中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「京都-68」 清水寺⑤ 仁王門

2023-08-05 04:36:46 | 京都

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221102 京都27     史跡
京都府京都市東山区清水  京都定期観光バス
      清水寺⑤ 仁王門
  仁王門(におうもん)は、境内入口に建つ朱塗りの楼門です。赤門とも呼ばれています。三間一戸楼門、入母屋造、檜皮葺きで、正面左右に鎌倉時代末期の金剛力士像(仁王像)を安置しています。室町時代の建立で、国の重要文化財に指定されています。
  清水寺の広い寺域の西端にある正門で、応仁の乱の後の十五世紀末に再建された室町時代後期の建築物です。三間一戸、入母屋造りの檜皮葺き(ひわだぶき)で左右10m、高さ約14m、奥行8.4mの大きさです。美しい丹塗りの門で「赤門」とも呼ばれています。
 安置されている仁王像は鎌倉時代作の京都で最大といわれ、高さが3メートル65センチもある大きなものです。軒下の扁額の「清水寺」の文字は藤原行成(平安時代中期の貴族で書家、972~1028)の筆によるものと伝えられています。 

 

 

 

 

散策 「京都-67」 清水寺④ 真福寺大日堂

散策 「京都-66」 清水寺② 産寧坂(三年坂)

散策 「京都-65」 清水寺① 松原通②

散策 「京都-64」 清水寺① 松原通①

散策 「京都-63」 南禅寺福地町界隈

散策 「京都-62」 南禅寺③

散策 「京都-37」 南禅寺②

散策 「京都-36」 南禅寺①

散策 「京都-35」 ねじりまんぽ

散策 「京都-34」 京都市役所

散策 「京都-33」 麩屋町近辺

散策 「京都-32」 麩屋町近辺 たいげん

散策 「京都-31」 ホテルリソルトリニティ京都

散策 「京都-30」 京都 白山神社

散策 「京都-29」 京都駅 京都駅ビル

散策 「京都-28」 京都駅 新幹線駅中

「2012 京の夏の旅「京の建築・庭園美」27箇所

散策 「京都-27」 伏見稲荷大社参道

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする