11月19日(月)
昨日のSOUKIブログにて書かれていましたが、昨日は衣装チェックと
その衣装を身にまとってのリハ―サルが行われましたわい。
本番に向け、リハ―サルという名の列車もグングンと加速度を増してきておりますわい。
今回の公演は再演ということもあり、前回使った衣装が
引き続き使われるシーン等があるわけですが、
前回の公演とはメンバーもだいぶ変わり、引き続き出演するメンバーも違う配役になったり。
先輩方が来ていた衣装を引き継ぐ形になり、サイズ合わせではない実際の動きの中の稽古で
体格の違いを身体伝いに感じたり、
当時使っていたメンバーが良し!
としていた衣装の見えない工夫も今一つ合わなかったり。
小生、餡子R★CK。今日は昨日の反省も踏まえて衣装を自分に合わせるためのカスタマイズ!
(...という名の針仕事)
「引き継ぐ部分と変える部分」
衣装や道具も作品作りと同じように思えますわい。
この衣装はいったいどのシーンで使われるのでしょうか?
SOUKIのYouTubeチャンネル
「銀河鉄道の夜」を見ると答えがわかるかも?是非探してみてください!
衣装を自分に合わせる工夫。
自分が衣装に合わせる努力。
そして今回新しく新調する衣装!
どんな風にしようかなぁ~(●´ω`●)
餡子R★CKでした。