スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

青森から帰還!その次は…大阪!

2024-11-14 16:10:53 | 令和6年度文化庁主催事業ーユニバーサル公演事業ー

11月14日(木)

生徒さんからも、会館のスタッフさんからもご好評の声を頂き、

大盛況で終えた青森県六ヶ所村での芸術鑑賞公演。

火曜日に帰ってきて約15時間後!

大阪府に向けて全・員・集・合〜!(笑)

新大阪駅までは大変な移動でしたわい。

(特にBOSSと中里さんは(^_^;))

 

駅に付くなり、ものすごくベストなタイミングで

ジャンボタクシーに全員乗車。

 

運転手さんがツアーのガイドさんか?

って思うほどの話術の持ち主でしたわい。

 

「大阪の水源は琵琶湖から取ってるんでねぇ〜。

滋賀には足向けて眠れませんのよ〜。

そんで、比叡山から見下ろした琵琶湖が

紅葉の時期なんか絶景なんですよ〜!」

 

からの

 

「…これから行きましょうか?」

 

メンバー全員でピッタリ息を揃えて

「いやいや!行かないでください👋」

 

是非、今度は観光で乗せて頂きたいと思いますわい。

のっけから新喜劇ばりの面白い人に遭遇。

さすが大阪!

そして今回は前日仕込み。

夕方から体育館をお借りして頂き、

日が暮れるまで副校長先生がサポートして下さいました。

撮影もリハーサルも準備万端で

翌朝の公演に備える事が出来ました。

しっかりと期待に応えますわい!

 

そして晩ご飯に食べた

『アジフライ』

人生最高に旨いアジフライの記録更新!

全員が大絶賛する程の逸品!(^O^)

 

「本当に美味いアジフライだったなぁ〜!」

…なんて言いながら帰り道を歩いて行くかと思いきや。

 

その後に小生が注文した

『納豆チャーハン』(写真なくてすいません!)

小生の分一皿だけ注文したのですが、

なぜかふた皿やってきて。

しかも一皿が2、3人前はある(@_@)

 

これがまぁ…量も味も凄かった_| ̄|○

(これはこれで、美味しかったです)

頑張って完食!

 

「…お前、アレをよく食べ切ったな((;゚Д゚))」

 

アジフライの美味しさの話題そっちのけで

宿へと帰りましたわい。

 

人も食べ物も面白い町。大阪!

これに我々がお返しが出来るとしたら

面白いパフォーマンス!

これに尽きます!

 

その結果は明日のSOUKIブログをお楽しみに!

餡子R★CKでした。


新たな馴染みの店!

2024-11-13 20:56:14 | 日常

本拠地が稲荷町に移ったことで

 

まず

 

私のランチに絶対必要な「お蕎麦やさん」を

 

見つけねばならないという

 

重要なミッションがあるんです(笑)

 

 

ミッション完了しました♪

 

それがここ「小倉庵」さん

麺が太い田舎風のお蕎麦で美味しいです

 

店員さんにはもう顔と注文するメニューを

 

覚えていただきました(^^)

既にお馴染みとなった店ができちゃったってことです(笑)

 

後は

 

中華と和食を探さなきゃです♪

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI

江ノ上陽一

 


にっぽんいちの……

2024-11-12 16:43:22 | 芸術鑑賞公演

日本で最も早い電車!
東北新幹線の「はやぶさ」に乗ってやってきたのは、青森!の八戸🤗

何のため?
六ヶ所村の中学校3校、高等学校1校の、合同芸術鑑賞公演でした!!!
立派なホールに相応しく、
スタッフも演者も、増強しての、豪華90分バージョン✨️✨️✨️

コーディネート頂いた、杉村さん
照明チーム  加瀬さん、ヘイゾーさん、めいちゃん
音響  畑くん


演者チームには、助っ人に 京本さんと前田君、ボス、餡子ちゃん、私の、
久々の大人数。

最近、小学校を回らせてもらう事が多かったので、
思春期な、中高生相手にドキドキしましたが、
生徒さん達も、スベシャルでした(*^^*)

初めっから、うぇーいっ!という声や拍手。
学校対抗、体験コーナーでも、拍手で煽りまくりの盛り上げまくり♪

豪華三昧、満腹な旅でした!
さて、明日は、大阪!
まだまだ、色んな新幹線に乗りまーす🚅💨

中里


おんであんせ青森!

2024-11-11 22:22:39 | 芸術鑑賞公演

11月11日(月)

東京から新幹線で約3時間!

本日やって参りましたのは青森県!

想像していたよりも寒くはなく、

ネックウォーマーしていたのは周りを見ても自分だけ。

ちょっぴり恥ずかしかった

餡子R★CKですわい。

 

明日の会場は六ヶ所村にあるホールで

中学生・高校生を対象にした公演。

 

本日は移動日という事で、八戸市に滞在でしたわい。

 

ブレインシンク株式会社の杉村さんより

この仕事のお声掛けを頂いたのが一年前でした。

 

その間に公演や各地でのお仕事、引っ越しまで(笑)

走り続けてあっという間にその一年が経ちましたわい!

 

この日の為に準備を進めて来て下さった杉村さん。

学校の皆様方。

いつもの出演者・スタッフさんに

京本さん・前田くん

お二人を加えた盤石の布陣で

青森県に乗り込んで来ましたわい^_^

 

「待った甲斐がありました!」

 

そう言ってもらえる公演を披露してきます!

青森の美味しいご飯を食べて元気モリモリ!

餡子R★CKでした。


Studio aRt/Pitの紹介です

2024-11-10 15:48:30 | SOUKI

外から見ると

 

2F窓にロゴが見えます

 

 

エレベーターを降りると

 

こちらにもロゴがあります

ロビーはこんな佇まい

テレビでYouTubeなどが見られます

 

スタジオは壁2面に鏡を設置

横幅9メートル、縦7メートル

まぁ、正方形に近い広さになってます

この場所にて

どんなストーリーが創り上げられるか

残りの人生をかけてみようと思います

 

しかし…オシャレになりましたね(笑)

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI

江ノ上陽一