こんばんは。
今週に入り、京都は本格的に桜のシーズンが到来。
市内の桜も満開を迎えました。
いま、桜前線はどのあたりまで伸びているのかしら?
もう東北地方まで到達したのでしょうか…。
今年はとても桜どころではないのかもしれませんが、
せめて少しでも優しい桜色が癒しの風を運びますように。
さて。
今日は久々にお料理のお話です。
とはいえ、今回は非常に地味なお料理、なんですけどね^^;
うーん。。これ、分かりますかねぇ。
この茶色の物体は、山菜の「ぜんまい」です。
でも、今年のものではなくて、会社のお仕事をして頂いている
染め屋さんの社長さんに頂いた、昨年の「干しぜんまい」です。
春先のお店の売り場に並んだ生のものや、通年見られる水煮は
今も時々お料理によって使う事がありますが
干しぜんまいって実家にいた時以来で、ホントに久しぶりでした。
今朝、久々に(?)キッチンの戸棚を整理していたら、
しまい込んだまま忘れていた干しぜんまいを発見!
思い出したが吉日、ゆっくりと戻してからお揚げさんと炒め煮にして
今晩のおかずの一品となりました。
干しぜんまいって、戻すと7~8倍くらいに増えるのですが、
戻しながら時々眺めていると、時間を追う毎に少しずつ成長しているようで
何だか楽しい♪
最初は真っ黒の細いガビガビの針金みたいだったのに、
だんだん茶色く太くなってくるのも、生き物みたいで不思議です^^
柔らかく戻ってみると、随分立派な太さだった事に改めて感動!
昨年奥様とぜんまいを摘んでらして、たくさん干しぜんまいを作られたそうですが
私の分だけでもかなりたくさんあったので、全部を一本ずつ綿毛を取って
掃除される作業はさぞかし大変だっただろうと思います。
有難いなぁと感謝しつつ、一部を美味しく頂いて、残りはまた明日のお楽しみ。
ごちそうさまでした。
ちなみに。
生のぜんまいには飛び抜けた高い栄養素はあまり期待できませんが、
天日で干すことによって水分が減るかわりにビタミンBやE、
カロテン、カリウムが倍増します。
そして何より女性には嬉しい食物繊維も豊富です。
また干したものは、あく抜きをしてから天日でゆっくりと干しながら
何度も手で揉んで作られる、とても手間と時間のかかるものですが、
そのおかげで生のものより風味や味わいも一層深まります。
戻すのにも多少の手間がかかりますし、頂くまでに時間はかかるものの、
ある意味では、昔ながらの安全安心な「日本のスローフード」
と、いったものかもしれませんね^^
春の山菜って、味や香り、歯触りはもちろん嬉しいのですが
寒い冬を越え、固い土を割って地上に芽を出す
自然の力強さを頂いているような気持ちになります。
大地は私たちを生かす多くの食物を育む母親のようなもの。
そう思うと、いつまでも健やかであって欲しい、
そんな風に感じる宗流です。
宗流
炒め煮が一番美味しいなぁ。
糸こんも一緒に入れるのがお気に入りです。
あ、cani2の場合唐辛子もたっぷり入ります。。。
福島の春の幸、今年はどうなっちゃうのかな。
土壌汚染なんて拡がっちゃうと
季節の山菜にも影響ありそうで心配です。
わーい、これもおそろいだ~
糸こん…宗流も好きで迷ったんですけどね~^^;
少なめだと思い込んでたもんで、最初は入れる
べしで買ってきたんですが、戻してびっくり!
結構な量になっちゃったので、今回はお揚げ
さんだけで我慢しました
土壌汚染…こればかりは、今は祈る事しかでき
ないのが辛いですが、でも宗流、最近はよく
思うんです。
もちろん地元の方々の不安や心配のお気持ちを
全て汲み取る事は難しいのですが、日本は小さ
な島国、この大地の上に住む誰もが同じ方舟に
同船しているんだなぁって。
大地も海も、日本人の生活にはなくてはなら
ないもの。福島の痛みは日本の痛み。何をバカ
な事をと言われちゃうかもしれませんが、宗流
はそんな風に思います。
温かそうでいいなぁ(っ´∀`)っ
山菜のお浸しおいしそうですヾ(^∀^)/
京都は京野菜とかやっぱ野菜が美味しそうですよね(*'ー'*)
こちらもとっても桜が見頃になってきて、今日は電車の中からたくさん目の保養をさせてもらいました。
今年見る桜の姿は、毎年のそれよりもちょっと違ったものに見えます。
今日の献立、これまたシブイ所できましたね~(笑)
でも、私もぜんまいとか大好きです^^
恥ずかしながら、干しぜんまいというものがあるのを知りませんでした^^;
それに、普段スーパーなどで売っている水煮は輸入ものが多くて…
なかなか手が出ないというか;;
こういうものはとても貴重ですね。
しかもお手製の干しぜんまいだなんて…
昔から伝えられてきた事を手間と思わずに地道にやっていくこと、
最近の日本はそういった事も考えさせられているような気がしています。
大地や海や…自然の恵みを必要な分だけ与えてもらって、
与えてもらった分をお返ししながら
その中で生きていく事を思い出さなければならない…そんな風に感じています。
…このぜんまいに温かいご飯…食べたい^^*
こんばんは、ヨヨンたん。
お返事が遅くなってしまってごめんなさい!
桜…うん、もうだいぶ散ってきちゃったよ~!
今年は自粛という訳ではないけど、お花見も
行けなかったなぁ。。
でも、お弁当はないものの、会社の隣の小学校
の桜は毎日お花見してましたよ♪
こちらは現在(ちょっと遅いかもしれない)、
筍のシーズン真っ最中!
京都の春野菜の一番人気は、筍かも~!!
今シーズンはお花見もまだだけど、筍もまだ
だなぁ^^;
もう時期は逃しちゃったけど、一回くらいは
お料理しなきゃ、うん!
ヨヨンたんも、いつか京都に美味しい京野菜を
食べに来てね~^^
こんばんは、海月さん。
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
そちらの桜はまだ保ってますか~?
こちらはそろそろもう散り始めてきました。
今年の桜はただ美しいだけじゃなく、きっと
人々の目に色んな思いを投げかけているのかも
しれませんね。
私もきっと今年の桜は、いつまでも忘れない
桜のように目に映った気がします。
ぜんまい…シブイでしょう~^^
たまにはこんなお料理もするのですが、案外
こんな感じの何でもないものが一番好きかも
しれません。
干しぜんまいって、なかなか普通のスーパーの
お野菜売り場には見ませんもの。ご存じでなく
ても全く不思議はありませんよ^^
一見すると、最初は食べ物だと思われないかも
しれません。でも、これが乾物独特のなかなか
いい味を出すんです。よく地方の道の駅なんか
で見る事がありますので、もし目につかれたら
一度お試し下さい!
こういう昔ながらの食材って、だんだん食卓
から消えていきつつありますが、必要以上の
贅沢ではなく、自然の恵みを大切に味わうと
いう機会はこれに限らず大事にしていきたい
ものですね^^
海月さんとご近所さんだったら、お裾分けに
お伺いするのに、残念!!
ワタクシもぜんまい大好きです^^
大地の恵みを堪能したいけれど
現在は・・・
缶詰を堪能中の我が家です^^;
しかし、缶詰もとても美味しくてハマっています^^
こんばんは、Ryo-Yongさん。
もうぜんまいの時期も過ぎて、そろそろ蕨の
時期でしょうか^^
最近よく近くのスーパーで見かけます。
お魚缶詰…なかなか頂く機会が少ないのですが
たまには目先も変わって缶詰もいいかもしれませんね!
また美味しい缶詰があったら教えて下さいね^^