中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京北西部-106」 ギンザ通り 東中野駅 東中野銀座商店会

2016-06-22 07:17:00 | 東京 北西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160121  中野
東京都中野区東中野
東中野駅 東中野銀座商店会
        ギンザ通り
 19世紀に使用されたレールをリサイクル利用した駅舎の【JR東中野駅】、20世紀末に開通した大江戸線【東中野駅】、今と昔が揃う二つの駅より北西に約600メートル続いた商店会です。東中野駅より北西に延びる道は、江戸時代末期から青梅街道と早稲田通り(旧昭和通り)を結ぶ主要な道といわれていました。東中野銀座商店会の北西には、有名人のお墓{新井白石、吉良上野介、林芙美子等々}がある寺院も数多くあり、ちょっとした門前町を思わせる歴史散歩の楽しめる商店会です。
  商店会の中程には大型のスーパーと、グルメ雑誌等に紹介されたお店も多数あり、生活関連商品に関する商店も揃っていて、近隣にある中学校、高等学校、専門学校、会社員の方々で賑わっております。
 hpより 

 

 

 

 

 

 

 

 

王子で「展望ランチ」山海亭 王子 北とぴあ

...中野新橋までの散策。なかなか良い居酒屋を発見。今是「ちょい飲みセット1620円」...王子の面影にはかける。次回をのぞいては、源流である。 今回は、東中野から新宿。新宿となれば... 中年夫婦の外食...
中年夫婦の外食 2016/05/27 06:37:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-242」  神田上水公園 水とみどりの散歩道

2016-06-21 06:33:25 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160121 東京北西
東京都新宿区            
水とみどりの散歩道
            神田上水公園
  神田川沿いの自転車歩行者道には、橋名の由来板や川にまつわる様々な情報を掲載した看板が設置されている。このたび、道路上に100mごとの距離を示す「里程標」を設置いされたので、日常の散歩やジョギング等にぜひご活用できる。
 神田川沿い「淀橋」近辺から「高田馬場」までを「水とみどりの散歩道」と名付けているらしい。所々に休憩ができるような公園・名所もあり、あわせて散策すると楽しみが倍増されます。
 春は「桜」、5月からは「ツツジ」が目を楽しませてくれます。

 

 

 

 

洋食「ぱいち(浅草)」テレビで良く紹介される「ビーフシチュー2200円」等を堪能 埼玉・茨城から東京を楽しむたび①

...西新宿の路地で「東京麺通団(うどん店)」...浅草、麦とろでコース料理を楽しむ。落ち着いた雰囲気での老舗の味を堪能。...新宿駅南口から代々木・渋谷のたび...浅草から上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。... ...
中年夫婦の外食 2016/06/14 05:16:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-241」 新宿中央公園 

2016-06-20 07:00:12 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160121 東京北西 像
東京都新宿区西新宿
      新宿中央公園
  区立の公園として最大の面積を誇る新宿中央公園。
そびえ立つ高層ビル群に寄り添い、大都会のオアシスとして多くの利用者に親しまれている、緑豊かな公園です。休日には、広場でフリーマーケットなどのイベントが開催され、
 また夏には、ジャブジャブ池に多くの親子が訪れます。四季折々に、園内に生息する草花や小さな生き物たちを求め、来園者が集います。
 公園は、かつて淀橋浄水場だった場所に昭和35年、
新宿副都心建設事業の一環として計画され、昭和43年に都立公園として開園しました。
昭和50年、東京都から新宿区に移管され、その後数回にわたり大規模な改修工事が行われ、現在に至っています。      太田道灌と紅皿 (久遠の像)
鷹狩に出かけた道灌は、帰り道に急な大雨に遭い、「蓑を貸してほしい」と一軒の民家に伺います。出てきた 若い娘:紅皿 は黙って一輪の山吹の花を差し出しました。突然の意味不明な行動をする娘に激怒して道灌はその場を立ち去ります。実の=蓑を掛けて 貧しいがゆえに 蓑も貸せないことを 山吹の花を差し出すことで訴えたのではないかと説明します。

 

 

洋食「ぱいち(浅草)」テレビで良く紹介される「ビーフシチュー2200円」等を堪能 埼玉・茨城から東京を楽しむたび①

...西新宿の路地で「東京麺通団(うどん店)」...浅草、麦とろでコース料理を楽しむ。落ち着いた雰囲気での老舗の味を堪能。...新宿駅南口から代々木・渋谷のたび...浅草から上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。... ...
中年夫婦の外食 2016/06/14 05:16:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-240」  熊野神社

2016-06-19 05:01:39 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160121 東京北西
東京都新宿区西新宿
            熊野神社
 十二社熊野神社は、室町時代の応永年間(1394~1428)に中野長者と呼ばれた鈴木九郎が、故郷である紀州の熊野三山より十二所権現をうつし祠ったものと伝えられます(一説に、この地域の開拓にあたった渡辺興兵衛が、天文・永禄年間(1532~69)の熊野の乱に際し、紀州よりこの地に流れ着き、熊野権現を祠ったともいいます)。
 鈴木家は、紀州藤代で熊野三山の祠官をつとめる家柄でしたが、源義経に従ったため、奥州平泉より東国各地を敗走し、九郎の代に中野(現在の中野坂上から西新宿一帯)に住むようになりました。
九郎は、この地域の開拓にあたるとともに、自身の産土神である熊野三山より若一王子宮を祠りました。その後鈴木家は、家運が上昇し、中野長者と呼ばれる資産家になったため、応永10年(1403)熊野三山の十二所権現すべてを祠ったといいます。hpより

 

 

 

 

洋食「ぱいち(浅草)」テレビで良く紹介される「ビーフシチュー2200円」等を堪能 埼玉・茨城から東京を楽しむたび①

...西新宿の路地で「東京麺通団(うどん店)」...浅草、麦とろでコース料理を楽しむ。落ち着いた雰囲気での老舗の味を堪能。...新宿駅南口から代々木・渋谷のたび...浅草から上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。... ...
中年夫婦の外食 2016/06/14 05:16:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京北西部-105」 ムーンロード 東中野 駅前飲食店街

2016-06-17 08:49:03 | 東京 北西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160121  中野 商店街
東京都中野区東中野
東中野 駅前飲食店街
        ムーンロード
東中野本通り共栄会」はJR東中野駅を日本閣側(北口)に降りて頂くと目の前に早稲田通り方面へ南北伸びている商店街が私達の街、共栄会でございます。戦前は東中野の商店街と言えばココしか無かった、大正の初期の頃は竹やぶが多く、狭い泥んこ道で狐や狸が出没したと言われ、その頃に創業した店が今でも営業しているのは、共栄会ならではの事ではないでしょうか。ご存知のように昭和20年を契機として商店街も大きく変貌致しました。焼け野原の中から力強く立ち上がって再び商店街としての活動を開始したのは昭和24年でした。その間、地域の皆様には大変お世話になりました。皆様方の暖かいご支援があり、現在の共栄会がある訳で御座います。 hpより   

 

 

 

 

王子で「展望ランチ」山海亭 王子 北とぴあ

...中野新橋までの散策。なかなか良い居酒屋を発見。今是「ちょい飲みセット1620円」...王子の面影にはかける。次回をのぞいては、源流である。 今回は、東中野から新宿。新宿となれば... 中年夫婦の外食...
中年夫婦の外食 2016/05/27 06:37:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする