スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

【保存版】オンラインチケットの買い方(その1)

2021-08-30 11:39:54 | BREAKTHRU

9月4日(土)からの「BREAKTHRU」チケット発売に向けてご案内いたします。

(c)画像はLivepocket のマニュアルよりお借りしました。

 

今回の公演では、オンラインチケットを全面的に導入いたします。

インターネットで購入したチケットの
QRコードを入り口で提示し、そのままご入場いただきます。
※スマートフォンだけでお入りになれます。もしくはPCから予約し、プリントアウトしたQRコードでも構いません。

 

販売には、LivePocket という電子チケットサービスを使用します。avexグループが開発したシステムです。詳しい事はコチラもどうぞ。

感染症対策のため、チケットや現金の手渡しを避けること、
上演が中止になった場合も想定して、払い戻し等をスムーズに行えることが決め手となり、
今回の導入に踏み切りました。

 


 

本日のブログでは、実際にチケットを購入する下準備、LivePocketの会員登録についてご説明します。

LivePocket-Ticket-でチケットを買うには、LivePocketへの会員登録および、+IDとの連携が必要です。

(これを先にしておけば、4日からのチケット発売で慌てません。ぜひお時間のある時にご用意ください。)

 

1)SOUKI ウェブサイトの「BREAKTHRU」公演ページより、チケット購入希望日をクリックし、LivePocket のチケット販売ページへいきます。

 

2)画面右上の新規登録/ログイン ボタンをクリック

 

 

3)初めてご利用の方 から会員登録

+IDとは?: avexのサービスで使用している複数ID、パスワード(サービスごとの)を一つにまとめる事ができるサービスです。過去にavexグループのファンクラブ等を利用されたことのある方は、+IDをお持ちの方 を選択してください。

上記以外の方は、「+IDをお持ちでない方」を選んでください。

4)必要事項を入力し、利用規約とプライバシーポリシーをご確認の上、確認画面へ進んでください

確認画面で入力内容を確認し、よろしければ「登録する」ボタンをクリックしてください
入力されたメールアドレス宛に「メールアドレス確認」メールが送信されます

⼊⼒いただいたメールアドレスで受信した「メールアドレス確認」メール内に記載された『確認番号』を⼊⼒してください
「OK」ボタンをクリックし確認番号が認証されると、会員登録が完了します。

 

LivePocketのマニュアルもご参照ください。

 

※「@livepocket.jp」を受信できるように、ドメイン指定受信設定を⾏ってください。
キャリアメールをご利⽤で設定⽅法が分からない場合は、各携帯電話会社にお問い合わせください。

※Gmail、Yahoo!メールなどフリーメールアドレスをご利⽤の場合は、受信まで時間を要する場合があります。迷惑メールフォルダ等の、他のフォルダでの受信もご確認ください

※お待ちいただいてもメールの受信が確認できない場合は、「メールアドレス確認」メールの再発⾏を⾏ってください。


 

これで準備完了です!

今までと違う方法に、戸惑われるお客様もいらっしゃるだろうと思います。
ご不明な点がありましたら、SOUKI事務所までお問い合わせください。

 

発売日には、実際の購入方法をご案内いたします!

 

SOUKI制作

 


宿題は計画的に

2021-08-30 10:25:10 | BREAKTHRU

今年は、コロナ禍の影響で夏休みが

来月まで延長する学校もあるみたいですね。

 

学生の皆さん、夏休みの宿題は終わりましたか?(^^)

私は夏休みの宿題は学校から配布されたら

すぐ始めて夏休み1週間目くらいで

終わらせている派でした。 

 

残りの夏休みを勉強もせず遊び呆けていたので

新学期には何も頭に残っていません。

大抵、夏休み明けってテストありますよね。

結局泣きを見るハメに…。

 

コツコツやるのが一番ですね。もう30日だけど。

 

さて、SOUKIのメンバーは、

秋の公演『BREAK THRU』に向けて"宿題"に取り組んでいます。

度々、他メンバーによるブログにも書かれていますが、

「現状の殻を破る」ことに挑戦しています。

自分ではやってるつもりで頑張っていても、

第三者から見てガラリと変わっていない。

何度か試して、やっと変わり始める

これの繰り返しです(^_^;)

 

焦ると空回りしてしまいますし、

のんびりしてると時間だけが過ぎていく。

しんどいけど、ここが踏ん張りどころ。

 

「今までの殻を破ってみせます!」

「新しいことに挑戦していきます!」

口で言ったり、このブログで書くことは簡単ですが、 

その事を自他ともに認められるということが難しい…

 

寡黙に自分と向き合います。

 

♪MAYU♪