中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京中心部南 433」 一ツ橋 パレスサイドビルディング

2019-03-27 07:43:32 | 東京中心 南

20180710 東京南 史跡 東京都千代田区一ツ橋                 一ツ橋 パレスサイドビルディング  江戸城の北に位置していて、西は清水濠、南は平川濠・大手濠に接している。平川橋も架かっている。かつて町名が神田一ツ橋の時代もあった。小学館およびその関連会社(集英社など)の本社が集中していることから、出版業界ではそれら企業群のことを俗に「一ツ橋グループ」と呼ばれる。   「一ツ橋」の地名は中心部よりやや南を南東から北西へ縦断する日本橋川に架かる一ツ橋(一橋)に由来している。一ツ橋付近はもともと日本橋川と小石川(現在の白山通り)の合流地点であり、合流点を表す「ひとつ」がこの地点に架かる橋の名称、さらにこの付近の地名になった。町名の由来となった一ツ橋は後述の一橋御門の築造以前から存在していたと考えられている。                                    その1

 

 

 

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532
ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

"竹橋" の検索結果 7 件

  1. 2次会 蔵元居酒屋清瀧神田店 第26回お茶の水界隈かな神保・神田川を楽しむ旅② 「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑨」 Una Casita 神保町店(イタリアン)

    2次会 蔵元居酒屋清瀧神田店 第26回お茶の水界隈かな神保・神田川を楽しむ旅② 「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑨」 Una Casita 神保町店(イタリアン)

    セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能ですあるいは下記にお問い合わせください株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」 ...

  2. Una Casita 神保町店(イタリアン)  第26回お茶の水界隈かな神保・神田川を楽しむ旅② 「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑨」

    Una Casita 神保町店(イタリアン) 第26回お茶の水界隈かな神保・神田川を楽しむ旅② 「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑨」

    セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能ですあるいは牡蠣にお問い合わせください株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874  この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡く...

  3. Oysterbar&Wine BELON(ブロン)神保町 第24回お茶の水界隈かな神保町・神田川を楽しむ旅「56」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART9 熊谷カルチャー

    Oysterbar&Wine BELON(ブロン)神保町 第24回お茶の水界隈かな神保町・神田川を楽しむ旅「56」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART9 熊谷カルチャー

    私と「中華街」に行きませんか、セブンカルチャー企画。第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽平成28年10月3日(水) (中央口でて地下街を通りそごうへ) 10時30分 横浜駅東口 集合そごう地下入口集合横浜のシーサイドを快適なシーバスで移動、海からみなとみらいを見た後、「山下公園」を散策、希望があればマリンタワーにも登ってみます。秋の食欲が増す時期。コース料理を楽しんでみまし...

  4. お茶の水・神保町界隈を散策、神保町で見つけた牡蛎の店Oysterbar&Wine BELON(ブロン)神保町店で食事part2

    お茶の水・神保町界隈を散策、神保町で見つけた牡蛎の店Oysterbar&Wine BELON(ブロン)神保町店で食事part2

    私と「中華街」に行きませんか、セブンカルチャー企画。第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽平成28年10月3日(水) (中央口でて地下街を通りそごうへ) 10時30分 横浜駅東口 集合そごう地下入口集合横浜のシーサイドを快適なシーバスで移動、海からみなとみらいを見た後、「山下公園」を散策、希望があればマリンタワーにも登ってみます。秋の食欲が増す時期。コース料理を楽しんで...

  5. 第47回お茶の水界隈かな神保町・神田川を楽しむ旅    埼玉・茨城から東京を楽しむたび  古河・上尾カルチャーセンター「お江戸巡り⑯」

    第47回お茶の水界隈かな神保町・神田川を楽しむ旅 埼玉・茨城から東京を楽しむたび 古河・上尾カルチャーセンター「お江戸巡り⑯」

    現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。 ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440 古河カルチャーセンター  0280-31-6011 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532ネットでカルチャー(散策・グルメ)埼玉・茨城から東京を楽しむたび 古河・上尾...

  6. 東京駅(皇居)散策の後、九段下「寿白」で懐石料理を楽しむ「大徳寺弁当」

    東京駅(皇居)散策の後、九段下「寿白」で懐石料理を楽しむ「大徳寺弁当」

     以前利用して非常に良い印象を得ている弁当(づいじ持出されるのでミニ会席)は非常に印象が良かったので、今回も散策途中の昼食で利用してみた。①先付、②お造り、③椀、④炊合せ、⑤大徳寺点心、⑥飯、⑦香の物、⑧甘味のミニコース。ある程度の人数が集まれば個室を準備してくれるのがありがたい。 「先付け」は、季節野菜の湯ひたし。確かミス菜といっていたと思うが、香りが高い物である。おいしい鰹節がかけられ、...

  7. 第16回 「東京駅・皇居散策」 鮨・料亭・日本料理文久元年創業の老舗「寿白」㊾

    第16回 「東京駅・皇居散策」 鮨・料亭・日本料理文久元年創業の老舗「寿白」㊾

    この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532ネットでカルチャー(散策・グルメ)「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART6第16回 鮨・料亭・日本料理  文久元年創業の老舗4㊾12月8日(金) 10時30分 東京駅南口(丸の内)集合 寿白本懐石 寿白弁当(...

  8. AD

    竹橋の宿・ホテルを格安予約 | 公式/格安ホテル予約はじゃらん

    竹橋のホテルのお得プランが多数!竹橋のホテルが驚きの格安価格

1 - 7 / 総件数:7 件

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策 「東京中心部南 43... | トップ | 散策 「東京中心部南 43... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京中心 南」カテゴリの最新記事