
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)
ネットデカルチャー(家族編)
埼玉の料理店・街 20181015
土呂・大宮を楽しむ旅
リストランテ マンジャーレジャスミンコート大宮
特別な日常を過ごせるレストランは日頃頑張る自分へのご褒美にランチ、大切な友人と集うサプライズたっぷりの女子会に、ご夫婦やカップルの記念日ディナーにと、幅広いシーンでご利用頂けます。メニューには希少な埼玉県産の深谷牛の様々な部位をセレクトしたグリル料理を筆頭に、契約農家から仕入れた新鮮な有機野菜、旬の魚介類を特製のオリーブオイルでヘルシーに仕上げたお料理の数々。食後にはシグネチャーティーとしてフランスの老舗『マリアージュフレール』のジャスミン茶のラインナップから上質の茶葉をご用意致しました。
東鷲宮-土呂-ジャスミンコート-土呂(-大宮-大宮銀座)-東鷲宮
スパークリングワインも!選べるメイン&ドルチェにパスタなど全4品<MANGIALE> 食事記録












"大宮" の検索結果 (中年夫婦の外食2 内) 46 件
-
新宿で仕事、昼を物色していれば「チキン亭」でワンコインメニュー。「ラタトゥイユロースとんかつ」
最近の松屋、とは言っても牛丼ではない、勢いはすごい。私が着目しているのはかつや。特に最近入ることが多いのは「松乃家」。しかし、私との出会いはチキン店。未だに松乃家を名乗らないが、松屋配下のとんかつ屋である。当然現在は、松屋と同じメニュー。違うのはここがアンテナショップなのかもしれないが、いろいろなメニューを提案提供していること。 今日も店頭を歩けば、ワンコインランチ。通常のメニューを安くし...
2018/10/02 06:03 - 中年夫婦の外食2 -
久しぶりに大宮「なごみ」でチョイのみ、とはいえつまみ2品。ビール2本。
大宮でチョイ飲みする場合は「駅前のいづみや」か「なごみ」がおい。よくセンベロ(1000円で酔える)と言う言葉があるが、本当に実現できる店である。簡単なつまみであれば、ビール大瓶+酒で1000円で十分にほろ酔い気分となる。なかなかこういう店は少ない。大宮は未だに庶民的な店が残る町でもある。 今日は、会議(仕事)で大宮へ、8時過ぎの終了。ちょうど良い時間、裏路地を歩き「なごみ」に到着。最近は、...
2018/09/28 07:47 - 中年夫婦の外食2 -
光が丘で仕事。「珉珉」と言う聞き慣れた中華料理店を発見。定食(ランチ)を食べてみた。
今日は光が丘(練馬区)で仕事を依頼された。午後一番の仕事なので。食事は駅近くにしなければならない。地の利が無い野で多少早めに到着、近辺を探したが、定番の鮨屋はないようである。歩いている方に聞けば、ショッピングモールに入っている飲食店がメインらしい。 言われたとおり行ってみれば、月並み(チェーン店)の店舗が入る飲食店街はある。やはり住宅街なのだろうか、飲食店は少ないようである。どうもそそられ...
2018/07/26 06:54 - 中年夫婦の外食2 -
妻と大宮に出てみた。以前よく言った鮨屋「七搦」でランチ寿司を楽しんでみた。
今日は外食をしてみようと言うことになり、妻と一緒に大宮へ。大宮は意外と鮨屋、それも良質な店舗が多い。ランチタイムも同様格安で寿司が食べられる。ありがたいエリアである。以前仕事の依頼で良く訪れている場所ほとんどの飲食店(ランチタイム営業)は理解している、特に世私の習性で鮨屋は、最優先。抑えられている。 旧17号から少し入った場所、氷川神社に向かうサッカー通りを少し外れた場所にある。その分蓮客...
2018/07/03 05:38 - 中年夫婦の外食2 -
老舗の旅、この日は「美々卯 京橋店 (みみう)」。ランチのうどんすきを楽しんでみた。
「うどんすき」というのは、聞いたことがなかったが、私の妻は京都(関西)出身、うどんすきというのは同然の名前、まして食べるのは美々卯と決まっているらしい。その美々卯を偶然京橋で発見、なかなか立派な建物、鉄筋コンクリートではあるが、和風の雰囲気を出していた。 まずは①前菜三種盛合せ、お弁当のような器に3種出された。3種とはあるが彩り種類はなかなか。ごま豆腐・生麩と湯葉の炊き合わせ・季節野菜のお...
2018/07/02 08:30 - 中年夫婦の外食2 -
ビストロウエハラ 第21回 北千住から隅田川を楽しむ旅③ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑦
第1回 清瀧酒造 酒蔵見学・ツアー ネットでカルチャー 散策2018平成28年7月12日(木) 12時30分 蓮田駅(改札出口)集合蓮田にある造り酒屋、流通経路を通さない経営方針は独特、工場見学も含めて一度は訪れていただき名所です。遠方から参加いただいても十分楽しんでいただける企画となります。生演奏があり皆で歌ったり踊ったりします。セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑦ ...
2018/06/17 06:32 - 中年夫婦の外食2 -
昼(北千住)時間も無く、松屋・北千住東口店でランチ。ちょっと贅沢に、「チーズハンバーグ定食」
どうも最近の仕事は昼時間が少ない。北千住のランチはだいぶ入ってしまった。迷っていてもしょうが無いので、松屋(すぐ出て早い)に行ってみた。店頭に「チーズハンバーグ定食」と言う物が出されていたので、試してみることにした。松屋でハンバーグ?初めての経験である。 価格的にも、最高値かもしれない。690円、wにするのを忘れてしまったのでこの価格で終わる。ライス大盛り無料というのも惹かれた。新製品等の...
2018/06/08 07:16 - 中年夫婦の外食2 -
昼も時間が無く、富士そば・北千住西口店に突入。初めてラーメンを食べてみた。「ラーメン+カレーセット」
時々ランチだと、何か庶民的なものを食べたくなる。そんな定番が、「カレー」「ラーメン」。そんなセットを富士そばで見つけた。そういえば富士そばのラーメン・カレーは食べたことがないかもしれない。何か不思議な興味がわき、食べてみる尊にしてみた。 歩道に、食券売り場があるので、そこで購入する。北千住の西口駅前にある店舗。20席程度であるが、入りやすい店構え、朝食等で利用したことはあるかもしれない。富...
2018/06/07 06:21 - 中年夫婦の外食2 -
今日は北千住で仕事、朝食を抜いていたので「松屋・北千住店で朝食」、ウィンナー・エッグ定食。
2018年6月18日(月) 私と中華街に行きませんか、これから月毎企画します 090-3436-8532 sosamu@ya2.so-net.ne.jp第1回 中国郷土料理 錦里「変臉(変面)」も楽しむ+中華街散策 「齋藤修と中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART1 外でたまには朝食を食べるのも面白い。とは言っても私のような庶民派のおじさんが利用するのは、牛丼。たちそば系の外食...
2018/06/06 07:20 - 中年夫婦の外食2 -
新橋から銀座、そして食事は銀座の裏路地老舗「三亀」でランチセットを楽しむ
2018年6月18日(月) 私と中華街に行きませんか、これから月毎企画します 090-3436-8532 sosamu@ya2.so-net.ne.jp第1回 中国郷土料理 錦里「変臉(変面)」も楽しむ+中華街散策 「齋藤修と中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART1老舗・有名店を巡るランチ散歩part6 修正2 第4金曜日実施ネットでカルチャー(散策・グルメ)ご案内 その2 2...
2018/06/05 07:30 - 中年夫婦の外食2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます