私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
20221102 京都34 史跡・紅葉
京都府京都市東山区清水 京都定期観光バス
清水寺⑫ 舌切茶屋付近
舌切茶屋(したきりちゃや)。幕末、討幕運動に身を投じた清水寺・成就院の月照上人は西郷隆盛とともに薩摩に逃亡。成就院執事であった近藤正慎は、六角獄舎に捕らえられても上人の行方を白状せず、最後は自身の舌を噛みきって最後を遂げた。のち、清水寺は近藤正慎の功績に報いるため家族に境内にて茶屋を営む権利を与えた。これが舌切茶屋。現在4代目。
この2軒の茶屋は、いずれも今から約150年前の幕末、安政の大獄で非業の死を遂げた当山塔中成就院住職の兄弟、月照(げっしょう)上人と信海(しんかい)上人、この二人に仕えた近藤正慎、大槻重助という人物に由来しています。境内北総門の奥には、月照上人、信海上人の慰霊碑と西郷隆盛公の弔詞碑に加えて、右に近藤正慎碑、左に忠僕重助碑が建っています。幕末ファンは要チェック!hpより
散策 「京都-52」 清水寺⑪ 音羽の滝付近
散策 「京都-51」 清水寺⑩ 奥の院
「京都50までの紅葉」
散策 「京都-50」 清水寺⑨ 地主神社
「2012 京の夏の旅「京の建築・庭園美」27箇所」
散策 「京都-27」 伏見稲荷大社参道