
埼玉・茨城から東京を楽しむたび①
「体験・建築・史跡散策と
グルメランチ(老舗)」PART2
第4回
新宿駅東口から神社巡りと
新宿御苑・新宿下町・市ヶ谷の旅(36)
平成28年 9月9日(金) 10時30分新宿東口ライオン広場(アルタ前)15時30分東京駅解散
新宿駅東口-(歌舞伎町)・(ゴールデン街)-花園神社「参拝・富士塚」-(鬼王神社「参拝・富士塚」-西向日天神社「参拝・富士塚」)-新宿御苑「散策」-消防博物館「見学」-新宿区立新宿歴史博物館「見学」-防衛庁-市ヶ谷鶴岡八幡宮-市ヶ谷 (時間があれば靖国神社へ向かいます)老舗そば屋「中屋」で食事





熊谷カルチャーの企画で散策、食事はホテルオークラ「ほり川」にしてみた。
...四谷近辺まで歩くことができた。当然、久しぶりにオータニの内外(庭園)も散策することができた。 ほどよい時間となったので、店にもとれば、ミキモトの店員が「なだ万」まで案内。個室へ通された。参加者が20人程度。考えて見たら男性は私だけ... ...
中年夫婦の外食 2015/07/07 05:17:00
ratuko00.exblog.jp
-
「ホテルニューオータニで食事」 ほり川 日本料理店 (日替わり・楽しみ御膳)
...四谷近辺まで歩くことができた。当然、久しぶりにオータニの内外(庭園)も散策することができた。 ほどよい時間となったので、店にもとれば、ミキモトの店員が「なだ万」まで案内。個室へ通された。参加者が20人程度。考えて見たら男性は私だけ... ...中年夫婦の外食 2015/05/11 02:28:00ratuko00.exblog.jp -
赤坂でもう一軒、九州料理「熱中屋」で、1000ベロセット。焼酎飲み放題1H+つまみ3種。
...四谷近辺まで歩くことができた。当然、久しぶりにオータニの内外(庭園)も散策することができた。 ほどよい時間となったので、店にもとれば、ミキモトの店員が「なだ万」まで案内。個室へ通された。参加者が20人程度。考えて見たら男性は私だけ... ...中年夫婦の外食 2015/05/09 04:51:00ratuko00.exblog.jp -
赤坂を歩いていたらビラをもらい入店。「三商巧福」 どうやら台湾の店日本初出店らしい。680円でちょい呑み。
...四谷近辺まで歩くことができた。当然、久しぶりにオータニの内外(庭園)も散策することができた。 ほどよい時間となったので、店にもとれば、ミキモトの店員が「なだ万」まで案内。個室へ通された。参加者が20人程度。考えて見たら男性は私だけ... ...中年夫婦の外食 2015/05/07 08:04:00ratuko00.exblog.jp -
なだ万(ホテルニューオータニ)でランチ御膳を頂く。
...四谷近辺まで歩くことができた。当然、久しぶりにオータニの内外(庭園)も散策することができた。 ほどよい時間となったので、店にもとれば、ミキモトの店員が「なだ万」まで案内。個室へ通された。参加者が20人程度。考えて見たら男性は私だけのようであ...中年夫婦の外食 2014/08/18 09:15:00ratuko00.exblog.jp -
新宿から靖国通りを四谷にだいぶ行ったところに「吉亀寿司」
新宿も日曜日だとなかなか空いていない店が多くなった。その中でもランチ寿司を800円で提供してくれる店が合った。駅からはだいぶ外れるが,自らのビルを維持している。店内もコンパクトにまとめられおり,清潔感が漂う。ランチは親方(職人)と奥さんが...中年夫婦の外食 2008/06/28 06:17:00ratuko00.exblog.jp -
東京でも有名な四谷の立ち飲み屋「鈴傳」
...四谷と言うから、敷居が高いのかと思っていたら、何と非常に庶民的。多くの方が出入りしていました。 ...中年夫婦の外食 2010/03/10 07:50:17ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます