中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

大宮で仕事。東口てんやで「天丼(ご飯大盛り)」

2025-01-18 06:02:25 | 天麩羅
私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。 何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。 中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。 私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部 . . . 本文を読む
コメント

御徒町で仕事、時間も無くガードしたのてんやへ。 当然頼むのは「天丼」。漬物サービスがなくなっていた。

2024-12-24 05:46:58 | 天麩羅
私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。 何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。 中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。 私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部 . . . 本文を読む
コメント

天佑 第4回 上野毛駅から周辺散策、用賀までを楽しむ旅 読売カルチャー「谷沢川界隈路地歩き&ランチ」

2021-07-08 06:31:13 | 天麩羅
現在募集中です。お問い合わせください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp よみうりカルチャー 自由化丘・北千住・恵比寿 で実施してます。自由が丘 03-3723-7100 恵比寿 03-3473-5005  北千住 03-3870-2061 よみうりカルチャー東京川を巡る旅④  「谷沢川界隈路地歩き&ランチ」第4回 上野毛駅から周辺散策、用賀までを楽しむ旅谷沢川(やざわがわ . . . 本文を読む
コメント

「下町の天ぷらを楽しむ」葵丸進 第5回 浅草の路地を巡りながら 別な角度で浅草散策・合羽橋も! 読売カルチャーセンター 東京夕暮れさんぽ・食事コース②

2021-05-27 06:19:57 | 天麩羅
第5回 浅草の路地を巡りながら  別な角度で浅草散策・合羽橋も!「新旧の江戸を楽しみ移転しむ旅」平成26年8月21日(木) 集合:浅草雷門11時30分     解散:合羽橋「カッパ像」14時   雷門一(参道界隈散策・浅草名所七福神)-浅草寺-花屋敷-「浅草路地歩き」(鳶神社)-江戸下町伝統号芸館-浅草ROX-(テプコ浅草館)-(東京本願寺)-合羽橋商店街-田原町「下町の天ぷらを楽しむ」   葵丸 . . . 本文を読む
コメント

久しぶりのランチ、大宮方面に脳ドックを受けたのでその帰りに早めの昼食。 「さん天」

2020-11-06 06:53:24 | 天麩羅
 このコロナの影響で、食事は7月以降自宅で食べることがほとんどとなっている。今日は検査を受けるために新都心近くの医療機関へ、その帰り昼時になったので車を走らせていると、面白い天丼屋を発見した。看板を見れば非常にリーズナブル。おなかもすいてきたので、入っていた。7月以来の会食、試してみることにした。 天丼390円、このところこのような価格帯のものは見ていない。試してみることとした。この時期でも非常に . . . 本文を読む
コメント

一心金子 第27回(59)水道橋から後楽園界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」 熊谷カルチャー

2020-10-10 09:35:38 | 天麩羅
募集しています お問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 熊谷カルチャー東京散策&グルメランチ第27回(59)水道橋から後楽園界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅平成30年11 . . . 本文を読む
コメント

土手の伊勢屋 第11回 南千住から三ノ輪・吉原・浅草を楽しむたび(42) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART5 熊谷カルチャー

2020-09-20 06:42:55 | 天麩羅
コロナウィルスが終息すれば再開します。状況になって変化します。詳しくは問い合わせください。 詳しくは問い合わせください。 募集しています お問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322  ウニクス カルチャーセンター鴻巣 048-547-0911 こちらでも申し込み可能です。             ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440 古河カルチャーセ . . . 本文を読む
コメント

妻と皇居(大嘗祭)・乾通り見学、帰りは神保町。老舗天麩羅屋「はちまき」で天丼を食べる。

2020-01-17 22:23:17 | 天麩羅
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) 楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3 昭和から平成へ、時代の変化も感じたが、天皇陛下の様々な儀式を拝見できたのもありがたいことである。ましてその . . . 本文を読む
コメント

台風接近でホテルに缶詰。結局仕事もなく終了。目黒、「てんや」で生ビール&天麩羅セット。

2019-11-30 23:24:16 | 天麩羅
この週末は、台風19号の接近でひどい目にあつた。週末仕事があったので、用意してくれたのがホテル。電車等が止まってもできるようにしてくれたのは良いが、全日からのひどい天候、まして翌日の交通機関の乱れで、最終的に仕事はキャンセル。東京旅行の旅となってしまった。 前日の午後からは、降雨・暴風雨で店舗、ましてコンビニも閉店状態。早めに昼食をとり念のため多少の飲食物を購入し、ホテルに入る。その後、居酒屋でも . . . 本文を読む
コメント

目黒方面を散策の終点に。一人2次会② 目黒駅付近「元祖 串天ぷら むてっぽう」でちょいのみ。

2019-10-25 07:30:25 | 天麩羅
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25 「10月12日(土)締め切り」 楽しく散策食事をする会(旧老舗・有名店を巡るランチ散歩)番外編 アンジェパティオ ちょっと早い忘年会・たまにはゆっくり食事を頼ん . . . 本文を読む
コメント