中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京中心部南 269」 烏森神社

2016-11-08 06:03:07 | 東京中心 南

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160825 東京南 
東京都港区新橋 烏森神社
 社伝によれば、天慶3年(940年)、平将門が乱を起こした時、鎮守府将軍藤原秀郷(俵藤太)が武蔵国のある稲荷神社に戦勝を祈願したところ、白狐が現れて白羽の矢を秀郷に与えた。その矢によって速やかに乱を鎮めることができたので、それに感謝してどこかに稲荷神社を創建しようと考えていた所、秀郷の夢に白狐が現れ、神鳥が群がる場所が霊地であるとお告げした。秀郷が現在地である桜田村の森に来た所、お告げの通り烏が群がっていたので、そこに神社を創建したのが当社の始まりであるという。
江戸時代の稲荷ブームの際には、初午の稲荷祭の賑わいは《江戸で一二を争うものであった》という(境内案内板における山田將夫宮司の説明、1971年)
新橋には他に日比谷神社があり、大祭は日比谷神社と交互に隔年で行われる。当神社の大神輿は1930年に名人・山本正太郎(通称だし鉄)によって作られた巨大なもの。「だし鉄の最高傑作とも言われている」と境内案内チラシにある。境内に木遣塚あり。また「心願色みくじ」なるものが頒布されている。

 

 

 

 

 

中華街シリーズも34回目。今日は華錦飯店で「点心コース」。大サービスで大盛り上がり。

...新橋から銀座の裏路地巡り「三州屋」すら「むつ味」「はないち」...中華街の後は野毛へ。「2016野毛通④」椿。開店と当時に世話になりました。2品もつけてくれました。...有楽町路地を歩き銀座のガード下・路地巡るたび 比谷公園・松本楼 3...
中年夫婦の外食 2016/11/06 15:54:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策 「東京中心部南 26... | トップ | 散策 「東京中心部南 27... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京中心 南」カテゴリの最新記事