「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」熊谷カルチャー PART13
東京散策&グルメランチ
第35回スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」
平成31年7月12日(金)10時30分浅草雷門前
浅草-吾妻橋-スカイツリー-大横川公園(親水公園)-塩とたばこの博物館-北斎通り-墨田北斎美術館-両国界隈散策-両国
日本料理 さくら/第一ホテル両国
日本料理の技術を活かした本場両国のちゃんこに舌鼓
国技館、江戸東京博物館をはじめ、旧安田庭園や隅田川など日本の伝統文化と美しい自然が現代にとけあう街両国に建つ第一ホテル両国。日本料理「さくら」はその25階にあり、24名様までご利用可能な個室からは、約1.8キロ先に世界一の東京スカイツイリー(R)や東京湾、反対側のホール席からは東京タワーや都心の街並みを望むことができます。旬の材料を活かした会席料理やお気軽にご利用いただけるご膳など、ご利用の機会に合わせた幅広いメニューをご用意してご来店をお待ち申し上げております。食事記録












今回申し込んだセットは、タイムセールで紹介されたセット。「2ドリンク付!ホテル25階からの景色と共に選べるメイン&和食ブッフェを堪能(平日限定)」。ブッフェと言っても、ホテル2ドリンクだけでも結構になるそれが2200円というのは魅力だった。体験してもお得感満載。楽しいものだった。
選べる2ドリンクは、ビール・グラスワイン(赤/白)・カクテル・ソフトドリンクから選択できるので、アルコールが苦手な方も楽しめる。それに一品選べるメインディッシュもつく。各自が選択できるのも楽しい。選べるメインとなっていたのは、握り寿司・天麩羅盛り合わせ・牛肉陶板焼き・白身魚の餡掛け・和牛の牛丼(+500円)・オーストリア産フィレ肉の陶板焼き(+800円)・本鮪のお寿司(+1,000円)となっていた。
当然追加料金を出して食べるメニューはだれも選択しなかった。和食ブッフェは、ここの土地柄「名物ちゃんこ鍋(作られた大鍋からとりよせるもの)」・豆乳胡麻豆富・茄子オランダ煮・茸の酢おろし和え・もずく酢・茶碗蒸し・そば・サラダ(レタス・ブロッコリー・ミニトマト)等があった。その他本日の料理として数種出されていたが、おいしいものだった。
デザートとして、わらび餅・抹茶クリーム入りくずもち・自家製プリン・季節のデザート各種・フルーツゼリー…なども並べられていた。当然、鮨以外の選択者にはご飯がつき、味噌椀・香の物が提供された。それぞれ数回運んできて、多くの味を楽しんでいた。
参加者を楽しませていたのは途中でテーブルにサービスされた「鯛の刺身」。パフォーマンスとしても十分楽しめた。さすが第一ホテル、単なる食べ放題ではなかった。牛肉陶板焼きは、蓋付きの鉄板で提供。おいしいものだった(一切れ頂いた)。白身魚の餡掛けも大きな器に、タップリ入ったもの、鯛だったのかもしれない。
鮨は、5貫+2巻き。多少量としては寂しいが、おいしいものだったようである。私は天麩羅を食べたが、海老が2本もつくなかなかのもの。当然揚げたて、それ以外に椎茸・獅子唐・キス・サツマイモ・茄子が盛り付けられていた。あたりだったかもしれない。当然お腹は満たされ、酔いも満たされました。
お問い合わせください 熊谷カルチャー 048-599-0322
ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440
古河カルチャーセンター 0280-31-6011
小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532
第35回 スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART13 熊谷カルチャー
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)
楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART13 熊谷カルチャー
東京散策&グルメランチ
意外と東京近郊には気になる店が多い。しかしながら一人で行くには少しハードルが高い。場所・予約方法なども解らない。そうなればカルチャーセンターで同じ考えを持った人同士、食べ歩き・散策をしてみませんか。夜だとびっくりする値段が、ランチタイムだと手が届くことが多い店が多い物です。一緒に行ってみませんか。 食事場所は参加者によって微妙に変化する場合があります。
第35回 スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」
平成31年7月12日(金)10時30分浅草雷門前
浅草-吾妻橋-スカイツリー-大横川公園(親水公園)-塩とたばこの博物館-北斎通り-墨田北斎美術館-両国界隈散策-両国
日本料理 さくら/第一ホテル両国
日本料理の技術を活かした本場両国のちゃんこに舌鼓 国技館、江戸東京博物館をはじめ、旧安田庭園や隅田川など日本の伝統文化と美しい自然が現代にとけあう街両国に建つ第一ホテル両国。日本料理「さくら」はその25階にあり、24名様までご利用可能な個室からは、約1.8キロ先に世界一の東京スカイツイリー(R)や東京湾、反対側のホール席からは東京タワーや都心の街並みを望むことができます。旬の材料を活かした会席料理やお気軽にご利用いただけるご膳など、ご利用の機会に合わせた幅広いメニューをご用意してご来店をお待ち申し上げております。
体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART13 熊谷カルチャー
東京散策&グルメランチ
意外と東京近郊には気になる店が多い。しかしながら一人で行くには少しハードルが高い。場所・予約方法なども解らない。そうなればカルチャーセンターで同じ考えを持った人同士、食べ歩き・散策をしてみませんか。夜だとびっくりする値段が、ランチタイムだと手が届くことが多い店が多い物です。一緒に行ってみませんか。 食事場所は参加者によって微妙に変化する場合があります。
第35回 スカイツリーから大横川・菊川楽しむ旅「67」
平成31年7月12日(金)10時30分浅草雷門前
浅草-吾妻橋-スカイツリー-大横川公園(親水公園)-塩とたばこの博物館-北斎通り-墨田北斎美術館-両国界隈散策-両国
日本料理 さくら/第一ホテル両国
日本料理の技術を活かした本場両国のちゃんこに舌鼓 国技館、江戸東京博物館をはじめ、旧安田庭園や隅田川など日本の伝統文化と美しい自然が現代にとけあう街両国に建つ第一ホテル両国。日本料理「さくら」はその25階にあり、24名様までご利用可能な個室からは、約1.8キロ先に世界一の東京スカイツイリー(R)や東京湾、反対側のホール席からは東京タワーや都心の街並みを望むことができます。旬の材料を活かした会席料理やお気軽にご利用いただけるご膳など、ご利用の機会に合わせた幅広いメニューをご用意してご来店をお待ち申し上げております。
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 東京散策&グルメランチ 熊谷カルチャー
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART11 東京散策&グルメランチ 熊谷カルチャー
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 東京散策&グルメランチ 熊谷カルチャー
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART9 東京散策&グルメランチ 熊谷カルチャー
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7 東京散策&グルメランチ