やはり電源からのハムが気になり確認しました
そこで基板で隠れてトランス一次がスイッチに2本!ヒーターかバイアスなる選択で爆発~!
はしません(笑) 一本切るとヒーターだったので出力トランス真後ろは220Vバイアス電源用
真空管裏はヒーター用電源となります、一次側コイル値は多分同じ位だが
何分主電源はバイアストランスとなるので電源トランスを左右組み替えたところトランス間の誘導ハムは
少々低減しました、例の金属板でさらに少々低減!
ついでに配線を信号線と電源線振り分け電源配線はツイスト、配線の長さ左右均等化、怪しはんだ付けを手直し
しました、線材を良い物に変えたいですね~
ラジオ用のタマですがかなりMT管の中ではかなり効率よく良い音出ますから~
あとは真空管の持つ能力を出せる出力トランスにし外部独立化 いや電源をちゃんとチョークコイル
入れての方が良いかも!?
アリさんにはちょうど良い規格のトランスかなり安いけど重量が有るので送料が激高いのです~