このブログは 「私の花散策」の続編です。
20151113 東京北東・紅葉・山茶花
東京都台東区今戸町
山谷堀公園
山谷堀(さんやぼり)は、かつてあった東京の水路。正確な築年数は不明だが、江戸初期に荒川の氾濫を防ぐため、箕輪(三ノ輪)から大川(隅田川)への出入口である今戸まで造られた。現在は埋め立てられ、日本堤から隅田川入口までの約700mが台東区立の「山谷堀公園」として整備されている。
江戸時代には、新吉原遊郭への水上路として、隅田川から遊郭入口の大門近くまで猪牙舟が遊客を乗せて行き来し、吉原通いを「山谷通い」とも言った。船での吉原行きは陸路よりも優雅で粋とされた。界隈には船宿や料理屋などが建ち並び、「堀」と言えば、山谷堀を指すくらいに有名な場所だったが、明治時代に遊興の場が吉原から新橋などの花街に移るにつれて次第に寂れ、昭和には肥料船の溜まり場と化し、永井荷風の記述によると、昭和初期にはすでに吉原は衰退しており、山谷堀も埋め立てが始まっていた。戦後の売春防止法による吉原閉鎖後、1975年までにすべて埋め立てられた。
「老舗の旅」、今日は浅草、麦とろでコース料理を楽しむ。落ち着いた雰囲気での老舗の味を堪能。
...浅草麦とろへ。予約は3900円程度の物からしか受けないので、それを依頼。個室も確保してくれるという。しかし、支払いは税金・サービス料が含まれ、4600円程度になる。どうしてこんな事になるのがわからないが、システムなので文句を言ってもしょうが...
中年夫婦の外食 2016/05/18 05:50:00
ratuko00.exblog.jp
-
散策の帰路に浜松町、改札出口「本場さぬきうどん 親父の製麺所 浜松町店」で、駅のみセット+追加麦酒
...浅草から上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。... 中年夫婦の外食 2016/... 中年夫婦の...中年夫婦の外食 2016/05/17 04:51:00ratuko00.exblog.jp -
明治神宮レストラン「よよぎ」(自由食) 第32回新宿駅南口から代々木・渋谷のたび
...浅草から上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。... 中年夫婦の外食 2016/04/23 05:39:00 ...中年夫婦の外食 2016/05/15 05:20:00ratuko00.exblog.jp -
iNCONTRO Osteria&Grill 「1500円ハーフビュフェ」 (ホテルグランパシフィック LE DAIBA)
...浅草)方面に変更をさせられた。とにかく、眺めはいつでも可能。乗船する。 ちょうど良い大きさの船に、13人乗船。気の合う人々が集う。4卓に分散。交渉した結果、「鍋」もつけてくれると... 中年夫婦の外食...中年夫婦の外食 2016/05/02 00:15:00ratuko00.exblog.jp -
高槻でどういう訳か讃岐うどん、なかなかおいしい。「ぶっかけ」「おろし」うどん。金比羅製麺 高槻大塚店。
...浅草から上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。...大阪焼... 中年夫婦の外食 2015/06/26 12:01:00 ...中年夫婦の外食 2016/04/26 06:34:00ratuko00.exblog.jp -
第4回 和食・老舗 食事 下町で老舗のミニ階席料理+向島団子屋巡り「希望者」
...浅草むぎとろ」の本領であるとろろ懐石や、漢方食材をむぎとろ風にアレンジした薬膳御膳など、さまざまな創意工夫でお客様をおもてなしします。四季折々のさまざまな美味をお楽しみください。 浅草-吾妻橋-隅田川公園-(隅田川沿いの散策)-アサヒビー...中年夫婦の外食 2016/04/23 05:39:00ratuko00.exblog.jp -
帰路の一飲みは、浜松町「秋田屋」。叔父さんたちの聖地、久々に味わう。
...浅草から上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。...浜松町・貿易センタービル地下街の庶民は居酒屋「キッチンナイス」で、晩酌セット+生ビール1300円。...浅草麦とろでのんびり食事。でも食べたのはおもしろいセレクト。...浜松...中年夫婦の外食 2016/03/27 04:17:00ratuko00.exblog.jp -
大宮で帰り際、電車が事故で停車、時間調整② 「なごみ」
...浅草から上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。...なごみ」。今日は多少おなかが空いていた。つまみ2品+ビール=650円。...浅草。昼食は「釜飯・春」。...大宮での仕事。納めは「なごみでちょいのみ」。大阪焼... ...中年夫婦の外食 2016/03/20 06:03:00ratuko00.exblog.jp -
上野で珍しいセット。何年ぶりだろう「ケーキセット」。ハードロックカフェ上野駅店。
...浅草橋は賑やかな町。東京でもひな人形の問屋もある場所。その裏路地を散策しながら、路地を散策しましょう。山手線のすぐ外では、職人町も展開し、生活が営な... 中年夫婦の外食 ...中年夫婦の外食 2016/03/02 05:51:00ratuko00.exblog.jp -
第29回北千住から隅田川を楽しむ旅 さかなや市場食堂(北千住)
...浅草の路地を巡りながら別な角度で浅草・向島散策! 「レストランカタヤマ」...北千住駅・浅草駅)「下町の名物ステーキを楽しみました」「備考」①食事は各自注文900(オムライス等)~3000円(ステーキ)程度②植物園入園料250円(65歳以上...中年夫婦の外食 2016/02/16 06:11:00ratuko00.exblog.jp -
香季庵日本橋 和食料理店での昼食(幕の内弁当)2000円
...浅草橋・秋葉原,湯島天神・上野に至るたび平成28年2月9日(火) 集合:JR神田駅南口出口10時 問屋街がひしめく浅草橋は賑やかな町。東京でもひな人形の問屋もある場所。その裏路地を散策しながら、路地を散策しましょう。山手線のすぐ外では、...中年夫婦の外食 2016/02/15 06:26:00ratuko00.exblog.jp