スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

歓迎!瞬間芸★

2025-02-12 18:00:44 | パントマイムクラス レッスン

タリラリラーンのコニャニャチハ!!!

バーカボンのパァパぬぁぉのだぁ★

 

かなりまずいのだ・・・

10円を拾ったので交番に届けたら、

「今どき10円落としましたと交番にくるヤツが居ると思うか?タイホするぞ!!」

と、目玉と鼻の穴がつながったおまわりさんに怒られたのだ・・・

 

いいことするとバカを見るとはこのことなのだ!

反対の賛成!!!

 

さあさあ2月の中盤、

飛んでるのだ花粉が!!

 

これから桜が散るころまで憂鬱なのだ・・・

 

昨日は祝日で、稲荷町はどこもかしこもお休み。

夕食難民なのだ・・・

 

ということで、だめもとでビビビさんに電話したら、

「モー大変よ!!満員御礼!!なんでもご用意あるので来て頂戴★」

とマスター。

 

ハイ、マスターオススメほっけ焼き定食!!

 

 

これはヤバイシロモノなのだ・・・

ほっけだけでおなかいっぱいなのだ!!

 

てなことで、ほっけの骨がのどに引っかかったままお稽古参戦(^^)

今日も瞬間芸の続きでございます。

 

今日のポイントは、重心と体重移動だな。

 

瞬間的に作った顔の筋肉、

表情を元に戻すことについては重心はほとんど関係ないけど、

身体が作ったフォルムは、大きく、そして低いほど、

もとの「素」の状態に戻す、しかも瞬間的に、が難しい。

 

このとき、両足重心だったり、

かかと重心だったりするとどんなに頑張ってもダメなのよね。

 

基本的には外へ出た方の足側に重心を乗せる。

かつ、機敏に戻れるようつま先重視、

またそのつま先の向きがもとに戻りやすいよう

準備姿勢になってるかどうか、

が大事だ。

 

ここまでくると、

ち密に計算されたフォルムでないと、

瞬間芸のキモを押さえられないのだ。

 

特に観客目線で考えたとき、

日常を離れた違和感、

非日常的重心や骨格であるほど興味をひかせる。

これが、プロの技になるのである。

 

SOUKIメンバーの技磨きはまだまだ続くのだ・・・

果てしないのだ・・・

 

ハイ、ボスのお誕生日月なのでバースデーケーキ★

 

 

今年で61歳だそうな。

ってことはパパは5月で58歳なのだ・・・

 

人はみな老いていくのだ。

反対の賛成なのだ!! 

 

キャネコサトシ