ハロー、まゆです。
今日も激寒ですねぇ。
最近は、貼るカイロが手放せない私です。
オススメの貼る場所は『仙骨』のあたり。
仙骨とは腰の中央、背骨の一番下に在る
三角形の形をした骨のことをいいます
上半身、下半身両方を支える役割があり、
ここにカイロを貼ると、全身がじんわり温まります♪
冷えは、心身ともに大敵!
余裕や可動域が減ってパフォーマンスが下がります。
あったかくして過ごしてくださいね〜
まゆ
ハロー、まゆです。
今日も激寒ですねぇ。
最近は、貼るカイロが手放せない私です。
オススメの貼る場所は『仙骨』のあたり。
仙骨とは腰の中央、背骨の一番下に在る
三角形の形をした骨のことをいいます
上半身、下半身両方を支える役割があり、
ここにカイロを貼ると、全身がじんわり温まります♪
冷えは、心身ともに大敵!
余裕や可動域が減ってパフォーマンスが下がります。
あったかくして過ごしてくださいね〜
まゆ
ハロー、まゆです。
昨日でクリスマスも終わり、
いよいよ年の瀬ですね。
私の2022年は、今までのライフスタイルや習慣を
ガラリと変えた一年でした。
少し制限したこともあるけれど
その分、新しい容量ができて視野が広がったり
新たなものを手に入れられた、そんな一年でしたね。
来年も、私のペースでのびのびと
楽しんだり、学んだりしたいな。
残り少ない2022年は、お餅を食べ過ぎないように
気をつけます笑
来年の干支は、卯年🐰
ぴょーんと飛躍!なんてね。
まゆ
ハロー、まゆです。
師走!その字にふさわしく
ありがたいことに、忙しく過ごさせていただいております。
ちょっと身体に疲れが出始めたところに…
写真は先日、江ノ上先生からいただいたお芋。
じゃがいもは胃腸をあたためてくれるお野菜。
胃腸があたたまることで、自然な元気が湧いてきます。
じゃがバタ、肉じゃがにしていただきました。
「JAPAN PANTOMIME NEXT2022」
当日まで、元気にがんばりますよ〜
JAPAN PANTOMIME NEXT 2022 – 一般社団法人日本パントマイム協会主催公演 JAPAN PANTOMIME NEXT 2022 特設サイト
まゆ
ハロー、まゆです。
もうすっかりコートが手放せない季節になりましたね。
私はすでに、マフラーとカイロも装備して完全防寒してます。
なんせ、冷えは健康の大敵。皆さまも、お気をつけくださいね。
ぜひ、身体を冷やさないように朝食は温かいものを!
冷え性でお悩みの方は、身体を温める食材(鮭やラム肉、生姜)などがオススメです。
また、冬は五臓の『腎』が弱まる季節。
膀胱、腰、耳に影響します。
(トイレが近くなったり、腰痛、耳鳴り…etc)
腎を元気にするには、
黒い食材(黒ごま、ワカメ、のり…など)がオススメです。
ぜひお試しください♪
話題は変わって、
12月の『JAPAN PANTOMIME NEXT 2022』に備え、
私、一昨日ワックチン打ってまいりました。
今日もまだ副反応中でございます…とほほ。
身体のあちこちがイターイ!泣
明日には良くなりますように。
まゆ
ハロー、まゆです。
中島みゆきさんのファイト!という曲の中に
「私の敵は私です」という歌詞があります。
自分に向き合う時間って、ちょいとしんどいです。
でも、ちょっと楽しかったりもする。
表現の鍛錬で自分と向き合わなきゃいけない場面って結構多くて
今、まさに私は私と戦っている最中。
しんどいような、楽しいような。
私の臆病さだったり、不器用さだったり、心配とか、
私自身についてしまう嘘だったり、
これらを重く受け止めて諦めるわけではなく、
真っ向から否定するわけでもなく、
まずは認める。
「じゃあ、そんな私はどうやってやるべきことをすればいいのか…」
とか、考えてる暇あったら「じゃあ、身体動かしてみようかな」とか、
逆に、闇雲に動いてもルーチンや動作になってしまいそうだったら、
一回、紙に書き出して頭と心を整理したりとか。
これで、新しい発見があったり
できなかったことが、できるようになったりすると
ちょっと嬉しくなったり。
ここ十数年くらい、私は私とあまり仲が良くない。
すぐに「私の味方は私」になるのは難しいかもしれないけど、
「仲良かないけど、信頼はできる仲間」ぐらいには、なりたいですね。
来る日に向けて。
まゆ
========
一般社団法人日本パントマイム協会
JAPAN PANTOMIME NEXT 2022
【↓詳細はこちらから】
JAPAN PANTOMIME NEXT 2022 – 一般社団法人日本パントマイム協会主催公演 JAPAN PANTOMIME NEXT 2022 特設サイト
また本公演は、CAMPFIREにて
10月15日(土)〜11月15日(火)まで
1ヶ月間、クラウドファンディングを実施しております。
公演の成功に向けて、
ご支援頂けますと幸いにございます。
↓↓