スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

ツーリングの準備!

2023-03-21 16:08:48 | メンバーの趣味

3月21日(火)

気が付けば3月ももうすぐ終わりですねぇ~。

天気も良くて隅田川ランニング!

といきたいところですが、

それは花粉が飛ばなくなる時期までは

勘弁してください(TДT )

 

1日ティッシュ1箱消費中。。

餡子R★CKですわい。

4月に入りますと、

BOSSが大学での講師の仕事も始まる為、

忙しくなる前にBOSSと久し振りのツーリング!

 

…を予定していたのですが、

行き先の食事処の終了時刻ギリギリなのと

移動中に何かあって遅くなったら?

何も食べられずにとんぼ返り?

 

色々と考えた結果。

今回は断腸の思いでまたの機会に!

 

次回は集合時間を早めに設定することにしましたわい(^^;)

 

ということになりましたが、

その分準備の時間も取れましわい。

その準備と言いますのはこれ!

バイク用のインカム(通信機)

BOSSが買ったものみたいに

レコーダー機能は付いてないシンプルなやつですが、

今年の始めにセールで買いました。

 

インカムが世に出た頃は同じメーカーの物同士じゃないと

繋がらないし、値段も高いし、手を出しづらい物だったんですが、

今は技術も向上し、値段も手頃になり、

何より機種の垣根も取り払われて他機種でも繋がる!

 

BOSSも「お前のインカムと繋がると便利なんだけどなぁ~」

 

と言っていたので2台のインカムのボタンを

いじり倒すこと1時間ぐらいでしたか。

 

繋がった瞬間

「久々に良い仕事した!」

って自分で自分を誉めてやりましたわい!

 

これでバイクライフがまた充実!

...と、言いたい所なんですが

小生、餡子R★CK

 

ETCを持ってないのです(´д`|||)

昨今の半導体不足で去年のお盆前から予約してるんですけど

未だ手に入らず。。。

 

そうそう、ヘルメットも買い換えなきゃ。

 

快適ツーリングへの道のりはまだ遠い。

 

餡子R★CKでした。


今日はお勉強Day!

2023-03-20 20:51:21 | 日常

ハロー、まゆです。

今日は有給を取って、メンテナンスと勉強Day。

 

メンテナンスは、

身体を整えるためのマッサージ。

普段、仕事でPC、ピアノに向き合う時間が長いので肩がバキバキで…。

あと、美容院で髪の毛を綺麗にしてきました♪

身体や身だしなみが整うと、気持ちも整いますね。

 

そして、勉強はこちら。

 

 

ここ数年、解剖学を学んでいます。

 

 

 

解剖学を勉強すると、「本当に人間てよくできてるなぁ」

「生き物って、奇跡だなぁ」と思います。

 

つい昔は、芸術の指導や指摘って

すごく抽象的かつ感覚的なものばかりで、

生徒さんや弟子に、それが伝わらないと

 

「なんでわかんないの?」と怒られて、

「センスなし」「才能なし」と

片付けられてしまうことも多いものでした。

 

でも、それって指導者、指摘する立場として

怠慢な行為だなとすごく感じていて。

私は、そうはありたくないと思い勉強をはじめました。

 

誰しもが感覚派ばっかりじゃなくて、

理論から理解できる人もたくさんいます。

理論から素晴らしい芸術を創り出す人もいます。

 

昔から私は、「こんなイメージ」とか「想像してごらん」的な

指摘をキャッチしづらくて。

具体例や実例、理論やエビデンスを得ると納得することが多かったんです。

 

もちろん、感覚も理論もどっちも大切なんだけどネ。

でもね…めちゃくちゃ難しくて、白目剥きそうです。。

 

まゆ

 

 

 

 


パントマイムを始めましょ!(^o^)!

2023-03-19 15:13:59 | パントマイムクラス レッスン

冬から春へ、毎日季節が変わる今日この頃、

でも着実に「春」になってきました。

桜も咲きはじめ、浅草は訪れる人が急増、賑やかです。

 

今日のジュニアクラス&ビギナークラス

みんな元気で勢揃いです!(^o^)!

 

ジュニアクラスのジャグリングは、決められたルーティンを失敗すると

腹筋のペナルティーが・・・・

まずは、航

・・・残念・・・

 

次は来音

2回めで大成功

 

最後はちーちゃん

見事に2回目で成功

 

2回目で成功した2人は腹筋5回

3回とも失敗してしまった航には

ナント、腹筋15回。

腹筋後にリベンジ!!

そして、きっちり成功!

3人とも大成功!!

 

江ノ上さん曰く、みんな何度も成功しているから、

後はその時の「集中力」の問題。

来音は受験で培った集中力が役に立った

 

ビギナークラスは固定点を習得中

箱を押す姿が様になってきてます。

 

スタートの季節「春」

身体を動かすのが気持ちのいい季節です。

身体も頭も、想像力や集中力も、

全部いっぺんに使って鍛えられるのは

SOUKIパントマイムクラスです。

体験レッスンは随時受付中。

楽しく元気な毎日を送る為に、

パントマイムを始めてみませんか。

 

「SOUKIパントマイムクラス」体験レッスンのご案内

ご都合にあったクラスをお選びください。

ビギナークラス 始めてパントマイムにふれる方、「疲れやすい方」や

        「運動不足」の方におすすめのクラスです。

        第一・第三日曜日 12:15-13:45(月2回)チケット制

ジュニアクラス 子供たちのためのクラス、創造力を育む、楽しいレッスン。

        親子での参加歓迎! 対象年齢:小学1年生~中学生 

        第一・第三日曜日11:00-12:15(月2回)月謝制

スタンダードクラス パントマイムに必要な基礎訓練、及び、基礎的なテクニックを

        身に付けていただくクラスです。

        毎週火曜日(月4回)20:00-22:00 月謝制

リモートレッスンクラス 様々な理由から、スタジオへ通うことが難しい方のクラス

        開講日は自由(講師と調整)1回60分 チケット制

体験レッスン料 ビギナー・スタンダード・リモートクラス 2,500円

        ジュニアクラス 1,500円

 クラス詳細はこちらから

   https://www.souki-mime.com/lesson/

 

お問合せ・体験レッスンのお申込みは、

  Office SOUKI  電話: 03-3845-9433   

         メール:souki@goodman.co.jp

 

皆様のご参加をお待ちしておりまーす

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI新関祐子


来週こそは・・・・(^_^;)

2023-03-18 17:27:29 | パントマイムクラス レッスン

春から一転、真冬の雨の土曜日です。

朝、事務所に行くと亀のジョニーが脱走企て中でした。

残念ながら脱出は失敗

 

昨日、金曜日のレッスンは先週に引き続き、

綱引きのテクニックを使い、3分間の創作。

先週見事なまでに完全に撃沈した私と中里を横目に

先週は休んだ餡子ちゃんは自信アリげな笑顔・・・

江ノ上さんはちょっと不安げなご様子

さあ、シンキングタイム、そして実際に動いてみて

いざ、一人づつ、メンバーに見てもらいます。

 

トップバッターは私(新関)。

写真写りが酷いので小さくしました

厩舎の馬が逃げて、それを綱で捕まえるというお話です。

江ノ上さんやメンバーからは「馬なのか豚なのか分からない」

「結末が分からない」「馬との距離感がおかしい」等など・・・撃沈。

 

2番バッターは餡子ちゃん。

ラーメン屋さんでラーメンを食べていると麺が勝手に動き出すといお話

「麺じゃなくお箸の固定点になっていた」

「食べ方、スープの飲み方がキタナイ!」等など・・・で、撃沈。

 

最後は期待の星、中里〜。

箱の中にあるものを怖ごわと触ってみたらウサギ登場

次の箱はなかなか中の物に触れず、逆に箱の中へ引っ張られ、

頭まで箱の中へ・・・綱引きのテクニックが出てくる前に、

ここでタイムアップ・・・・・撃沈でございます。

撃沈にもめげない中里に 餡子ちゃんも私も呆れ顔の写真です。

江ノ上さんが危惧したとおり、今週は3人でドボンと撃沈。

 

「綱引き」を基に想像を広げる。

何を引っ張るのか、何に引っ張られるのか?

その先に何があるのか・・・何だってあり!!

パントマイムの醍醐味、なんだって出来ちゃうのです。

でも、私には、この最初の1歩、が難しい。

私の既成概念の壁、厚くて頑丈、

これを壊し、自由の世界へ羽ばたくにはもう少し時間がかかるのかなぁ〜

来週こそは、撃沈しないよう頑張ろっと

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI新関祐子


所有者解除って知ってます??

2023-03-17 18:19:08 | メンバーの趣味

今乗っているXL883N ironはローンで購入したので

 

その時点での所有者はディーラーさん

 

使用者は俺

 

でも

 

ローンを完済しても手続きをしないでおくと

 

所有者はディーラーさんのまま…(^^;)

 

今回、カスタムショップで車検(構造変更)をお願いしたので

 

車検時に所有者の承認が

 

必要ってことになって気づいたのさ

 

今まではディーラーで車検(構造変更)を

 

お願いしていたので気づかず…

 

ディーラーさんも一言

 

言ってくれても良いんじゃないのかなー

 

と思ったのでした

 

だって、俺のものなのに書類上の所有者は

 

俺じゃないってマジで気分悪い

ということで

 

陸運局に行って変更してきましたとさ(^^)

 

*構造変更:以前の車体サイズから変更された場合新たなサイズに変更しなくてはならない

*今回はフロントフォークを6インチ伸ばしたので前回車検時とはサイズが変わってるのです

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI

江ノ上陽一