度はいただく。


 ほどよく、酔いが回った頃定食が出される。今日は、なぜか鮭に目がいき鮭定食としてみた。切り身(多少薄いが2枚)が丁度良い具合に焼かれていた。良くみると魚以外のメニューも少しあるらしい、魚も料などの調整が可能なのがありがたい。魚をつまみに2杯ほどのんでも600円定食が700円だったから1300円程度で十分酔うことができる。


 最後は、納豆を追加注文すれば、ご飯も胃袋にすんなりと入っていく。魚しか食べたことはないが、いろいろな種類もあり、焼き場では専属の調理スタッフが、専念して、丁度良い具合のものを出してくれる。今まで外れがないのもこの店の特徴。ありがたい。

 

b0142232_12485355.jpg

 

b0142232_12485937.jpg

 

b0142232_12490725.jpg

 

前橋での昼食時間もないので「ゆで太郎」に飛び込む。牛バラ肉丼(小)+ざるそば。ワンコインランチ。

...西新宿で小腹を満たしたくなり、はなまるうどんでかけうどんを食べて過ごした。...前橋での仕事が続いた。今日は、前回入れなかったとんかつや「はつはな亭」に行ってみた。...新宿大ガードから大久保よりに、「チキン亭」という店舗があった、よく見る...
中年夫婦の外食 2016/01/05 02:02:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶯谷ではしご酒③ 帰りにもう... | トップ | 読売カルチャー、中華街同發... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ステーキ」カテゴリの最新記事