
私の情報は、facebook twitter. を確認ください。
居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。
散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp
一休という居酒屋がある。決して安いとは思えないメニューが並ぶ、店舗。今日は土曜日、「一休の日」と言って、飲食がほとんど半額になるという日。とにかくその恩恵にあづかり、最終電車を気にしながら、呑む。
会計は、席でと言うので、前回同様、スイカ(クレジット付き)を手渡し、スイカでとお願いする。 戻ってくればサインをしろという。この店舗は、クレジットで精算すると価格は変わる。 「スイカですよ」と言えば、ふてくされた態度で、首を振りながら(私は見てないと思っているのだろう) 遅いので、別のサービスの女性に言えば「レジの処に来てくれ」と言う。 行けば、他の会計をしている。しばし待たされ、「クレジットは訂正してますね」と利けば「してますよ」 のふてぶてしい返答。 最終的に、精算を終え、手わたれるが 「失礼しました」「ありがとございます」の声も無し、無言 顔には、ふくれっ面 「何でふてくされているんだ」 「飲食店だろ」と 声をあらがれ年甲斐もなく質問 そうすれば 「馬鹿野郎(いやふざけんな・・忘れてしまった)」 60年弱生きてきたが初めてのサービス業での対応。 安かろう・まずかろうは、体験したが 会計後「馬鹿野郎」で送られたのは始めて、 3回目の入店だが、そういえば対応が悪い。 皆様、一休・特に大宮店はお気をつけください。 |
これが「馬鹿野郎」と言われた、最後の一休大宮店。
今度こそ、大宮一休の最後の立ち飲み。これが運命の日だった。月曜日が大宮では料理半額の日。9個ほどの枝豆が今日の席料(とても突き出しという代物ではない)。半額の日に食べてみようと思っていたマグロの竜田揚げを注文。本日の刺身も会員価格100円でいただく。
ビールは本日も190円。竜田揚げは、以前別な客が食べていたのを確認していたので理解していた。十分な量。強い味がついていない感じ、というのがその印象であった。意外とよかったのは、イカの刺身。これであれば、300円程度とられても十分である。
竜田揚げは、下地には十分な味がついていた。見た目はあっさりしているが、味はしっかりしている。ある程度は形状から想定していたが、血合い・釜部分等のあまり分を使っているようだ。価格の割合には、量が確保できるのであろう。
運がよかったのは、インターネットの会員登録で100円で食べられる刺身。偶然私の好きな「イカ」。軽くゆでられたげそもついている。おいしい。新鮮なものである。おいしいものでした。時間もあったのでビールも3杯を完了。この後悪夢が生じました。


齋藤と行く「居酒屋」112 大宮東口さくら水産、「あら煮+小鰭酢+鰯焼き+麦酒大+日本酒」
齋藤と行く「居酒屋」110・111 なごみで立ち呑み。
齋藤と行く「居酒屋」108・109 立ち呑み日高で、お一人席発見。座って晩酌。
齋藤と行く「居酒屋」108 大宮でちょっと飲み足らず、吉野家
齋藤と行く「居酒屋」107 一休(大宮)に結構行っていた
齋藤と行く「居酒屋」105・106 今シーズン何度来たろう「大宮・なごみ」
齋藤と行く「居酒屋」105 懲りずに居酒屋一休に行っていた。390(サンキュー)メニューはまずまず。
齋藤と行く「居酒屋」104 五反田にも「一休」。
齋藤と行く「居酒屋」103 なごみでの立ち寄りは定番、また質の悪い客が居た。
齋藤と行く「居酒屋」102 仕事終わりが遅く「さくら水産」に緊急入店。
齋藤と行く「居酒屋」101 大宮での仕事終わりは「なごみ」。
「51~100が閲覧できます」
齋藤と行く「居酒屋」100 庶民的な居酒屋「八起」。
「①~㊿が閲覧できます」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます