このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25
楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3
20181012 東京南東
東京都江東区木場
下木場(公園)
「木場の風景」をテーマに整備した、延長0.9km、面積1.9ha、江戸情緒を感じさせる木場の面影を再現しています。絵巻のモニュメントに始まり、石積みの掘割、木製の太鼓橋、岸辺の燈籠、筏を操る川並の像、和船など、江戸の昔にタイムスリップしたような雰囲気が漂います。 夏にはじゃぶじゃぶ池も開設され、水遊びをする子供たちで賑わいます。 じゃぶじゃぶ池は、水深が10~20cm位の徒渉池です。利用できる方は幼児から低学年の児童までとしており、泳ぐことはできません。 なお、幼児には必ず保護者が同伴し、利用中はお子様から目を離さないよう、お願いします。
"木場" の検索結果 33 件
-
お弁当シリーズ。五反田での仕事、今日はコンビニではない、オリジン弁当「のり生姜焼き弁当」
仕事場で特に際立った弁当ではないが、「オリジン弁当」と言うものを食べてみたので何か記録にとどめておきたく思いも記載することにした。弁当屋としては、ほか弁とかそれに付随する弁当屋は食べたことがあったが、時々見る「オリジン」と言う弁当は初めてだったので、何か記録にとどめておきたくなった。 題名は「のり生姜焼き弁当」。洋風な弁当、外から見る限りはいろいろな物が入っている盛りだくさんの物。ソースと...
2019/08/02 04:26 - 中年夫婦の外食2 -
一人2次会3 サニーズ 八重洲店 第56回 霞ヶ関見学② 国会ゆかりの施設の旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑲」 ゴドノフ東京 丸の内店
現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター 0280-31-6011小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532ネットでカルチャー(散策・グルメ...
2019/08/01 05:50 - 中年夫婦の外食2 -
一人2次会② 串あげBANZAI 八重洲店 第56回 霞ヶ関見学② 国会ゆかりの施設の旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑲」 ゴドノフ東京 丸の内店
今日は天気が悪く散策も多少寒かった。2次会1軒目で多少からだが暖まり、もう少し飲んでみようかと思えば数日前に訪れた、串あげBANZAI・八重洲店が居酒屋モード。ハッピーアワーで飲み物190円。お得な案内が出されていた。しかし、よく見れば「ちょいのみセット690円」と言う物がある。 ①飲み物②小鉢③本日の魚(肴)④串揚げ3本、なんと魅力的。まずはこれからスタートした。聞けば、ビールはコップら...
2019/08/01 05:40 - 中年夫婦の外食2 -
中華街でちょいのみ② 宏福楼、2軒目「おつまみセット1000円」
お腹もある程度みたったので、中華街の変化を楽しみながら散策。ランチで絞めようと思ったが、どうも良い店(ランチ+ビールが安い店)が身あたらない。行き着いたのは、最近よく行く「宏福楼」。1000円(Aセット)と言う物があったので、決定。ビール(飲み物)に選べるつまみ+餃子5個のセット。ランチ(唐揚げ)とのビールとのコラボも考えたが、前回とは変えてみた。 しかし、選べるつまみは4種、①チーズカリ...
2019/07/15 05:33 - 中年夫婦の外食2 -
お弁当シリーズ。埼玉(大宮)で仕事、今日も豪華な「黒毛和牛のすき焼きと海老と帆立のカツ弁当」
年をとってくると食べることが最大(大げさ)の楽しみともなる。私のようにパートタイマーで仕事を請け負う物は一段と感じる。小さな器に見事に入れられた弁当は、玉手箱と言われることがある。今日もおいしい弁当、多分高島屋での調達であろうが、様々な物が入っていた。 蓋を開ければ、おいしい匂いが合わさってで出来る。まずは目当ての物から挑戦することがおいはず。すき焼きはご飯のうえに乗せられ、ご飯の姿は見え...
2019/07/10 03:50 - 中年夫婦の外食2 -
熊谷カルチャー東京散策後の一人2次会、門前仲町「木村屋本店」、舟盛りを楽しむ980円。
募集していますお問い合わせください 熊谷カルチャー 048-599-0322 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 平成31年5月10日(金) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 ...
2019/07/06 07:47 - 中年夫婦の外食2 -
熊谷カルチャー東京散策、ランチは現代美術館レストラン・100本のスプーン。
今日は木場方面へ散策、新装開業した「現代美術館」にお洒落なレストランができたというので伺ってみた。田園都市線沿線で店舗を展開している人気店らしい。美術館のコンセプトに合わせて、洋風料理を出してくれるというので、試してみることにした。 店の名前も「100本のスプーン」、お洒落である。注文はついてからでの対応で良いというので、14名の予約を入れておいた。大人のランチコース1890円、メインディ...
2019/07/05 09:31 - 中年夫婦の外食2 -
お弁当シリーズ。大宮、とんかつ弁当「和幸」
最近大宮の仕事で、お弁当がでることが多くなった。何せ30分しかないランチタイム。事実上20分、大宮と言いながら近くには意外と飲食店がない場所、外食していると当然時間には納まらない。こうなると弁当は不可欠。良く思うのであるが、休憩時間も満足に無い仕事、労基法違反ではないだろうか。残業もでないのだからあきれてしまう。 弁当は「とんかつ弁当」。和幸というとんかつ専門店らしいが、味には問題は無い。...
2019/05/31 08:54 - 中年夫婦の外食2 -
一人2次会(東京駅) ちょいのみセット 「本家あべや」980円+480(お通)=1466円
以前妻と行き多少気分を良くした「ちょいのみセット」のある店舗。最後の昼のみはしご酒として試してみようと思ったが、何かセットが改悪(いや以前も双だったのかもしれ無い)。親の半分ほどするお通しが無条件に出されるそれもひどい物、記載するに及ばない物。東京駅で乗り換え客、外国人相手の商売なのであろう。こんなセットやめるべき、ゴミのようなお通しが500円、セットの半額・ぼったくりの店 カルチャーセンタ...
2019/05/15 07:37 - 中年夫婦の外食2 -
2次会 木村屋本店(門前仲町) 第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 平成31年5月10日(金) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 食事記録
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」熊谷カルチャー PART12 東京散策&グルメランチ第33回 平成31年5月10日(金)隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 10時30分門前仲町・深川不動お清め前集合仙台堀川(福富川親水)を確認してみましょう門前仲町-芭蕉の道-伊能忠敬住居跡-清澄公園-深川界隈散策(正覺寺・淨心寺等)-ワイルドシルクミュージア-ブルーボトルコーヒー...
2019/05/12 06:21 - 中年夫婦の外食2 - AD
楽天/木場通販 | 送料無料や翌日届く商品も豊富
木場を探すなら、日本最大級通販ショップ楽天市場
www.rakuten.co.jp/園芸・趣味用品