スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

まだ早かった〜!

2023-03-16 17:31:56 | SOUKI

3月16日(木)

SOUKIの本拠地。田原町は連日の20℃超え。

春本番の陽気はバイクに乗るには最高のコンディション!

花粉症が無ければ!って条件付きですがね!

餡子R★CKですわい。

 

暖かさも増し、トレーニングでの汗の量も今日は過去最高!

ランニングだけでドロドロになりましたわい。

もうそろそろランニング後のシャワーを浴びられる季節になったかしら?

まぁ、シャワーとおしゃれに語っているものの、実際は「水浴び」なんですがね。

 

「何事も最初の一歩を踏み出さないことには何も始まらない!」

ということで今年最初の水浴び!

バケツに波々とついだお水をザバ〜っとな!

 

※この後、お見苦しい写真が次々と出てきます。

ご了承の上、御覧ください。

「安心してください!履いてますから!!」

結果から言うと「時期尚早」無理でした。

全身の血管が一気に縮みました。心臓もグッと掴まれたような感じ。

いやはや、我ながらブサイクな顔しておりますわい。

「こんな事で!こんな場所で死にたくありません!」

しばらくの間体を震わせ、神様にお祈りしておりました。

※一部始終を動画で記録したものを写真に切り取り掲載しております。

 

幸い、後半戦のトレーニングでまた大汗をかき、体も温まりましたけど、

読者の皆様。くれぐれも真似はしないでくださいませ。

 

トレーニング後の水浴びができるのはもう少し先になりそうです(●´ω`●)

…これ、なんのブログ?

餡子R★CKでした。


どや顔でアンサンブル★

2023-03-15 18:56:39 | パントマイムクラス レッスン

ブエノスノーチェス皆様!!!

お洒落タウンと最近人気の蔵前・鳥越エリア、

春日通り沿いの古道具屋がリニューアル改装、

またもやシャレオツカフェかセレクトショップかと思いきや、

まさかの浪速系昭和フーゾクノーパン喫茶!!!

 

なんでも、昭和おたくの5代目地元育ちしんちゃん

36歳・タブレットじゅん風GSヲタ)が

トゥナイトのユーチューブ過去映像に感激、

山本監督よろしくアポロキャップにタレサンでキメキメ、

気取った地元の新参者たちを平手打ちしたかったとか・・・

 

死んだおじいちゃんの遺産全額ぶち込んでオープンしたものの、

墨東警察生活安全課に届け出し忘れてオープン初日に逮捕!?

 

うーん、シタマチメルヘン(^^)

 

今日も浅草的ラテンチューンで「道玄坂クリスタル」的にお送りしまっす★

 

いやあ、今年はすんごいですね花粉!

さすがのボスもやられてるとかいないとか。。。

 

かくいうミーもベテラン花粉症ですが、今年はマジきついざんす。

折角マスクもプチ解禁になったのにね。

どうやらヒノキも飛び始めてるらしい。

 

そんなこんなで春3月も半ば、SOUKI火曜日レッスンは

引き続き固定点レッスン継続中。

 

今日はグループ作ってアンサンブルざんす。

ミーはあやPちゃんとペア。

 

同じ振り付け、同じフォルムでシンクロさせるため、

約束事を増やしていく。

 

「左に振るときは首が左曲げね、右んときは右ね、

次の振りのときは下、右振ったら上」とか決めていく。

 

はいいくよ、サンシ、ゴーロクあ間違えた!!

と、約束事が増えれば増えるほどこんがらがってくるのだけど、

あとはノリで、グルーヴで乗り切る(^^)

 

間違えた、とかやばい、

とか臆したりじたばたすると崩壊してしまうので、

堂々とやりきるのがキャネコ風、間違えても

「最初からこーなのよ」と自信満々のどや顔で決めよう。

 

勿論きっちりばっちりシンクロできるのがまずは大事よね。

 

1時間くらいのお稽古じゃあさあ、こんなもんじゃないの~」

と、桃井かおり風に自分に甘々のキャネコでございました・・・

 

来週はもうちっときっちりばっちりキメキメで! 

 

キャネコサトシ


前回のリベンジww

2023-03-14 14:36:08 | メンバーの趣味

ドラレコ映像のリベンジっすww

 

先日アップしたんだけど

 

良い感じに写ってなかったんですよね(^^;)

 

今回はバッチリっすw





雷門通り→雷門

言問通り→スカイツリー

 

いつもこんな風景の中

 

通勤してるんです(^^)

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI

江ノ上陽一

 


酵素で元気!

2023-03-13 11:48:19 | 日常

ハロー、まゆです。

 

今日は、最近のマイブーム(?)の話。

毎年、春の花粉症に悩んでいるので

先日検査を受けたところ、

「免疫のバランスがバラバラ、体内の酸化が進んでいる」とのことでした…。

 

花粉症の原因は、免疫のバランスの崩れが原因とのこと。

良くなるためには、

水分をよく摂って細胞をみずみずしく保つこと、

生野菜をよく取って酵素を摂ることでした。

 

そこで、2月からサラダ中心の生活を始めています。

 

 

始める前は、「きっと物足りないだろうな…」と思っていましたが。

サラダってよく噛むので、意外とすぐお腹いっぱいになって満足感があります。

 

あと最近ハマってるのはこちら

 

 

爽やかなキウイの味がとっても美味しい。

朝、いつも一杯飲んでます。

 

身体が健康になると、なんだか心も穏やかにポジティブになって気分がいいです〜

 

今日も元気に頑張ります♪

 

まゆ


『春とイチゴでシアワセ』

2023-03-12 18:24:53 | パントマイムクラス レッスン

暖かい陽射しが心地よい〜

春ですね(o^^o)

 

スタジオ開設以来続いている

『足法自然塾』の丁先生から

今年もイチゴを頂きました。

 

奈良にいらっしゃる先生のお友達が丹精込めて育てたイチゴです。

食べごろを見極め、一番美味しい時期に送ってくださいます。

 

大粒の立派な姿、

甘さも酸味も程よく

繊細な味わい、

そして芳醇な香り❣️

 

金曜のクラス終わりに頂きました。

 

この日は中里と私(新関)が参加。

レッスン最後の綱引きのテクニックを使った3分間の創作で、

見事に江ノ上さんを

『失望(-.-;)y-

させた私達。

 

どよ〜んとした空気で

レッスンは終了。。。(苦笑)

 

そして、そこにイチゴが登場‼︎

みんな、

イチゴの香りにすべてを忘れ、

その大きさ、美味しさに驚き、

シアワセいっぱい❣️

 

楽しく笑顔でスタジオの掃除を

済ませたのでした(^o^)

 

丁先生、ありがとうございました😊