セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能ですあるいは牡蠣にお問い合わせください
株式会社セブンカルチャーネットワーク 事業推進部東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842 FAX番号 03-5949-3874
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参 . . . 本文を読む
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。ネットでカルチャー(散策・グルメ新しくなった清龍酒蔵を楽しみましょう春だ桜だ 花見をしながら「おいしい物・美酒」を楽しみませんか平成29年4月2日(日) 宇都宮線蓮田駅10時40分①新宿9:53-(湘南ライン)-蓮田10:38 ②上野9:50-(東京上野ライン)-蓮田10:28 には乗車くだ . . . 本文を読む
最近利用することが多くなった。越中島からの「もんじゃクルーズ」。椅子席であるというのもありがたい。屋形船形式はそれなりに雰囲気はあるが、どうも座敷というのは年齢とともに疲れてしまう場合が多い、私がお連れするメンバーもやはり高齢者も増え、椅子式ありがたい形式である。 門前仲町から水路・親水公園を経由して越中島へ。「東京海洋大学」を散策、明治丸を見学した後乗船となる。我々の貸し切りと思えば、もう人グ . . . 本文を読む
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。
参加希望する方はご連絡ください。
株式会社カルチャー 佐々木 弘子 TEL042-746-9212 FAX042-748-9881カルチャーセンター「建築散策と東京散策」④「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策④」第1回 門前仲町から越中島、船から見る 「建築」。お台場までの川の旅⑩「門前仲町の神社・ . . . 本文を読む
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。よみうりカルチャー 自由化丘・北千住・恵比寿 で実施してます。自由が丘 03-3723-7100恵比寿 03-3473-5005 北千住 03-3870-2061読売文化センター東京夕暮れさんぽ Prat2第3木曜日実施東京夕暮れさんぽ「居酒屋編」② 夜の帳が降りる前、灯ともしごろの東京。夕食の買い物客で賑わう商店街 . . . 本文を読む
JTBのポイントがたまっていたので、妻と温泉旅行を企画。二人とも硫黄系の温泉が好きなので、近場の硫黄泉を物色奥塩原温泉とした。クーポンが付いていたので、近くのいろいろな温泉にも入ることができた。早めに家を出たので、数種の温泉につかってから夕食。丁度良いタイミングとなった。
増額すれば、特別料理になるようだったが、あまり食事には興味がない我々、ノーマルな物のままとした。食事は部屋食 . . . 本文を読む
古河・上尾カルチャーセンター 食事記録「お江戸巡り④」第16回 江戸は木場・現在は新木場「夢の島」を巡りもんじゃ屋形船の旅平成27年10月15日新木場駅10時集合「有楽町線・りんかい線でも同様の出口」東京都江東区木場 元祖もんじゃ屋形船「有楽町線・りんかい線でも同様の出口」新木場駅-夢の島公園①熱帯植物園②夢の島マリーナ③第五福竜丸展示館-新木場-(シャトルバス)-乗船場-12時3 . . . 本文を読む
塩尻での仕事。通常は仕事の依頼側が宿を手配するのであるが、明日が諏訪の花火大会。出張が決まったのが、2週間前、宿が取れなかったらしい。私も困るので、いろいろ調べたが、松本市内のホテルまで全くとれない。諏訪の花火大会というのは、すごいイベントらしい。
しょうがないので、毎日インターネットで検索していたら「(菅野)すがの旅館」というのがキャンセル発生。すぐに確保し . . . 本文を読む
20141010 東京南東東京都江東区木場 もんじゃ屋形船「有楽町線・りんかい線でも同様の出口」新木場駅-夢の島公園①熱帯植物園②夢の島マリーナ③第五福竜丸展示館-新木場-(シャトルバス)-乗船場-12時30分発「月島もんじゃ屋形船・隅田川+お台場コース」乗船(2時間30分「飲み放題・食べ放題」)-14時30分時下船予定-(シャトルバス)-新木場駅解散:JR京葉線内南口出口15時「屋形船で東京湾 . . . 本文を読む
今回の参加者は14名。それをレストランカタヤマに案内するのだから、ピークの時間は外すしかない。そうなればやや遅い時間帯の設定な鳴る。13時過ぎを想定していたが、セイコーの博物館が忙しいらしく、説明をしてくれない。説明がないと早く終わりまだ12時半。博物館から近いので、言ってみればまだ混んでいる。ましてこちらは団体。案内の女性に人数を伝え、もとると参加者は見学を終えつつある。
そう . . . 本文を読む