ブエノスノーチェス皆様!!!
ぽかぽか陽気で桜もぶわっと一気に開花、
WBC観ながら一杯やるかと上野公園向かった
源三じい(元左官職人、入谷生まれ入りや育ち72歳)、
スマホ片手にワンカップ&いかくんで上機嫌観戦中、
「わっちも大谷くぅんの二刀流観たいでありんす」と、
花魁姿でうっすらあごひげ伸び始めた東上野系おねえの
りゅうきん嬢(BAR金魚鉢スイムちいママ、元銀行員)が
おけつぷりぷり誘惑光線!
「おお、朝っぱらからお茶っぴきかい?そのなりじゃ
おいらの鉄火巻きも那須の漬物みたいにしなびちゃったぜ、
他をあたってくんねえ!」と
江戸弁でばっさり斬られたとさ。
うーん下町メルヘン★
今日も浅草的ラテンチューンで
オイランドーチューにお送りしまっす★
はい、すっかり春ですねえ!
そうだよね、
もう3月も半ばを越えてるのだから。
おまけに気温は20度前後と革ジャンも暑っ苦しい感じ。
昨日は朝早くに起きて東京湾でセーリング練習、
有楽町線で一度家に帰って段取り替え、
再度浅草へ向かったキャネコ&ナイア、
田原町につくころには腹ペコ!!
ということで、レッスン前に夕食をとる店はいくつかあるのだが、
最近お気に入りは国際通り沿いの町中華「梅里(メイリ)」である。
ボス曰く昔からあるらしいが、
最近まで存在に気付けず、店前をずっとスルーしてたのだが、
どうしても麻婆豆腐が食べたくて検索、
グーグルマップにより導かれたのでありました。
これは?!
いける!
と思ったのは、マーボーがぐつぐつ土鍋で出てきたから。
がっつり花山椒もかかってていい感じ!
こうなりゃ他のお客さんが何をオーダーしてるか
耳をダンボにしてチェック!!
目が見えないとメニューがみえないので、
これは視覚障害あるあるである。
ふむふむ、どうやら黒酢酢豚がいいらしい。
エビチリもね。
ということで、1週に1度ずつ訪れ、
一品ずつクリアしていく。
麻婆豆腐、黒酢酢豚、エビチリ、今日はワンタン!
今のところパーフェクト!
価格もボリュームもお味も最高です(^^)
ママさんがちょっと暇してそうだったので、
「ママさんごめん、メニュー教えてくんない?」と甘えてお願い、
ユーリンチー、玉子ときくらげ炒め、担々麺、
でてくるでてくる魅力的なメニュー。
こりゃ暫く通うしかないわ。
全アイテム制覇するぞ!!
エネチャージしたらがっつりお稽古
がっつり汗びっちょり★
うん、健康的!
沢山食べて沢山運動して、
春の風感じながらナイアと浅草ランデブー。
いいじゃないの、春だもの。
キャネコサトシ