![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/b945338ac2ab0092e010582420ce23b9.jpg)
![](http://pds.exblog.jp/imgc/i=http%253A%252F%252Fpds.exblog.jp%252Fpds%252F1%252F201308%252F06%252F32%252Fb0142232_7141439.jpg,small=800,quality=75,type=jpg)
![](http://pds.exblog.jp/imgc/i=http%253A%252F%252Fpds.exblog.jp%252Fpds%252F1%252F201308%252F06%252F32%252Fb0142232_7143162.jpg,small=800,quality=75,type=jpg)
大宮での仕事が週に1回入る。意外と昼食時間が取れない。そういうときに利用するのが鮨政。大宮では3店舗維持している大きな寿司屋。特徴は、大盛り。特にちらしはその姿だけを見ても圧巻である。初めての人はついつい声を出してしまうであろう。
当然、「具だけの大盛り」「シャリだけの大盛り」も+100円で受けてくれるが、知らない人が多い。私は、この店舗に行く場合は空腹時「フルコース(シャリ・具大盛り)」を頼む。つまりガッツリ食べたい場合の選択肢である。
今日も平日であるが、客席は満員。これが13時過ぎだから、地元の人も了解しているようである。当然ネタの質・鮮度も良いので、通常の握り・お任せ握りなども人気である。ランチでは、注文通り分業作業の基、順番に提供されるのもありがたい。
出された物は何か無造作に盛られているようだが、一度職人の方にうかがったのだが、客が飽きずに食べられるように、順番を考慮しているしているとのこと。そういえば、盛りつけとにらみつけながらどこに置こうかという仕草、ネタの選択は真剣である。
本日も漏れんばかりのネタ。様々なネタが交互にのっている。そう考えればこの盛りつけも合点がいく。。①鮪2②ハマチ3③鯛2④いか3⑤たこ2⑥つぶ貝2⑦サーモン2⑧鰹2⑨生エビ⑩ネギトロ⑪ウニ⑫いくら⑬香の物(沢庵)⑭青柳⑮ひもなどがふんだんに盛られていた。
今日の鮪は中トロ級。大きな車エビ(赤海老)も尾頭付き。私の好きな椎茸の煮物・漬け物も加わっている。とにかく、この近辺は寿司屋が他に5店舗(ランチ営業)ある。これだれの特徴を出して居れば人気も継続されるはずである。
当然、「具だけの大盛り」「シャリだけの大盛り」も+100円で受けてくれるが、知らない人が多い。私は、この店舗に行く場合は空腹時「フルコース(シャリ・具大盛り)」を頼む。つまりガッツリ食べたい場合の選択肢である。
今日も平日であるが、客席は満員。これが13時過ぎだから、地元の人も了解しているようである。当然ネタの質・鮮度も良いので、通常の握り・お任せ握りなども人気である。ランチでは、注文通り分業作業の基、順番に提供されるのもありがたい。
出された物は何か無造作に盛られているようだが、一度職人の方にうかがったのだが、客が飽きずに食べられるように、順番を考慮しているしているとのこと。そういえば、盛りつけとにらみつけながらどこに置こうかという仕草、ネタの選択は真剣である。
本日も漏れんばかりのネタ。様々なネタが交互にのっている。そう考えればこの盛りつけも合点がいく。。①鮪2②ハマチ3③鯛2④いか3⑤たこ2⑥つぶ貝2⑦サーモン2⑧鰹2⑨生エビ⑩ネギトロ⑪ウニ⑫いくら⑬香の物(沢庵)⑭青柳⑮ひもなどがふんだんに盛られていた。
今日の鮪は中トロ級。大きな車エビ(赤海老)も尾頭付き。私の好きな椎茸の煮物・漬け物も加わっている。とにかく、この近辺は寿司屋が他に5店舗(ランチ営業)ある。これだれの特徴を出して居れば人気も継続されるはずである。
大宮で数店舗展開する「寿司政」。昨年あたりから、路地にもう五店舗出来た
...寿司政は、庶民的な店。ランチタイムもある。 以前は喫茶店のようなところだったと思うが、現在は大きなカウンターを持つ寿司屋。どの店も同じであるが、ややがさつと言うのが私の印象。一つは、客あしらい、もう一つは寿司(にぎり・盛りつけ...
中年夫婦の外食 2010/09/15 08:17:59
ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます