制作の三五です。
たまに書いてるんですけど、
お知らせ以外でブログに文章書けって言われると、
なんか緊張しますね。
SOUKIは31年目ですが、このブログも、
なんと15年になりました。
最初の記事は2006年2月。最初の田原町ライブ!の直後です。
なんと、毎回私が書いていたじゃないか!
(読み返して思い出しました。恥ずかしいので皆さんは探さないでください)
ブログは、次第に江ノ上さんが書いてくれるようになり、
メンバーも当番で参加するようになりました。
15年前は、お客様とのカジュアルなコミュニケーションが、
アーティストに求められるようになった時代。
チラシや公式サイト だけでは伝えきれない情報を、
気軽に、たくさん伝えたい。
メディアを探すなかで、「ブログやってみましょう」
と気軽に登録したgooブログ。
おかげさまで、今でも毎日たくさんの方に読んでいただいてます。
情報発信も、チケットの販売も、配信など公演そのもののあり方も、
時代の要請に応じて色々チャレンジしてきましたが、
その都度、一緒に並走してくださるお客様には本当に感謝。
先日の公演では、プログラムに、
SOUKIの31年をずらりと並べてみました。
私自身が関わっているのは2003年「Judas」から
(その時は舞台袖にいました)。
スタジオライブや、シアターライブ、
ここに載せきれていない公演も山のようにあります。
変化を重ねながら、SOUKIのパントマイムは、やっぱり、
舞台と客席の関係性、劇場での上演に、
こだわり続けて行きたいと思っています。
20年近く制作をやっていると、社会情勢も変わり、大きな災害もありましたが、
SOUKIが事故なく、救急車も呼ばずにすんで(これ制作の仕事)公演を重ねて来られた事、
パントマイムの神様、舞台の神様ありがとう。
(スタッフの皆さんもありがとう)。
さて、定期的にブログに登場する、
事務所の守り亀ジョニー。
静かに歳をかさねて、15歳。
初登場の写真は約3センチ(レンガに乗ってる)。
今、サイズは約10倍。
これからもよろしくお願いしまーす!