このブログは 中年おじさんの散策 3の続編です。
20131213 東京南西
東京都品川区戸越・豊・平塚
戸越銀座
戸越銀座(とごしぎんざ)は東京都品川区豊町および、戸越、平塚にまたがる戸越銀座通りに沿った商店街で、3つの商店街からなっている。
全長約1.3kmにわたる関東有数の長さの商店街である。なおメディアなどでは、日本一長い商店街であると紹介されることもあるが、実際は大阪・天神橋筋商店街の約2.6kmが最長とされる。
商店街は、戸越銀座商栄会商店街(商栄会)、戸越銀座商店街(中央街)、戸越銀座銀六商店街(銀六会)の3つの商店街からなる。一般に戸越銀座とはこの3つの商店街の総称として使われる。
マスコットキャラクターに戸越銀次郎(通称、銀ちゃん)が要所要所に鎮座する。
東京-82 品川から大崎,戸越銀座を経て目黒までのたび 熊谷カルチャーセンター
東京-88 熊谷カルチャースクール「お江戸巡り2-3資料・品川~目黒」
東京-90 熊谷から行く東京散策② 第5回 門前仲町から下町散策,両国の相撲部屋を巡るたび
東京-91 熊谷から行く東京散策② 第6回 品川から大崎,戸越銀座を経て目黒までのたび
熊谷カルチャーセンター 「お江戸巡り②」 案