中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

2次会は一人酒①。日暮里「立ち飲み・日高」でアラカルト一人のみ。ビール2杯+つまみ1。

2016-10-06 06:12:12 | 呑み屋

 時々大宮あたりの日高では、立ち飲み・かつなどでちょい飲みするが、日暮里前のビル2階に「立ち飲み日高」を発見。まだ15時程度ではあるが多くの客が入っている。外からは硝子張りなので中の様子が確認できる。書生の一人客もちらほら、そういえば入りやすい雰囲気。立ち飲みと言いながらほとんどの席に椅子が準備されている。

 時間が早い生もあるが、店長らしい男性が一人で切り盛りしている。ビールも310円と安い。との店も基本のメニューはあるが、ホワイトボードで本日のお勧めなども書かれていた。この店舗のオリジナルに近いと思われるメニューも掲げられていた。しかし、たのむのはどうも定番になってしまう。

 お腹は、だいぶ満たされているので、今日のおすすめから「サーモンフライ」を見つけたので頼んでみた。ビールも丁度良い具合で出され、揚げ物も揚げたてに、たっぷりのタルタルソース。ビールが進み、3杯飲んでしまった。それでも1000円ちょっと。満たされました。



b0142232_04402970.jpg

 

b0142232_04403427.jpg






(株)カルチャーセンターの夕暮れ散策、宴会は「鍵屋」でレトロにしたる。やはりすばらしい居酒屋。

...日暮里駅(改札外北口)日暮里-谷中・千駄木散策-根津神社-路地歩き(ネズミ道等)-谷中散策-(... 中年夫婦の外食 2016/08/30 04:51:...
中年夫婦の外食 2016/09/20 04:39:00

ratuko00.exblog.jp





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9回 すき焼き・日本料理  ... | トップ | 新宿での仕事、昼は時間があ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

呑み屋」カテゴリの最新記事