ウニクス カルチャーセンター鴻巣 048-547-0911
こちらでも申し込み可能です。ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440
古河カルチャーセンター 0280-31-6011 小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp 参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART13
熊谷カルチャー
東京散策&グルメランチ
第36回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「68」
平成31年8月9日(金) 10時30分 新橋町北改札出口(SL前) 15時 赤坂解散・新橋駅
東京-(丸の内線)-文部科学省-国会議事堂前-➀参議院見学+②衆議院見学-食事-(国立劇場博物館-法政会館)-有楽町or東京
梅林/都市センターホテル 麹町駅徒歩4分、都市センターホテル内の会席料理が自慢の和食料理店です。昼はお手軽な定食、夜は定評のある本格的な会席料理。テーブル席では一品料理もご用意しております。旬の食材を生かした一品料理をはじめ、日本酒・本格焼酎も豊富に取り揃えております。
第68回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「36」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART13 熊谷カルチャー
第68回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「36」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART13 熊谷カルチャー 記録






第68回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「36」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART13 熊谷カルチャー 記録
梅林/都市センターホテル 第68回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「36」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART13 熊谷カルチャー 食事記録
内容的には、①色々の小鉢・18種類・箱②汁椀③食事④甘味⑤コーヒーに⑥1ドリンクがついたもの。まずはワンドリンク、ビール・スパークリングワイン・ワイン(赤/白)・日本酒・焼酎(麦/芋)・ウィスキー・ソフトドリンク(オレンジ/ウーロン茶/コーラ/ジンジャーエール)、ほとんどとの飲み物も可能とうれしいもの、各自が選択し乾杯となる。
最初に提示されたのは、“夏の玉手箱”。今日は、玉子焼き・焼き魚・枝豆・サラダ・鶏塩麹焼き・造り3種・鮪メンチカツ・もろこし豆腐・合鴨ロース・豚の角煮・ひじき煮・茄子オランダ煮・鱧の唐揚げ・もずく酢差なっていた。箱一杯に、小鉢等に入れられた料理は、みただけでも楽しいもの。お酒のアテには丁度良い物である。
まずは、冷たい内から食べるものが良い。お造りから食べて見た。①まぐろ②はまち③いかがあった。そのほかにも楽しい食べ物がたくさんあった。当然、お酒もいつパイでは足りない、私は追加してしまった。ご飯と味噌汁もついていたのでお酒を嗜まない人も、お腹は十分にみたされる。ホテル経営の店舗は当然サービスも良い。
のんびりもできるので、ゆったりとした時間も経過、午後の工程に移りました。





「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART13
熊谷カルチャー
東京散策&グルメランチ
第36回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「68」
平成31年8月9日(金) 10時30分 新橋町北改札出口(SL前) 15時 赤坂解散・新橋駅
東京-(丸の内線)-文部科学省-国会議事堂前-➀参議院見学+②衆議院見学-食事-(国立劇場博物館-法政会館)-有楽町or東京
梅林/都市センターホテル 麹町駅徒歩4分、都市センターホテル内の会席料理が自慢の和食料理店です。昼はお手軽な定食、夜は定評のある本格的な会席料理。テーブル席では一品料理もご用意しております。旬の食材を生かした一品料理をはじめ、日本酒・本格焼酎も豊富に取り揃えております。
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART13 熊谷カルチャー
東京散策&グルメランチ
意外と東京近郊には気になる店が多い。しかしながら一人で行くには少しハードルが高い。場所・予約方法なども解らない。そうなればカルチャーセンターで同じ考えを持った人同士、食べ歩き・散策をしてみませんか。夜だとびっくりする値段が、ランチタイムだと手が届くことが多い店が多い物です。一緒に行ってみませんか。 食事場所は参加者によって微妙に変化する場合があります。
第36回霞ヶ関見学① 国会ゆかりの施設の旅「68」
平成31年8月9日(金) 10時30分 新橋町北改札出口(SL前) 15時 赤坂解散・新橋駅
東京-(丸の内線)-国会議事堂前-➀参議院見学+②衆議院見学-食事-国立劇場博物館-法政会館-有楽町or東京 梅林/都市センターホテル 麹町駅徒歩4分、都市センターホテル内の会席料理が自慢の和食料理店です。昼はお手軽な定食、夜は定評のある本格的な会席料理。テーブル席では一品料理もご用意しております。旬の食材を生かした一品料理をはじめ、日本酒・本格焼酎も豊富に取り揃えております。お座敷個室や洋個室もございますので、ご宴会や接待等幅広いシーンで、ごゆっくりと会席料理をお楽しみくださいませ。