このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
20151217 東京北西 紅葉
東京都新宿区下落合
せせらぎの里
西武新宿線下落合駅の南徒歩1分。下水を処理する落合水再生センターの水処理施設上の人工的な地盤に作られた公園で、昭和62年(1987年)にオープンした。
広さは約8000平方メートルで規模は大きくはないが、苑内はよく手入れが行き届いていて花が多く、春の桜や秋の紅葉など季節のうつろいを味わうことができる。また、苑内にはせせらぎが流れ、夏には子どもたちに格好の水遊び場を提供している。芝生の広場もあり、お弁当持参の家族連れのレクリエーションにも利用されている。
Access 西武新宿線下落合駅から徒歩1分
Open 9:00~18:00(11月~3月は17:00まで)
Close 月曜日(祝日の場合は翌日)、
年末年始(12月29日~1月3日)
新宿区立新宿スポーツセンター・ふらっとですばらしい「麦酒セット」。
...落合方面(外側)に10分ほど歩くと寿司屋が。 ...早稲田通りを外側に歩いてみた。東西線が下に走る道、駅から少し外れ始めると商店も少なくなってくる。このあたりは最近のラーメン激戦区。列を作っている店が多い。 10分程度過ぎたところに1軒発見...
中年夫婦の外食 2014/04/22 05:04:00
ratuko00.exblog.jp
-
高田馬場・早稲田通りを落合方面(外側)に10分ほど歩くと寿司屋が。
高田馬場には寿司屋があるのだろうが、あまり遭遇できない。今日は、早稲田通りを外側に歩いてみた。東西線が下に走る道、駅から少し外れ始めると商店も少なくなってくる。このあたりは最近のラーメン激戦区。列を作っている店が多い。 ...中年夫婦の外食 2009/01/11 19:00:00ratuko00.exblog.jp