スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

シアターX国際舞台芸術祭2016

2016-06-25 20:24:23 | お仕事

は止んだけど、蒸し暑い一日・・・・・・・

私は、ミシンをかけたり、チクチク手縫いをしたり、衣装のお仕事。

ほぼ出来上がっている衣装の仕上げの作業中です

 

『第12回 シアターΧ 国際舞台芸術祭2016』

2016年6月4日(土)~7月10日(日)
北斎とかぶこう!

この芸術祭に参加する作品の衣装を担当していますので、ご紹介です

  三好由貴・新作 「蜻蛉の鏡」 

   振付・構成  三好由貴

   出演    三好由貴 呂師
   美術    呂師 (砂組)
   音源編集  サエグサユキオ
   衣装    新関祐子(SOUKI)
   Special Thanks 細見玲子

昨年、三好さんの公演「蛾と月」で衣装を担当したのがご縁で、今回の衣装も担当させて頂きました。

黒一色の衣装なので、デザインや生地選びに一工夫  してみました

公演は 6月28日火曜日 19時開演 

チケット 1,000円 (全席自由) 

 

6/4から7/10まで、シアターXで開催されている国際芸術祭。

ダンス・演劇・パフォーマンスの上演、ギャラリーでの展覧会、アート・カンファレンス等盛り沢山の企画です。

そして入場料は 各日1000円!!

6/27開催のアート・カンファレンス「かぶく芸術とは?」郡司正勝「かぶき論」や「俄(にわか)論」に基づく。

のパネラーとして中村京蔵さんも参加される予定です。

 

詳細はこちらから  http://www.theaterx.jp/16/160604-160710p.php

 

興味のある方、お時間のある方、 是非観に来てくださいませ

 

              スーパーパントマイムシアターSOUKIniizeki


レモンパイさんからの贈り物

2016-06-24 23:58:17 | パントマイムクラス レッスン

SUPER PANTOMIME THEATER SOUKI の HADOです。

 

日頃よりお世話になっている、加瀬ビル向かいの「レモンパイ」さん。

テレビ等でも取り上げられることも多い、浅草の有名店です。

ここの絶品は、なんといってもお店の名前にもなっている「レモンパイ」。

ふわふわメレンゲたっぷりで、甘さと酸っぱさが絶妙。

下町のお母さんがつくつやさしくて、なぜかなつかしい味に癒やされます。

 

そのお母さんが、なんと田原町スタジオaRt/Pitまで沢山のレモンパイを差し入れてくださいました!

レッスン後の汗だくのメンバーの胃に、吸い込まれていきました。

 

おいしくて、やさしいお店に囲まれて、SOUKIはしあわせです。

レモンパイさん、ありがとうございました!!!

 


簡単そうで難しい

2016-06-23 22:25:54 | パントマイムクラス レッスン

 

どうもこんばんは!!山神光司です!

 

だいぶた暑くなってきましたね^^:

熱中症にならないようにこまめな水分補給を忘れないようにしましょう!

 

本日のレッスンは江ノ上先生がお仕事で不在の為、前田さんがレッスンの指揮を執っての熱い稽古でした∠︎( ˙-˙ )/

 

アクロバットを得意とする前田さん

本日のレッスンはいつも我々がする側転などをより綺麗にカッコよく見せる極意をメンバーに教えて下さいました!

側転って、よく小学校とかの体育の授業でやるかと思いますが、

正しい側転ができてない僕にとっては前田さんの教える一つ一つがどれも意識しないと難しい。。

 

一見簡単に見えるけれども、正しいやり方を身につけるのはしっかりとした訓練が必要なんだなぁと再確認しました( ´-` )

 

ではまた次回お会いしましょう!


「見せる」「見る」「言う」「言われる」

2016-06-22 17:37:40 | パントマイムクラス レッスン

スタンダードクラスでは

 

その日のテクニックやテーマに沿って俺は振付をしていく

 

注意点などを伝えながらね

 

そしてみんな各自練習を積んで

 

振り付けされたものを

 

お互いに見せ合うのさ

 

で、演技力やテクニックの正確さについて議論しあうんだ

 

見せる奴らは見られる事によって集中力も増し気合が入る

 

見る側はダメを出すということから真剣に見る

 

ダメを出すって覚悟のいることだ

 

なので

 

言う事によって心構えが出来ていくんだよ

 

口ばっかじゃ誰も信用してくれないからね

 

言ったら言った分だけ己もやらなきゃならなくなるのさ(笑)

 

だからこそ、言わせてる

 

「見せる」「見る」「言う」「言われる」

 

避けてはいけない

 

まっ、上手くなるための方法の一つだ (^o^)

 

昨日はスタンダードクラスじゃ珍しく一人ひとりの演技を見た

 

奴らはかなり丁寧(慎重)にやってやがったな

 

別に悪いこっちゃない

 

でも…爆発力は軽減しちゃう

 

この両方を手に入れなきゃね ♪

 

盲目のパントマイミストの先駆者を目指してる金子ちゃんも

毎週食らいついてきてるよ(^^)

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI

江ノ上陽一


火曜レッスンは来週からテクニックリスタート!!

2016-06-21 23:06:19 | パントマイムクラス レッスン

スーパーパントマイムシアターSOUKIのビリッケンです

 

本日のレッスンは先月から続けていたテクニックの総まとめ!!

壁にぶつかったり引き戸を開けたり・・・

シャッターのように持ち上げたり上から押し下げたりドアを開けたり・・・

もちろん演技をしながらなんですが、演技に夢中になって順番を間違えないように。

そして必死にやり過ぎてテクニックが破綻しないよう集中集中(気づけば壁を突き破っている頭や足)・・・

かといって丁寧にやっても表現として小さくならないように(無難にこなしても稽古にならないしなぁ)・・・

 

スタジオは相変わらずのサウナ状態

今日もメンバーみんないい汗かかせていただきました

 

レッスン後は日曜日に本番だったイベントの関係者様から頂いた美味しいお菓子でホッと一息

さて、来週はどんなテクニックの稽古が始まるのか楽しみ楽しみ

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI ビリッケン