中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

齋藤と行く「居酒屋」518 二次会「馬力・新橋」  第35回 霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅②

2023-09-05 07:07:54 | 齋藤と居酒屋

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力をご確認ください

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

二次会「馬力・新橋」 

第35回 霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅②セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫  食事記録


 散策の後新橋まで、お腹に隙間を作るべき移動。早くから空いている店は多いはず、しかし、最近は15時程度でもなかなか空いていない場合が多い。以前は、13時程度から営業していた馬力も最近は15時開店らしい。開店間際の店に飛び込む。

 店内は、「元気をもらえる、お祭りのようなにぎやかな空間」となっており、何かばらつくのような雰囲気。早くから従業員も多く滞在し、何か元気。基本はホルモン系を得意とする居酒屋、「ガツ」という部位が好きな人が居たのでなかなか良い店となった。

 まずは、お腹があまり空いていないというので、私がセレクト。①こはだ②漬物③砂肝の蒜漬けを頼んでみた。続いて、ガツはあるかと問えば、いろいろな部位をたっぷり盛り合わせた『生ホルモン刺盛』があるという。頼んでみれば、ガツ好きの方は絶賛。ホットしました(案内する身としては参加者が喜んでくれるのがうれしい)。

 それぞれなかなかおいしい。まして低価格。ありがたい。こはだは丁度良い、酢の具合。ホルモンの店というわけではないようである。漬物も浅漬け。非常に良い状態、お酒に合った。生ホルモンと言ってもある程度下ごしらえをしたもの、当然新鮮・全てがおいしいものだった。

 調子づいてきたので、焼き物なども注文し始めた。通好みの「軟骨」「皮」等、さっぱりしたものも食べたいと言うので、山芋なども嗜む。飲み物は、ビールから始まり、サワーなど思い思いのものを楽しみ時間を過ごせば夕刻、シメとなりました。

「店の案内」
「新橋」駅鳥森口から徒歩3分の所にある【馬力 新橋店】は、錦糸町で愛されている【馬力 錦糸町店】の味わいを、新橋駅からすぐの所でも食べることができると、大人気になっているお店です。一度是非食べていただきたいのは『馬力とうふ』。カラッと揚がった豆腐に、ガーリックチップと甘辛のタレがかかっていて、その香ばしさと絶妙な味のハーモニーは、まさに秀逸。お酒もすすみます。ほかにも、新鮮だからこその逸品『ホルモン刺し』や、オリジナルの「八味とうがらし」が効いた、味噌仕立ての『ホルモン炒め』、塩味でとろとろに煮込まれた『すじ煮込み』など、一口食べたらやみつきになる味が並びます。ちょい飲みにお勧めです。20190821

 

f0388041_04591680.jpg

 

f0388041_04592251.jpg

 

f0388041_04592841.jpg

 

f0388041_04593387.jpg

2次会 新橋・馬力 第35回 霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅② セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫

 

セブンカルチャーで募集しています 

全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは牡蠣にお問い合わせください

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569

電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 

第35回 霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅② セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫


セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫
第35回 霞ヶ関見学① 
国会ゆかりの施設の旅②
平成31年8月16日(金)
10時30分東京駅丸の内南口改札出口(郵便局側)集合 15時 赤坂解散・新橋駅
東京-(丸の内線)-国会議事堂前-➀参議院見学+②衆議院見学-食事-憲政会館-法政会館-有楽町or東京           知る人ぞ知る食べ放題
星稜会館シーボニア/バイキング(ワイン飲み放題)
2次会 新橋・馬力
「新橋」駅鳥森口から徒歩3分の所にある【馬力 新橋店】は、錦糸町で愛されている【馬力 錦糸町店】の味わいを、新橋駅からすぐの所でも食べることができると、大人気になっているお店です。一度是非食べていただきたいのは『馬力とうふ』。カラッと揚がった豆腐に、ガーリックチップと甘辛のタレがかかっていて、その香ばしさと絶妙な味のハーモニーは、まさに秀逸。 

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

 

 

第35回 霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅② セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫

星稜会館シーボニア/バイキング(ワイン飲み放題) 第35回 霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅② セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫ 食事記録

二次会「馬力・新橋」  第35回 霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅② セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫  星稜会館シーボニア/バイキング(ワイン飲み放題) 食事記録 _f0388041_07281582.jpg

 

二次会「馬力・新橋」  第35回 霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅② セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫  星稜会館シーボニア/バイキング(ワイン飲み放題) 食事記録 _f0388041_07282082.jpg

 

二次会「馬力・新橋」  第35回 霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅② セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫  星稜会館シーボニア/バイキング(ワイン飲み放題) 食事記録 _f0388041_07282665.jpg

 

二次会「馬力・新橋」  第35回 霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅② セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫  星稜会館シーボニア/バイキング(ワイン飲み放題) 食事記録 _f0388041_07283221.jpg

 

二次会「馬力・新橋」  第35回 霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅② セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫  星稜会館シーボニア/バイキング(ワイン飲み放題) 食事記録 _f0388041_07283909.jpg

齋藤と行く「居酒屋」517 目黒方面を散策の終点に。一人2次会① 目黒駅付近「ニューあかり」でちょいのみ。

齋藤と行く「居酒屋」516 ひとり二次会「東京商店」

齋藤と行く「居酒屋」515 ひとり二次会②二子玉川から大井町へ移動。 ぶっちぎり酒場で飲み直し。「まぐろ刺し盛り放題100円」

齋藤と行く「居酒屋」514 五反田の仕事が早く終わり、目黒川沿いのへそで「ちょいのみセット」 

齋藤と行く「居酒屋」513 三軒茶屋で二次会、名物おばさんがいる「味とめ」で仕上げてみた。

齋藤と行く「居酒屋」512 御徒町での仕事、やっぱり仕事終わりはちょいのみ。「餃子セット1200円」、飲み物2杯はうれしい。龍馬。

齋藤と行く「居酒屋」511 休日だか、五反田で仕事。週末が安い店。肉十八番屋。 五反田店でチョイのみ、 ビールが安く入店。199円/杯。

齋藤と行く「居酒屋」510 帰りはひとり2次会①。新橋でも発見、新時代新橋銀座店。でもやや高い。ちょいのみを楽しむ。

齋藤と行く「居酒屋」509 秋葉原で仕事。仕事終わりは、駅近くの 「新時代・秋葉原本店」、なんと串が50円。生ビール190円。

齋藤と行く「居酒屋」508 飯田橋で仕事、仕事終わりはちょいのみ。一人2次会・菜の家。

齋藤と行く「居酒屋」508 一人2次会①目黒まで歩き、二度目の来店「蔵」で昼のみ。

齋藤と行く「居酒屋」507 一人2次会② 串あげBANZAI 八重洲店

齋藤と行く「居酒屋」506  2次会 赤札屋(新橋) セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ 第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③

齋藤と行く「居酒屋」505 御徒町でちょいのみ①。早い時間から「江戸一」という居酒屋が開いていた。

齋藤と行く「居酒屋」504 御徒町でちょいのみ②。早い時間からもう一軒「かつ次郎」という居酒屋が開いていた。

齋藤と行く「居酒屋」503 熊谷カルチャー東京散策後の一人2次会、門前仲町「木村屋本店」、舟盛りを楽しむ980円。

齋藤と行く「居酒屋」502 散策の仕事の後、八重洲でちょいのみ「串あげBANZAI」、昼のみを決意、唐揚げ定食とビールで楽しむ。

齋藤と行く「居酒屋」501 御徒町のガード下①、鶏皮ロール串という物を頂く。やきとん・浜焼き「徳ちゃん御徒町店」

「500までの記録」

齋藤と行く「居酒屋」500 ワイルトミーちゃん(大井町)第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅

「450までの記録」

齋藤と行く「居酒屋」450 新越谷でチョイのみはしご② 「いなば和幸」。おつまみセット1070円。 

「351~400が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」400 肉の大山でクールダウン。上野の立ち飲みはやはりここが何か落ちつく。

「301~350が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」350 2次会は、鶯谷のこちらもレトロな雰囲気の居酒屋 「きせん」で親父二人酒。晩酌セット1300円/人  

「251~300が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」300 読売カルチャー「夕焼け散歩・2次会」。居酒屋清龍で気楽に食べ呑んでみた。

「201~250が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」250 五反田で何かおもしろい店を発見。 「大衆酒場・酔っ手羽横町」で飲み放題500円/1時間体験。

「151~200が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」200 人気の名店といわれていた。「野毛・わかば」で4000円で宴会?残念な結果でした。

「101~150が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」150 基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。

「51~100が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」100 庶民的な居酒屋「八起」。

「①~㊿が閲覧できます」

齋藤と行く「居酒屋」㊿ 「晩杯屋」大井町店で、ちょい飲み。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「居酒屋」517 ... | トップ | 齋藤と行く「居酒屋」519 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と居酒屋」カテゴリの最新記事