私の情報は、facebook twitter. を確認ください。居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。
散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp
居酒屋は 中年夫婦の外食 総集編 中華街は、中華街の魅力をご覧ください
カフェカリフォルニア/シェラトン都ホテル東京
第37回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅①
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬
気宇は五反田から散策。五反田駅から目黒川界隈を散策、地上げ(地面士)グループにダマされた旅館なども散策し、池田山方面に向かう。池田山には、薬師寺の東京別院も有り参拝。皇室ゆかりの公園、ねむの木の庭にもいってみた。その後池田山公園を巡り、明治学院大学で建築見学。お腹が空いたところで、ランチとした。
本日は、カフェカリフォルニア/シェラトン都ホテル東京で、名物料理「ローストビーフ」を楽しむ。以前はいろいろなサービスがついたコースが準備されていたが、10月の消費税導入から500円程度値上げされただけではなくローダウンされた。
今回のコースは、 【デザートUPグレード】ホテル自慢の塩釜ローストビーフを堪能!カフェフリーで優雅に楽しむと言うもの。以前はドリンク(アルコール)も1杯ついて3500円だったが、最近は料理のみとなっていた。アルコールを嗜む方には、ホテルのドリンクはやや高い設定、我慢してもらうことにした。
①前菜②スープ③メイン料理④デザート⑤パンと⑥食後のカフェがついたもの。大きな個室の一角に席が準備されていた。「前菜」は、ズワイ蟹と野菜のテリーヌ ヘネシーV.S.O.P香るオーロラソース。きれいな彩りでまとめられたテリーヌが提供された。当然味もおいしい。女性が多いので、気にいって頂けたようである。
前菜に合わせて、パンも提供された。オリジナルパンももっちりとしておいしいが、デュカという香辛料をつけオリーブオイルとともに食べるとおいしい。以外とこのパンを気に入る人が多い。当然おかわり持てきるが、結構お腹にはたまるパンである。
「スープ」は、季節の帰キノコが入ったポタージュスープ。香も楽しめる物だった。カップ形式で提供されるので、最後まで気楽に飲み干せるのがありがたい。このあたりで、ビール・ワインを嗜んでいる方々は、多少良い気持ちとなってきていた。
「メイン料理」は、当然塩釜ローストビーフを頼むが、苦手の方は、魚にも変更できる。店内で切り分けるローストビーフは、新鮮な切り口。塩で来るんで蒸し焼きになるので周囲は塩味がついている。その微妙な違いが食べると感じられる。刻み山葵添え グレービーソースがかけられていた。このわさびが意外と効果的。
魚は「真鯛のソティー」。大きめの物が2切れほど盛られたボリューム感のある物。クリームが利いたジャガイモと合わせられていた。以前私も食べたことがあるが、丁度良い具合に熱が入っている。野菜も適度に合わせてあり、彩りも良い物がいつも提供される。
最後はデザート。①2色のブドウとスープ 紫蘇のグラニテ②洋梨のコンポート シナモン風味 ガナッシュとバニラアイスクリーム添え③フォンダンショコラ ベリーとバニラアイスクリーム添えの3種から選べるコースになっている。いずれもおいしいものだった。珈琲も同様入れ立ての物が提供された。20191115
【デザートUPグレード】ホテル自慢の塩釜ローストビーフを堪能!カフェフリーで優雅に楽しむ
<11月、12月メニュー例>
■コース内容■
【前 菜】ズワイ蟹と野菜のテリーヌ ヘネシーV.S.O.P香るオーロラソース
【スープ】本日のスープ
【メイン料理】塩釜ローストビーフ 刻み山葵添え グレービーソース※メイン料理は、魚料理への変更も承ります。
【デザートUPグレード】※下記より1品お選びください
・2色のブドウとスープ 紫蘇のグラニテ・洋梨のコンポート シナモン風味 ガナッシュとバニラアイスクリーム添え・フォンダンショコラ ベリーとバニラアイスクリーム添え(通常:本日のデザート)
【食後のカフェフリー】コーヒー、紅茶、フレーバーティーのいずれか
【パン】
パンとオリーブオイル&デュカ
セブンカルチャーで募集しています
全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは牡蠣にお問い合わせください
株式会社セブンカルチャーネットワーク 事業推進部 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569
電話番号 03-5949-3842 FAX番号 03-5949-3874
第37回 五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅① セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬第3金曜日実施
第37回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅① セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬ 記録
シェラトン都ホテル東京 第37回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅① セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬
「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑬」
第37回 第3金曜日実施 五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅①
令和1年11月15日(金) 集合:五反田駅(小田急)改札出口10時30分
五反田-池田山公園-明治学院大学-都ホテル(食事)-八芳園-港区立郷土歴史館-近代医科学記念館-(東京庭園美術館)-(杉野服装大学「杉野記念館・杉野学院衣装博物館」)-(目黒雅叙園)-目黒駅 「白金で食事」 カフェカリフォルニア/シェラトン都ホテル東京 「カフェ カリフォルニア」では、ヘルシーさが魅力のフレンチジャポネーズスタイルをコンセプトにしております。日本の旬の素材、産地にこだわった食材を使い、フランス料理のテクニックで作り上げる新感覚の料理を店内のモダンな雰囲気と共にお楽しみいただけます。 記録
第37回 五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅① セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬第3金曜日実施
シェラトン都ホテル東京カリフォルニア
東京南 石蕗・紅葉 第3金曜日実施
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」
「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑬」
第37回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅①
令和1年11月15日(金)集合:五反田駅(jr)改札出口10時30分
カフェカリフォルニア/シェラトン都ホテル東京
五反田-池田山公園-明治学院大学-都ホテル(食事)-八芳園-港区立郷土歴史館-近代医科学記念館-(東京庭園美術館)-(杉野服装大学「杉野記念館・杉野学院衣装博物館」)-(目黒雅叙園)-目黒駅「白金食事」 シェラトン都ホテル東京庭園
都心とは思えない程緑豊かで閑静な港区白金台。シェラトン都ホテル東京はこの瀟洒な高台にあって、日本庭園に美しく映えるホテルです。
シックなインテリアでまとめられた館内は気品と風格が溢れ、客室やレストランの大きな窓からはやわらかな光が注ぎ込みます。落ち着いた雰囲気と心をこめたきめ細かなサービスで、くつろぎに満ちたやわらかなひとときをお届けいたします。
第37回 五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅① セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬第3金曜日実施
第37回五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅① セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬ 記録
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬
第3金曜日実施 「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑬」
今回は特徴のある建築散策をしてみましょう 午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。 原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。 食事場所等はご参加者、施設の状況で変更になる場合あり。
第37回 五反田から住宅。目黒界隈を楽しむ旅①
令和1年10月15日(金) 集合:五反田駅(小田急)改札出口10時30分
五反田-池田山公園-明治学院大学-都ホテル(食事)-八芳園-港区立郷土歴史館-近代医科学記念館-(東京庭園美術館)-(杉野服装大学「杉野記念館・杉野学院衣装博物館」)-(目黒雅叙園)-目黒駅 「白金で食事」 カフェカリフォルニア/シェラトン都ホテル東京
齋藤と行く「フレンチ㊺」 アンジェパティオ 楽しく散策食事をする会 (旧老舗・有名店を巡るランチ散歩)番外編 ネットでカルチャー齋藤
齋藤と行く「フレンチ㊸」カフェ カリフォルニア/シェラトン都ホテル東京
齋藤と行く「フレンチ㊷」カフェ カリフォルニア/シェラトン都ホテル東京で、ホテル自慢の塩釜ローストビーフ&カフェフリーコース
齋藤と行く「フレンチ㊸」 ラ プチ マルシュ (東中野) 第36回高田馬場から神田川を歩き新宿まで楽しむ旅 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
齋藤と行く「フレンチ㊷」 本日の老舗・良店は、渋谷「アンジェパティオ」。飲み放題付×Wメインのフルコース 全5品。
齋藤と行く「フレンチ㊶」 世田谷線で散策を楽しみ、ランチは 「オークラレストラン スカイキャロット」で簡易コース。
齋藤と行く「フレンチ㊵」カフェカリフォルニア/シェラトン都ホテル東京
齋藤と行く「フレンチ㊴」 グリロジー バー&グリル ヒルトン東京お台場
齋藤と行く「フレンチ㊳」 東京を散策、本郷あたりでランチ。東大構内の椿山荘経営のレストラン「カメリア」でランチプーレート。
齋藤と行く「フレンチ㊲」 ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイで 簡易フルコース。やはりなかなかの店。
齋藤と行く「フレンチ㊱」 「ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ」で満足
齋藤と行く「フレンチ㉟」 北千住散策、なんと雪まで降り出してきた。早めの食事に変更、ビストロウエハラ(フレンチ)
齋藤と行く「フレンチ㉞」 田町から白金散策。やはり昼は白金、 マーヴェラス パラディ白金店でドリンク付きフルコース。
齋藤と行く「フレンチ㉝」 江戸川橋・音羽あたりを散策。ランチはブッフェスタイル。リーガロイヤルホテル東京・フェリオ
齋藤と行く「フレンチ㉜」 お台場のおしゃれなレストラン「ヴィーヴ ル ソレイユ /アニヴェルセル 東京ベイ」でランチコース。
齋藤と行く「フレンチ㉛」 今日は贅沢に銀座の老舗レストラン 「ドンピエール」でランチコース。
齋藤と行く「フレンチ㉚」 門前仲町から散策後、築地「レストランルーク」でランチを楽しむ
齋藤と行く「フレンチ㉙」 東大内にもお洒落なフレンチレストラン、「椿山荘カメリア 」が東京大学 伊藤国際学術研究センター内にある。
齋藤と行く「フレンチ㉘」 「エスカーレ ホテルモントレ赤坂店」ミニコース・飲み放題
齋藤と行く「フレンチ㉗」 レスアルカーナ 広尾店でランチコース。
齋藤と行く「フレンチ㉖」 世田谷の隠れ西洋料理店 「母屋 虎幻庭」で、日本風洋食を食べてみた。
齋藤と行く「フレンチ㉕」 世田谷美術館に併設するフレンチレストラン 「ル・ジャルダン シェフのおすすめランチ」。
齋藤と行く「フレンチ㉔」 白金方面を散策。昼はサービス満点のフレンチ料理店。マーベラス白金、フルコース3000円をいただく。
齋藤と行く「フレンチ㉓」 築地方面の散策。そうなれば、聖路加タワー、「レストラン・ルーク」で簡易コースを楽しむ。
齋藤と行く「フレンチ㉒」 最近気に入っている王子のフランス料理店 「FURUKAWAYA」でサービスランチコース。
齋藤と行く「フレンチ㉑」フランス料理 FURUKAWAYA 。 第2回王子駅から上野駅まで,庭を巡るたび。セブンカルチャー「建築散策と東京散策」①
齋藤と行く「フレンチ⑳」 東大内のレストラン・カメリアで、ミニコースを楽しむ。ランチミニコース。
齋藤と行く「フレンチ⑲」 百段階段の入場とのセットで3100円。お得感のあるセットで食事。目黒雅叙園「結庵」
齋藤と行く「フレンチ⑱」 世田谷美術館 フランス料理レストラン ル・ジャルダン シェフコース 3400円
齋藤と行く「フレンチ⑰」 東京マリオットホテルの個室でミニコースのランチ。 Lounge&Dining G 2500円コース
齋藤と行く「フレンチ⑯」 「レストラン・ルーフ」 築地で昼食、フルコース3500円/人。
齋藤と行く「フレンチ⑮」 御殿山ヒルズで食事(フレンチコース)」3500円、「レストラン ラ・カンサトゥール」
齋藤と行く「フレンチ⑭」 古河のフレンチレストランに誕生記念をかねて 「オリヴィエ」。ランチを楽しむ
齋藤と行く「フレンチ⑬」 今日は白金。ランチコース 食事は白金で「マーヴェラスパラディ白金」3000円
齋藤と行く「フレンチ⑫」 今日は老舗の案内③ 松本楼でスペシャルランチ 3700(税金+サービスで約4400円)
齋藤と行く「フレンチ⑪」 「レスアルカーナ 広尾店」フレンチコース。
齋藤と行く「フレンチ⑩」 「リストランテ マンジャーレ 伊勢山店 」【プレミアムプラン4,480円】
齋藤と行く「フレンチ⑨」 東京マリオットホテルの個室でミニコースのランチ。
齋藤と行く「フレンチ⑧」「レストラン・ルーク」、展望レストラン。
齋藤と行く「フレンチ⑦」 「ダイニング フェリオ/リーガロイヤルホテル東京」
齋藤と行く「フレンチ⑥」 白金で「簡易イタリアンコース」 ラ ゴッチャ 東京
齋藤と行く「フレンチ⑥」 アニヴェルセル カフェ&レストラン 表参道での食事
齋藤と行く「フレンチ⑤」 赤羽(岩淵)にあるフレンチ、でぐち弐番。ランチを楽しむ。
齋藤と行く「フレンチ④」 今日もプチ散策。ランチはクリスマス特別コース3900円(ドリンク付き)コース。ルーク・聖路加タワー
齋藤と行く「フレンチ③」 熊谷のおしゃれなレストラン「LIGARE」
齋藤と行く「フレンチ②」 白金で「フレンチ」を正味 フランス料理:「パラディ白金」 グラスワイン等ワンドリンクサービス
齋藤と行く「フレンチ①」 昼は散策参加者とのんびりフランス料理を堪能。「パラディ白金」、ランチコース+飲み物(サービス)
齋藤と行く「インド料理」1 一人2次会ドゥルガダイニン
「齋藤と行くイタリアン」
齋藤と行く「イタリアン」51 今日は所要で与野へ。ランチはステラタウンでイタリアン。
基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます