cafe de sou-ryu

ほっと一息
ちょっと休憩しませんか?

備えあれば…

2009年08月14日 00時40分02秒 | cafe
こんばんは。
本日の京都は夕方まではからっといい晴れっぷりでしたが、
日が暮れ始める頃から雲行きが怪しくなり、
日没頃にはかなり強い雨が降り出しました。
気のせいなのか、今年は何だか雨の多い夏です…。


そんなお天気にも負けず、本日も宗流はお仕事でした。
お盆休みはビミョーですが、せめて最終日の日曜くらいは
お休みできるよう、頑張ろうと思います。


さて。
今日は本日の画像のお話です。
一見しても、自分でも何か分かりづらいですね…^^:
これは、いま制作中の「宗流」の商品アイテムご紹介小冊子です。
よーく見て頂くと分かるのですが、今回は英語版。
実は9月に大きなイベントに参加するため、
もし少しでも役に立つなら、と日本語版と一緒に作ってみました。
とはいえ…英語はほぼ私の習っている先生に教えて頂いたのですが。


でも英語はもとより、日本語であっても自分のお仕事を
人に説明するって難しいものですね。
普段は何気なくその中にいますが、客観的に見てみると
どんな言葉を使えば伝わるのか、案外分からないものです。

けれど…モノを作る側の人間は、その思いを伝える事までが
作り手の責任ではないかな、と思います。
もちろん、それ自体の魅力がなければいけないのでしょうが、
人でもモノでも、魅力にはその訳があるはず。
言葉はきっと、それを伝えるための便利なツールなんでしょうね。


9月のイベントは、色んな方々が見えるそうです。
同業者の方はもちろん、異業種の方や外国の方も見えるとか。
私の夢物語のようなお話ですが…「宗流」の商品をそんな
外国の方に見て頂く事ができたら、とても幸せな事です。

きっと、これも社内では「そんな時間の無駄を!」
と、言われそうですが、何でもやってみなくては分かりません。
自分でやってみて、自分の目で見たもの・聞いたものの結果なら
もちろん真摯に受け入れなくては、と思いますが
やってもみずに全てを受け入れるのは
何となく寂しいように感じます。


私もこれがすぐに役立つと楽観的には思っていませんが、
それでも、自分の伝えたい事がいつか誰か一人にでも伝われば
それはそれでこのための時間も無駄ではないと思っています。

まだまだ夢の段階ですが、いつかそんな瞬間に出会えたらいいな♪






「本日の cafe BGM ♪」





今日の♪は、BoAの「気持はつたわる」です。
きっと、この♪は誰かに気持ちをつたえる、という
♪なのでしょうが、何となく今の私の気持ちと
シンクロするものがあります。
希望をおいかけて、いつか気持ちがつたわりますように!





気持ちはつたわる   song by BoA




ヒトとヒトをつないで降る流れ星を
Can't you imagine ?
強いときも弱いときも好きだよ

99粒 こぼれた涙
最後の1粒で開くDoorがある

気持はつたわる 誤解はほどけてく
そのとき痛みを許し合う
誰かが あなたを探して
あなたを待っている
それはわたしなの?
Can't you imagine it ?

Baby,Ring My Bell Sweet わたしの森に
Baby,Ring My Bell Sweet あなたの丘に 
Baby,Ring My Bell Sweet あの時響いた
Baby baby,Ring My Bell 鐘の音は消えない

気持はつたわる あなたに届いてく
さえぎるものなど 飛び越えて
必ず 気持はつたわる 希望を追いかけて
涙は流れるの Can't you imagine it ?





誰かひとりにでも、気持ちをつたえる事ができたなら、
これほど幸せなことはないのでしょうね!



宗流


和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
待っててもらってます^^; (宗流)
2009-08-16 22:39:33
こんばんは、キララさん♪
息子さんもお元気そうで何よりでしたね!
たくさん甘えてもらえましたか~?

はい…残念ながら、宗流はお仕事に明け暮れてました
^^;
宗流パパは待ちぼうけです。来週行くね~と、
お家で言ってきました♪

何とかお盆休みに頑張ったおかげで、少しは
色んなものが形になりつつあります^^
気持はいっぱい詰まってるんですけどね…それ
を伝えるのって難しそうですよね。
でも、頑張ってきますよ~!!
色んな人と出会えるのも楽しみです^^

気持ちって、自分の中ではかたちにして伝え
たり、言葉で伝わってるって思いこんじゃい
がちですが、案外じっくり話してみると「?」
な事が多かったりします^^;

きっと、相手にとっても同じなのかも。
私も上手く受け取ってないことも多いんだろう
なぁ…。
相手を思い、気持ちと言葉のキャッチボールが
できるようになるといいなぁ♪

キララさんにも、宗流の気持ちのボールが届き
ますように!

では、また明日から頑張りましょうね^^
おやすみなさい、いい夢を♪



返信する
「お父様」には・・・ (キララ)
2009-08-16 15:31:27
宗流さん こんにちは^^

 お盆をいかがお過ごしでしょうかぁ♪
 今日はゆっくり出来ていると良いけど^^

 私は昨日と今日がお休みです。息子達は
 昨日二人一緒に帰ったので、今日は一人で
 のんびりと過ごしています。

 形に残る仕事 素敵ですねぇ
 この小冊子を日本で手にされた方が
 自国に持ち帰りどんどんと色々な方の
 目に触れていくと良いですねぇ
 宗流さんの商品に込められた思いを
 この小冊子が代わりに多くの人の
 伝えていく。実際に会って話す人の
 数には限りがあるかもしれないけど
 この小冊子が、どんどん活躍して
 世界の宗流さんになるのも夢では
 ありませんよ

 宗流さんのチャレンジ精神に
 「カンパ~~イ」です^^


 「気持ちはつたわる」
 日頃自分の気持ちが伝わっていると
 思いがちですが、そうでもないことが
 多いでしょうね。
 気持ちを伝えるにはそれなりの努力が
 必要ですね。

 たった一人の人に伝えたい気持ち
 そんな気持ちになれたら幸せですね♪ 
 
返信する
やりたかった事なので♪ (宗流)
2009-08-14 23:30:28

こんばんは、Ryo-Yongさん♪
コメントありがとうございます!

勉強も、やりたい事があったから興味が持てた
のかな?と思ってます^^
まだ先生なしではどうにもこうにもビミョー
ですが、いつかは自分の言葉で伝えたい事を
表せるようになりたいと思います!

ライブ、あと10日少々ですね。
最後まで体調管理にお気をつけて、楽しい本番
をお迎え下さいね♪
返信する
えらいことになってます^^; (宗流)
2009-08-14 23:25:36

こんばんは、cani2さん♪
今週もお疲れ様でした!

ただいま、宗流のお部屋はえらいことになって
ます^^;
実はこの冊子、一から用紙を裁断して印刷、
簡易製本までmade in 宗流。
千枚単位の紙が積まれてます。ひゃ~
製本に出すお金がないってツライなぁ…って
本気で思います^^;

でも9月のイベントまでに、出来る事はやり切り
ます!(←宣言しちゃった

では、明日からいい連休をお過ごし下さいね~
返信する
残して発展~♪ (宗流)
2009-08-14 23:18:22
こんばんは、たーぼのははさん♪
いつもありがとうございます^^

ははさんのなさってらしたお仕事は、形に残る
上に、みなさんのお役に立つ素敵なお仕事ですね
私もあの広告には随分助けられてきましたもの!

私はまだまだ人の目に触れるだけで精いっぱい
ですが、これから少しずつ発展していければ
いいなぁ、と思ってます♪

でも、そうして温かな言葉をかけて頂くと、
ホントに頑張ろう!!って思いますね。
私もお友達の励ましに助けられてます。
持つべきものはお友達ですね^^

お母様、ホントにすごい展開でしたね。
でも、嬉しい予感はきっとじきに本物に!
ますますお元気になられますように♪


返信する
おっ、勉強の成果がでたかな? (Ryo-Yong)
2009-08-14 19:22:19
こんばんわ^^

今まで習ったことが生かされてきたかな?
でもそれがお仕事に役立つなんていいことじゃないですか^^

いい記念ですよ~♪

ワタクシも練習最終日以降、ゆっくり休んでいます。とりあえす^^;
だけど来週はもう仕上げの段階へ進みたいですね・・・歌詞を覚えたりなど(徹底的にチェックしたり)

いい歌を歌えるように努力したいと思いますので応援宜しくおねがいします!
返信する
Unknown (cani2)
2009-08-14 16:31:54
わぁ~ 素敵
京都は外人のお客さんもたくさんいらっしゃるから
宗流さんの仕事の成果、きっと喜ばれますよっ!
日本を紹介する写真集みたい。
必ず伝わると思いますよ。(゜ー^ *)
返信する
素敵 (たーぼのはは)
2009-08-14 09:41:02
昔、昔、某電話帳の広告を作るお仕事してたの。
そのときに友人に、みいちゃんががんばった証が形に残るってええねって言われたのを思い出したわ。
すごくあの言葉は励みになったの。

宗流チャンのお仕事もまさにそう。この本は形に残る、宝物やね。
まして英語で文章作るなんてすごいわ。
一日や二日の努力じゃあ出来へん。
毎日のこつこつの結晶やね。


さて何時もありがとう。
母のこと、思いがけなく急展開で私も驚きました。
ええ方向に行きそうな嬉しい予感がしてます
返信する