またお宮でとんでもない店に遭遇。 一休「大宮店」
一休という居酒屋がある。決して安いとは思えないメニューが並ぶ、店舗。今日は土曜日、「一休の日」と言って、飲食がほとんど半額になるという日。とにかくその恩恵にあづかり、最終電車を気にしながら、呑む。会計は、席でと言うので、前回同様、スイカ(ク...
中年夫婦の外食 2014/09/09 06:01:00
ratuko00.exblog.jp
. . . 本文を読む
最近、時々利用する「さくら水産」。大宮での仕事が遅くなると気軽に入れる居酒屋(店舗)が少ない。そんなとき便利である。私が来る頃には、明日のランチの準備も平行して行われている場合が多い。2人程度しかサービスの女性がいないので、当然客への対応は、薄くなる。しかし、煩わしさはない。
今日は、定番のつまみと、今日のお勧め。①あらに②コハダ酢、お勧めメニューから③鰯焼きいずれも180円以下 . . . 本文を読む
最近、居酒屋でのランチが意外と侮れない。大宮で日高屋を知らない人はいないはず。しかし、ラーメン・焼き鳥等を扱う業態としては知られている。その店舗の特に居酒屋、「立ち飲み」「焼き鳥」が昼の営業でがんばっている。
先日偶然見つけた、すずらん通りにある「立ち飲み日高」。先日、天丼を食べてみたがなかなか。その際もらったサービス券を持って、来店。サービス券で大盛りを「味噌汁」「温泉卵」を選 . . . 本文を読む
最近遅い時間に楽釜に行くことがある。閉店間際だと150円~200円程度の天ぷら・揚げ物等がなんと50円になる。そういう場合。ビールも290円と安い。サービス品を物色すると、いろいろまだある。食べたことのないものを探せば、①ちくわの竜田揚げ②イカ天③唐揚げの3種をチョイス。ビール1杯を手に持ち席にたつ。 まずは、つくわ。時間がたっているのであろうが、非常に堅い。見た目はきれいなのだが、歯口に刺さる . . . 本文を読む
考えてみれば大宮の寿司屋は結構質が高い。私などはランチしか食せないので、いっそうそうである。現在のところ①歩(あゆむ)②堺③七搦④豊寿司⑤政寿司西口⑥政寿司東口2号店⑦政寿司東口壱号店(本店)⑧基⑨東寿司⑩月むら⑪粋屋⑫ってん寿司⑬松すし⑭鮨乃家⑮寿司久、別格(高価)として「風凛」などがある。
いずれも合格点は出せるランチ寿司を提供してくれるが、ボリューム・満腹感を考えれば、「政 . . . 本文を読む
大宮駅から少し離れているが、私が好みとしている寿司屋がある。宮町といって周りはこのあたりからソープランドなどが連立する風俗街の入り口。そんな客層も夜になると来るのかもしれないが、ランチタイムはサラリーマンが多い。
入り口のカウンターは、8人程度。奥と2回に客席がある。最大職人は3人?いるのかもしれないが、カウンターは狭く2人が限界。同時に3人はみたことがない。多少頑固そうな・実直 . . . 本文を読む
またお宮でとんでもない店に遭遇。 一休「大宮店」
...馬鹿野郎(いやふざけんな・・忘れてしまった)」60年弱生きてきたが初めてのサービス業での対応。安かろう・まずかろうは、体験したが会計後「馬鹿野郎」で送られたのは始めて、3回目の入店だが、そういえば対応が悪い。皆様、一休・特に大宮店はお気をつ...
中年夫婦の外食 2014/09/09 06:01:00
ratuko00.exblog.j . . . 本文を読む
何とかいっている「立ち飲み日高」。前回一人席を発見。今日も決行混んでいる。聞けば、一人席が空いている。早速案内してもらい、壁際・柱際の一人席に!ここは、メニューも見やすく、テレビも可能なかなか気に入っている。やはり酒は座って飲みたいもの、利用価値は高い。
まずは310円のビール。この店では定番となった「キャベツ(価格も下がったせいかやや多いような気がする)」。なかなか付け合わせの . . . 本文を読む
大宮銀座通り(歓楽街)の入り口で、2階に「渋谷餃子」という店舗が開業した。オープン記念をしばらくしていたが、今日は日曜日、セットのようなものはない。一人なのでカウンターに案内される。少し狭い空間。いす席が開放的なだけに、何か息苦しさを感じる。できたてなのかもしれないが、床が揺れる。1席動かしてもらう。
まずシンプルに餃子ライスを頼む。意外と餃子は安いが、他のメニューは高い。笑 . . . 本文を読む
そういえば、松屋の牛丼が変わるというので、食べたのが1ヶ月ほど前だったと思う。そういえば変わってから食べていない。店頭で確認すれば、価格は380円に値上がり、そのなも「プレミアム」となっている。写真で見る限りは、あまり変わっていない。
松屋であるから当然「味噌汁」はついている。今日はだいぶ前にいただいた「ホテトサラダ」もつけてみた。50円の増額で、通常のサラダがホテトサラダに変身 . . . 本文を読む