cafe de sou-ryu

ほっと一息
ちょっと休憩しませんか?

Good luck for me

2010年10月17日 00時44分28秒 | my works

こんばんは。
すっかり更新の足が遠のいてしまって、気付けばもう10月の半ば…。
みなさま、よい秋の一日をお過ごしでしょうか?
朝と日中の気温差もありますので、どうぞお風邪など召されてませんように^^


さて。
宗流はこのところ数回にわたってちょこちょこお伝えしておりました
きもの文化検定の試験を明日に控え、ようやくドキドキの実感を味わっています。
まだしっかり理解できていない部分もありますが、
じたばたしても時が過ぎゆくスピードが変わる訳ではありませんしね。
いまできる事をきちんとやるのみです。

それに合否の結果はさておいて、「興味」へのとっかかりができただけでも、
ある意味では「めっけもん」かもしれませんね^^
(これって、エクスキューズなのかしら? 笑)
何しろまだ5年少々今の仕事に関わっただけですもの、
ゆうに千年以上続くきものの歴史の中で、それは瞬きをしている間に
見逃してしまうくらいの短い時間です。
学ぶ事も興味もまだまだ尽きる事がありません。
映画のカサブランカではありませんが「as time goes by」といったところです。

残念ながら、今年も自信は全くありません^^;
結果は神のみぞ知る、といったところなのですが
明日はまた新しい知識を得られるわくわくを感じてこようと思っています^^v

そして、みなさまに応援や激励のメッセージを頂いて、
宗流はとても感謝しています。ありがとうございました!
この場を借りて、お礼申し上げます♪




宗流


付箋紙

2010年02月28日 17時35分45秒 | my works
こんにちは。
本日の京都はここしばらくの暖かい気候からやや一転。
晴れ&曇りのお天気ではありますが、少し肌寒い一日。
やはり春まだ遠し、といった所なのでしょうかね。



この所、宗流はまた少し仕事で忙しくしています。
みなさまの所へお邪魔する機会や、お話をさせて頂くのが
やや遠のきがちになっておりますが、また落ち付きましたら、
ゆっくりお邪魔させて頂きたいと思いますので、
どうぞよろしくお願い致します^^



さて。
ところでみなさまは、付箋紙ってよく使われるでしょうか?
必要な箇所に、目印として使う糊つきの小さな紙。
宗流にはデザインの参考や資料を作る際になくてはならない、
大事なアイテムの一つです。
今日のお話はこの「付箋紙」についてです。


先日、会社に私の仕事用の図案集を借りに、
仲良しの業者さんが見えた時の事。
その本に、一体いつ付けたのかも忘れてしまった付箋紙が
簾のようにぴらぴらとたくさん付いていました。
その箇所を見ると、その時の仕事の内容が思い出されます。
その時は、取引先さんの展示会の資料を作るためだったよう。
昨年の初めの頃だったでしょうか…。
仕事とはいえ、忘れていた記憶の糸が新たに繋がる一瞬です。



仕事を離れると、日常の生活の中では実際に付箋紙を使う
機会というものはほとんどありませんが、
それに代わる事柄って案外多いような気がします。
TVから聴こえる音楽、人がつけている香水、
車窓に流れる景色、自然を彩る雪や花の姿…
そうしたものに、埋もれていた記憶の一片が蘇る。
そんな経験を誰しもが味わっている事と思います。


ふと五感に感じた些事に、懐かしさや切なさ、
いろいろな感覚が蘇る瞬間。その時、記憶の中には
何かのポイントに、目に見えない付箋が貼られているのでしょうか。
そして、それはその物事の途中に付箋を貼られるのではなく
物事が過ぎ去り、「今」が「過去」に変わる瞬間に
それを忘れないよう無意識に貼るのでしょうか。
また一方で、貼られた付箋をはがす事で
記憶からそのポイントは消え去るのか…。
いずれもどうかは解らないのですが、思いがけないものから
思い出す出来事って多くあるように感じます。


もしかしたら…何でもない毎日の中にも
見えない付箋ってあちらこちらに貼られているのかも。
それをいつ思い出すか、気付かずに通り過ぎるかは解りません。
何気ない瞬間にふと気付く付箋の存在。
私たちの生活って、そんな付箋が多くなるたびに
年月が砂の山のように積み重なるのかもしれません。
時にその砂が山から少し崩れたり、
何かに蓋をするように叩いて固めたり…
そんな風に自分の生活の中で
砂山がどんな姿になるかは人それなのでしょうけれどね。



ちなみに。
ただいま仕事に追われ気味の宗流。
あまりに忙しいと、付箋を自分で貼ったにも関わらず
それが何を意味するのかを、すっかり忘れてしまう恐れアリ。
これでは何のための付箋やら…コマッタモンデス!!



明日からもう3月。
来月、来週も素敵な日々でありますように。





宗流


和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp

門出に幸多かれ!

2010年01月12日 01時29分15秒 | my works
こんばんは。
なが~い三連休、と始まる前は思っていたものの、
始まってしまうとあっと言う間。。
もうすでに次の日曜日が恋しい気がする宗流です。
みなさまの連休はいかがでしたか?


さて。
京都は朝からそれほど寒くもなく、
いいお天気の連休最終日でした。
今日は成人式。朝から何人かの振袖姿の女性を見かけ、
かわいいなぁ~と見とれてました。

成人式を過ごされたみなさまは、
どんな思い出をお持ちでしょうか?
振袖やスーツ姿で、学生時代のお友達と
久々の再会を楽しまれたりしたのでしょうか^^


実は宗流、当時成人式には出席できませんでした。
その頃は社会人一年目で、調理師として入社したホテルが
忙しく、残念ながらその日は仕事をしてました。
その頃は大して寂しいな、とも思わなかったのですが
今になると、少しもったいなかった気もしないでもないですね。


でもその代わり、と言ってはなんですが
少し仕事が落ち着いた時期に、会社で「新成人の集い」という
その年に成人式を迎える社員のために、東京でイベントが催されました。
その頃、宗流が働いていた会社はグループ会社もとても多く、
グループ全体で約数千人の新成人がいたそうです。
宗流の業種はサービス業なので、成人式に出席できない人が多かったため
いわば会社主催の「成人式」でした。

一同に集う顔ぶれは地元の顔とはまた違いますが、
共に日々働く顔ぶれたちは
忙しい時も、仕事で辛い時も、嬉しい事も分かち合える
素敵な仲間たちの顔ぶれです。
そう思うと、それはそれで、とてもいい思い出になったような気がします♪

二十歳は一年間続いても、成人式の日は1/365日。
どんなシチュエーションであったとしても
この日を迎えた新成人の方々の未来が、輝かしいものであるようにと
ほんの少し(←ここ断言!)おねえさんの宗流は
願わずにいられません。ガンバレ、新成人たち!!



ちなみに…
少し大人になった宗流の成人式の思い出その2。








上の画像、これは着物の衿元につける「半衿」です。
これは、銀糸とクリスタルの石で12星座をかたどったもの(一部)なのですが、
この半衿、実は数年前に宗流が今の会社に入って一番最初にデザインしたものです。
もともとは振袖用に限定したつもりはなかったのですが、
制作・販売から少し経った頃、とある振袖の雑誌で
女優の黒木メイサさんモデルの着用写真に使用して頂きました♪

私の会社は作る側なので、どんな経緯で使用に至ったかは
詳しく分かりませんが、これを偶然見つけた時は
とても嬉しくて、ドキドキしたのを覚えています。


私の仕事は、自分で着飾る目的ではなく、
人がより美しく見えるための、ほんの小さなお手伝いをする事です。
今年も、たとえそれが直接的なものでなくとも
ほんの少しでも晴れの日の笑顔にお手伝いができたら
これほど幸せな事はありません♪

改めて…全国の新成人のみなさんに幸多かれ!




宗流


和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp

仕事納めと来年の文字

2009年12月30日 01時37分45秒 | my works
こんばんは。
本日の京都は朝から冬の穏やかな青空が広がった
いいお天気の一日でした。
みなさまのお住まいの地域はいかがだったでしょうか^^


さて。
今日は今年最後の出勤日&大掃除の日でした。
朝から全員お掃除モードにスイッチON!
宗流も今日は二階の窓から屋根に上って
頑張って窓をふきふきしてました。

この屋根からの窓ふき作業、実は毎年の恒例行事。
高い屋根に上っている宗流の姿を、
ご近所のおばさまやおばあちゃまなどが目にされると
「気を付けてね~!」と、下から大きな声がかかります。

はたから見ると危なっかしいようなのですが、
宗流、屋根の上に上るのは結構好きだったりします。
子供の頃、実家の神社でよく木登りをしていたせいか
高い所が案外平気になのかもしれません。
一昨年の大掃除の時は雪が降っていて、恐ろしく寒かったのですが
今日は暖かい陽射しが降り注ぎ、とても気持ちのいいひと時でした♪


やがて、全ての部署の掃除が終わると、
全員揃っての終礼が始まります。
そして、それぞれの許に新年に書いた書き初めが手渡されます。
宗流の会社では、毎年初出勤の日に各々がその年の抱負や目標を
書き初めにして持ち寄り、その年の間社内の一角に貼っておきます。

今年の宗流の抱負は「真摯」だったのですが、
改めてその文字を見ると、今年はどうだったかなぁと
半紙を眺めながら色んな事が脳裏を巡ります。
毎年同じ場所で、同じ光景を過ごしますが、
宗流はこの瞬間を迎えた時、一年の仕事納めの実感が
ようやく湧いてきます。


来年も年が明けたら、その年の文字をしたためるのですが
私はあと数日後、どんな文字を選ぶのでしょうか。
今はまだ考えていませんが、その瞬間に私の脳裏をかすめる文字が
来年一年間をどんな風に表わしたのか、
また来年の今日、それをいい気分で味わいたいなと思います。

何でもない社内の風景のひとこまですが、
次の年も、この一日を平穏に迎えられますように…。





「cafe de sweets」


本日はこれまでの中で初の甘モノ特集(?)です♪
実は宗流、23日のティラミスの後から、
甘モノスパイラルに陥っていました…^^;

初日のティラミスでマスカルポーネチーズを買ったがため
それを使いきろうと材料を一つずつ買い足していくたび
なんやかんやと数日間「即席おやつ」を作るハメに。
恐るべし…甘モノスパイラルの罠!
これでたぶん、順調に宗流は育ったはず。
…体重が!!






♪ スノーホワイトのプチカップ

ティラミス用に買ったマスカルポーネを使いきるべく
まずは第一弾。チーズクリームと黄桃のカップケーキです。
このあたりはまだやる気充分、かかってきなさい!!
そんなイキオイでしたね。






♪ イチゴのプチケーキ

実はこのイチゴケーキの前日はイチゴアイスパフェでしたが
溶けちゃいそうだったので、画像はありません。
そのイチゴが余った翌日に作ったプチケーキ…
この時点でやや飽き気味でした。







♪ チョコっとチョコデザート

…このあたりになると、おやつも若干食傷気味^^;
半分強ほどやっつけ仕事化しています。
ストックしていたおやつグッズ多数参加。
でもようやくすべて使い切りました!

と、いった宗流おやつ日記。
これだけほぼ毎夜おやつを食べたの、何年ぶりでしょうか…。
何はともあれごちそうさまでした。




今年もあと二日ですね。
じたばたしても、新しい年の足音は着実に近づいて来てます。
2009年も最後まで楽しく笑って過ごしたいものですね♪

この一年、お世話になった方々に心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
どうぞみなさまが佳い新年をお迎えになられますよう
お祈り致します。


宗流


和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp

居場所

2009年12月03日 00時30分35秒 | my works


こんばんは。
本日の京都はまだ晩秋を思わせるような、
暖かくていいお天気の一日でした。

早いものでもう12月。
ぼちぼちと「今年も残すところあと僅か…」
そんな声があちらこちらで聞こえてきます。
法師も馳せ走るほどの忙しなく感じる月、師走。
慌ただしさの中にも、今年最後のひと月が
素敵な出来事の散りばめられた日々でありますように♪


さて。
そんな何となく気忙しい12月ですが、
宗流の会社では12月の幕開けと同時に、社内で移動がありました。
とは言え、少人数の小さな会社ですので、人員の異動ではなく
社内のそれぞれの仕事場の移動となりました。
そして、それは宗流も例外ではありません。
約二年の間過ごしたそれまでの仕事場を空け、
新しい席へと移動になりました。


今までの仕事場は、私の今の仕事をするために改装された
小さな町家の一軒家だったのですが、
次からは本社の中の一つの階で社長と二人きりになります。
それまでも社長と組んでの仕事は多かったのですが、
これからは今までの「宗流」の仕事と並行して
また新たな分野の仕事が増えることになりそうです。


今日も昨日に引き続き、引っ越し作業と機器の配置等に
追われた慌ただしい一日だったのですが、
ふと大きく開け放たれた窓へ目をやると、
雲一つない、晴れた青空が広がっていました。
それまでの私の仕事場は表を臨む窓がなかったので、
新しいデスクから見る空の青さをとても眩しく感じました。
実は私は本音では、この移動自体があまり歓迎できるものでは
なかったのですが、その空の青さに初めて新しいデスクでの
私の「居場所」を見つめられたような気がしました。
それはまだ良し悪しを判断するものではないのですが、
でも何となく居場所を実感するには充分な光景でした。



実質的なものや、感覚的なものを含め「居場所」は、
大なり小なり誰しもが持っているものだと思います。
それは自分のお家や部屋だったり、家庭や会社のポジションだったり
自分が心の拠り所にしているものと様々なのでしょう。
またその居場所とする場所は、誰もが自分にとって
心地よくありたいと願うもの。

でも、外的なものを除いた部分でそれを心地よくするものは
自分の心持ち、なのかもしれませんね。
その場所を持つ事、その場所で過ごす時間に対して
無関心や受け身一方にならず、自らもなにがしかの
心地よさの素を探す事、そんな気の持ちようが
その場を良くも悪くも変えていく気がします。



私の新しい居場所…
それが、自分の体温で暖められたシーツの隙間や
大事な人が作る腕の中のように心地よいものになるかどうかも
私の心持ち一つ、なのかもしれません。
日暮れて、今日の帰り道に見上げた大きな丸いお月さまが
夜空に浮かぶ様子や、薄雲がかかる様子を
ごく当たり前の風景に思えたように、私の新しい居場所を
当たり前の風景として思えるようになれればいいなと思います。


では、今月も元気に頑張ってまいりましょう♪




宗流


和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp


















物申す!

2009年11月02日 00時13分21秒 | my works

こんばんは。
本日の京都はお昼から雨降りでした。
午前中はまだ晴れ間も出ていたので、
ダイジョウブ~と美容院へ出かけたのですが、
終わって帰る頃、ちょうど雨に降られてしまいました。
せっかくきれいに「くるりん♪」とブローしてもらったのに
思いがけなく”水も滴る宗流”でした^^;



さて。
本日はまずこちらから~♪



「本日(昨夜)の cafe de menu」






そろそろシチューが美味しい季節になってきましたね♪
昨日の夕食は、久しぶりにホワイトシチューを作ってみました^^

…が、昨日は仕事が終わってご飯の用意をしたら
まだ少し時間に余裕があったので、
およそ半年ぶりにジョギングに出かけました。
しかし…半年間のブランクは思いの他キツかった~!!
わずか3km程度のジョグでしたが、全くスピードも乗らず
足もたぶん以前のようには上がってなかったように思います。
そして帰ってきたら一気に食欲ダウン(泣)
夕食はサラダだけ頂いて、シチューは今日のお昼ゴハンでした^^;

次回のジョグはリベンジだ~!!



♪ 愛情入りホワイトシチュー
♪ 半熟玉子のせ野菜サラダ
♪ パンいろいろ


今日のシチューは、ホワイトソース(ベシャメルソース)を
作ってから、豆乳と牛乳でのばしてます。
お肉はほんのちょっぴり、お野菜たくさんです。
心優しい方には、宗流の愛情が見えるはず~^^
ちなみに、宗流の愛情は多くても二個が限界です。




さてさて。
今週の宗流は、何だかよく分からない忙しさでした^^;
仕事的には大した量ではない気がするのですが
仕事の合間合間にお客様や業者さんとのお話に追われ、
若干記憶が曖昧です。

そんな一週間でしたが、今週特に宗流を悩ませていたのが
某会社さんご依頼の、新製品のサンプルづくりです。
私の仕事は、Web販売や小売業者さんの対応、
パッケージデザインやコピーを考えたりが、主な仕事なのですが
もう一つ大事な仕事が「新製品のサンプルづくり」です。


私はずっと洋裁をしていたので、生地や素材を探したり
ミシンを踏んだり、色やデザインを考える事は
とても身近なものでもあり、今の仕事自体も楽しみながら
やらせてもらっています^^v


…が、この所どうもそれが狂い気味です。
宗流は「ものづくり」をする上で、どうしても譲れないものの中に
1: 使うという大前提のもとの商品企画
2: 企画コンセプトと商品ビジョンがちゃんとしている事
3: 使う人が心地よく安全に使えるもの
と、いったものがあります。

これらは一見、ごく当たり前な事ではあるのですが、
見た目の良さだけに傾倒したり、目新しさだけを
優先してしまうと、ないがしろにされがちです。
けれど、けして忘れてはいけない事だと思ってます。


もちろん、取引先さんなので、できるだけ希望に
沿いたい気持ちはあるのですが…
一枚の生地や糸、そこに時間や作業が加わり、
生地という形から、また別のものが生まれる。
ですが、商品として生まれるまでにハンディを背負わせながら
一つの形を作り出す時の一抹の切なさは否めません。

机上の企画と、実際のものづくりの現場の意見は
常に必ずしも一致する訳ではありません。
それがコストや加工方法が原因であるのならば
歩み寄ったり工夫の余地もありますが、
根本的な視点のズレはとても修正が困難なものです。
それら形になったものが、もし声を上げられるとしたら、
私はその声を聞いてみたい、いつもそう思います。

"What are you doing ?"


仕事をしていると、自分の思い通りにいかない事は
ものすごくたくさんあります。
それは我を通すという意味ではなく、
扱いにくい生地をなだめて、形にする事や
加工の工程が思った以上に複雑になってしまう事、
そんな諸々も含まれます。
けれど、何より厄介なのは人と人との折衝。
それだけはどんなに高性能なミシンや、
どれほど素晴らしい生地を持ってしても、
なかなかうまく運ばないものです。

物言わぬものの声、もしかしたらそれが
その鍵を握っているのかもしれませんね。


新しい一週間は、気分も新たに頑張れるといいな。
みなさまも、どうぞよい一週間をお過ごしくださいね♪



宗流


和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp






タイムマシーン

2009年10月20日 00時33分05秒 | my works
こんばんは。
本日の京都はよく晴れ、高い青空が広がっていましたが
午前中は少し肌寒いくらいの気候でした。
もう十月も後半。秋色は日増しに濃度を上げているようです。



さて。
本日の宗流、厳密にいえば昨日から気が抜けています。
昨日、忙しかった2009年の最大のヤマ場(←勝手にそう呼んでます)
きもの文化検定が実施されました。


昨日、宗流も1級を受験したのですが、
出来は…あまり芳しくなさそうです^^;
今日の夕方前に解答の速報を公式サイトで見たものの
すっかりさっぱりの出来でした。
ちまちまと仕事の合間を縫ってお勉強してたのですが、
まだまだ修行が足りない様子。
また来年挑戦しようと思います^^v



宗流は毎日、和装用品に囲まれて仕事をしていますが、
その一つ一つについてや、文化としての歴史や背景って
案外知らない事ばかりです。
好きだからこその仕事なんでしょ?と、言われればそうですが
仕事となると、純粋に好きという気持ちとは離れてしまう
そんな気がしなくもないです。


趣味としての学びと、仕事としての学び、その違いは
方向性も分野的な必要性も異なります。
何だか、前級までの勉強はとても楽しくできた気がしますが
今回はやけに苦しくて、何を学びたいのかさっぱり解らない、
そんな気がずっとしていました。
義務感、っていうんでしょうか。
ただ仕事の一環として、それが本当に必要かどうか不明なまま
時間を費やしていたのかもしれませんね。
今思うと少しもったいなかったかもしれません。
でも、大体が失敗してからでないと気付かない宗流、
いざ仕方なし、といった所でしょうか^^;



邪馬台国の時代、魏志倭人伝によって古代日本の
衣服の源が記されてから、約1700年。
そこから気の遠くなるような長い長い時間を経て、
いま私たちが身にまとっている衣服の形になるまで
とてもたくさんのものが生まれ、そして消えています。
その時代時代を、実際に覗いて見ることは、
タイムマシーンでも使わなければ到底かないません。

けれど、積み重なった時間のページを逆に捲る事、
幾つもの書物を紐解き、知識の泉に水を引き込む事、
そしてそれにより何らかの喜びを得る事。
もしかしたら、それが学ぶという事なのかもしれませんね。
それは過去を知る事だけでなく、最先端の技術を得る事も
同じなのかもしれません。
きっと、タイムマシーンの指標を過去か未来に合わせるか
その違いだけなのだと思います。
だって、どちらも自分がまだ見ぬ領域ですもの。
そして、過去も未来も確かにある事だけは事実です。
それを知るためにタイムマシーンに乗り込む、
それが「探究心」という学びの気持ちの顕れかもしれませんね!



今回はちょっと残念な結果になりそうですが
これもまた全く無駄ではなし!
次に挑戦するための懸け橋になるといいなぁ…
と、思う宗流です♪





宗流



和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp

ありがとうございました!!

2009年09月11日 23時30分05秒 | my works
こんばんは。
久々(?)の更新となりました♪

本日の京都は朝はとても涼しくて、
半袖では少し寒いくらいでした。
月曜日から東京へ出張へ出ている間に、
いつの間にか京都も秋の気配が少し濃くなった気がします♪
季節の移ろいって早いものですね。



さて。
本日は今日まで東京のビッグサイトで開催されていた
東京インターナショナル ギフトショーのお話の続きです。
まずは…
ご来場いただきましたお客様、ブログをご覧頂きました方々、
開催前から励まして頂いていた方にお礼申し上げます。
本日、無事に終了いたしました。
ありがとうございました!!




今回は初めての出展で、なかなか思うようにいかない事も
ありましたが、それでもお客様をお迎えして、
その中で得られたものがあったのは、とても貴重な事でした!
また、このギフトショーでは、たくさんの人と出会いました。
お客様や周囲の出店業者さんはもちろん、
これからの私の目標となるような女性とも…。

その方は以前、名刺交換をさせて頂いたデザイナーさんですが、
今まで機会がなくて、今回初めてゆっくりとお話できたのですが
何というか、いい意味で肩の力が抜けた素敵な方でした。
モノづくりに対しての想いやビジョン、人との付き合い方など
どれをとっても私の理想の先にあるものばかり。
どのお話もとても興味深く伺いました。
限られた時間の中でしたが、今度飲みにでも…とお誘い頂き
次回またお話できるのを楽しみにしています♪



そして、そんな出会いは日本国内だけのものではありません。
海外でお仕事をなさっている方々ともお話をする機会がありました。
私と同世代で、海外に日本文化をご紹介されている女性や
日本に興味をもたれ、日本の会社で働く外国人男性、
中国での大きな見本市のイベンターの方など
様々なお仕事をされている方たちとも出会いました。

以前、このブログでも少しご紹介したのですが、これは
今回のこのショーのために、私の英語の先生にご尽力頂いて、
宗流の英語版小冊子を作れたおかげです。
そのきっかけがなければ、こんな出会いもなかったかもしれません。

こんな風に、現場で表立っての存在は見えないものの
このギフトショーは色んな人の手助けがあって
成り立っていたんだなぁ…と、改めて感謝しています。



何はともあれ、わずか三泊四日の滞在でしたが、
とてもいい経験の東京出張となりました♪








そして、東京出張のオマケその1…。


商品の搬入・ブース設営でお世話になったcrocsのsasari。
ヒールではとても無理だろうと、出発前日に購入したのですが、
これまたびっくりするくらいに足が痛くなりました^^;
もっと早めに購入して、足に慣らしておけばよかった…。
形は気に入ってるんですけどね。
購入から一週間弱で、明日から会社でのつっかけに格下げです。








そしてそして、東京出張のオマケその2…。


何で会場の写真じゃないの??とのご指摘覚悟です^^;
一応自分のブースの写真は撮ったのですが…
(→ちっこい声で)カイジョウナイハ、ゲンソクサツエイキンシ!!です。

ちなみに朝が極端に弱い宗流、周りの風景でも撮る気構えは、
脆くも朝の自分の準備にかき消されてしまいました。
で、しかも会場を出る頃は日も暮れており、
その後これまた夜は夜のお付き合いのため、
きれいな夜景を撮るなど、すっかりさっぱりと忘れてました。

唯一撮ったこの一枚は、私が京都に帰る日
会場を後にして乗車した「ゆりかもめ」の窓越しに撮った貴重な一枚です。

…はい。お船はギフトショーに何一つ関係ありません。
たまたまです!
なぜならそこにあったから!(←断言)




いい経験だったギフトショー…
でも心残りは、ビーナスフォートに行けなかった事!
そして、銀座でのお食事の約束がフイになった事!
どちらもかなり痛手です…^^;





宗流


和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp

思い出に終わらせないために

2009年09月07日 00時57分07秒 | my works

こんばんは。
本日の京都はいいお天気でしたが、少し蒸し暑い一日でした。
九月になったとはいえ、まだまだクーラーなしでは
とても過ごせる気がしない宗流です。アツイ~^^;




さて。
月曜日の朝を迎えると、京都在住宗流、
新幹線でびゅーんと東京へ行ってまいります!
もちろん…残念ながら旅行ではありません。
お仕事です。いわゆる出張です。
9/8より東京ビッグサイトにて、
第68回インターナショナル ギフトショーに出展してきます。

ギフトショー…平たく言うと、見本市ですね。
でも、会期中は気の遠くなりそうな数の来場者を誇る
とても大きな合同展示会です。


そのための準備も、直前の今日ようやく終わりました。
宗流、実は昨年の10月にHPを立ち上げた時から
密かにこのギフトショーに出展するのが夢でした。
去年は単なる小さな憧れでしかなかったのですが、
今年の夏前に幸運にも出展が決まり、明日から東京へ行くという
今日あたりからようやく実感がわいてきました。
ドキドキとちょっと不安が入り混じった複雑な実感ですけどね。


今年の夏は、明後日からのギフトショーのために
時間のほとんどを使っちゃった気がします。
宗流のスタッフは私一人なので、どうしても時間がかかり
ONとOFFを使い分ける、そんな気持ちの余裕もありませんでした。
まともなお休みもなくて、連日残業ばかりの日々でしたが
それでも、人が思うほど辛くなかったような気がします。
たぶん気が張って、余計な事を思う暇がなかったのでしょうね。



今年の夏は一度しかなくて、どこかに行ったりはできなくても
今思うと、私は毎日仕事していた日々を惜しいとは感じません。
もうそんなに若くはないけど、若い人たちが何かに熱中して
夢中になるのと同じで、大人になって何かに夢中になれた事を
とても嬉しく思います。
まだまだ大人の落ち着きがないって事かもしれませんが…。


何かを作ったり、何かを完成させる夢への道のりは
きっと平坦でも、近くもないのでしょうね。
それは、どんな夢を描く人でも同じではないでしょうか。
私もまだこのイベントは、夢へのほんの入り口。
理想の夢に到達するまでには、これからきっと
まだまだ回り道をしないとダメだろうなぁ。
でも、これを一通過点にしたとしても
単なる思い出に終わらせないようにしなくちゃ。



無駄な事も、無駄な時間もこの世には一つもない。
ただし、それをそう思えるためには
自分の心がけが大事、そう思います。
明日からの東京での数日間が有意義なものでありますように。





「本日の cafe BGM ♪」




今日の♪は、今年の夏一番忙しい時に
随分助けられた、自分への応援♪です^^
ずっと、ずっと、思い・歩き続ける事は
簡単な事のようでいて、実はとても難しい。
でもきっと諦めるまでは、描いた夢は自分の道標になる。
私はそう思っています。






Cry Baby   song by SEAMO





夢に向かって僕必死だった うまくいかくて失敗ばっか
世間の雨は冷たくて 誰にも本音言えなくて

そう 思えばいつも僕は無理に笑ってた
強がってた 気を張ってた 涙こらえてた
Cry Baby 今日は我慢せずに 泣いてみな思いきり
洗い流してみれば 素直になれた

僕は人生まだ習いかけ 既にぶち当たってる高い壁
登れよ登れと焦るだけ だけどもあるのは飛べない羽
からかわれても 罵られても 自分自身の手を信じてみて
のらりくらり たまに歌い 独りで全て背負うことはない

無駄な事など1つもないのさ 全ての挫折に意味は沢山あるよ
だから少しずつ 自分耕し 光輝かす
遠回りしてるようで これ一番の僕にとっての望む近道と
信じ今日も歩いてく 涙の数だけ強くなってく

これまで歩いてきたこの道は
固くも強くもない 涙で濡れてばかり
だけども歩いてきた事は真実だから
誇りに思えるような自分でいよう

上を向けば 青い大空僕を照らしてた
隣を見れば いつも誰かが 支えてくれてた
Cry Baby 今日は我慢せずに 泣いてみな思いっきり
流した涙美しい その涙で伝える僕の意志

優しく包んでくれる風 あるから声が響くんだね
嫌なことあった時は雨が 洗い流して晴れるんだね…






では、おやすみなさい。
来週もいい一週間になりますように…。




宗流


和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp



作り手と使い手の距離

2009年06月23日 23時24分55秒 | my works
こんばんは。
本日の京都はまたもや梅雨のお天気とは思えない程
快晴でとても暑い一日でした。
毎年、梅雨時期ってこんなに暑いものでしたっけね…?




さて。
今日は宗流のお仕事関連のお話です。

みなさんは「my箸」って普段お持ちになられますか?
飲食店などで食事を提供される際、出される割り箸等を
使わず、自分のお箸を持ち歩かれる方が増えてますね。
もちろんお昼にお弁当を持参される方なども、
お持ちの方が多いかと思います。


私はお弁当持参ではないものの、持つだけは持ってはいます。
でも、ついつい持ってるのを忘れて割り箸を使ってしまう事が
よくあるのですが…。

そんな「my箸」を持ち歩く時に便利なのが、「箸袋」です。
言ってみれば、割り箸が入っているあの紙製の袋と
同じようなものですね。


実は宗流、とあるイベントでその「箸袋」を制作する事になり、
これからそのサンプル作りのためのたたき台を作ります。
サンプル自体は色のバリエーションなども多いため
加工先さんにお願いをするのですが、そのサンプルを
作って頂く前に、まずは何パターンかを作ります。


でも…
実際にデザインや構造などを考えてみたところ、
どうもデザインとしては色々と作ってみたいものが
浮かぶのですが、機能的な面での構造がいま一つです。
お店に並んでいるものやサイトを見てはいるものの
使い勝手を全て試す訳にもいかないので、
ただいま頭の中の空想の箸袋で、あーでもない
こーでもないと試行錯誤中です。


実際、この「箸袋」に限らず、新しい製品を作る時は
何度も考えては作る作業を繰り返したりするのですが
いつもは普段扱っている和装小物の中の範囲のため、
それほど苦労は感じないものの、今回は勝手が違うため
宗流、ちょっと苦心しています。


使う方が使いやすいもの、使いたいと思うもの
作り手が作りたいと思うもの、作りやすいもの
それは必ずしも一致することではないのでしょうね。
使う方が何を望まれているのか、逐一わかるといいのですが
なかなかそんな簡単にはいきません。


しばらくはその距離感をどう埋めるのか、
考えをめぐらす日々が続きそうな今日この頃です。
でも、あれこれと考え悩むよりも、
案外「生むが易し」なのかもしれませんね。
ふぅ…。




と、そんな事を考えながら本日の画像を探したのですが
なかなかイメージに合うのがなく、お箸=お弁当という
安直な発想でお弁当を作ってみました。
もしや、いい案が浮かぶかも!との淡い期待は撃沈でしたが…。
おそらく、遊びに行く時のお弁当を除いては、
二年ぶりくらいに作ったかも。
明日のお弁当にしようかしら?と思いましたが
すでに盛り付けてしまったので、
本日の晩御飯にした宗流です♪




宗流


和装小物 宗流
http://www.sou-ryu.jp