SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

Quick Quickie EP10

2020年10月14日 | 空物ラジコン ドローン

さすがT-REX600CFもデスクでは邪魔になり格納庫へ~でチラリ目に入ったヘリがEP10で錆が~! 

以前お話していますが元祖ラジコンヘリのカルトの技術者が独立して起業したのがQuick社で

地上カー用エンジン(ハイニトロ)を流用し小型ヘリ化そしてEP10で初電動ヘリを開発し市場へ出しました

電動ヘリを初めて手にしたのは京商 初電動ヘリ EPコンセプトで540クラスのブラシモーターにコバルトマグネット

軸受けベアリングした専用モーターにニッカドバッテリー!でしたが

ホバリングから空中散歩クラスのパワーで滞空時間は数分でした!

その後、購入したのがEP10ですが、当時大会競技系クラブに入っていたので

エンジン機体メインだったし電動は敬遠される時代、以前紹介していたベテラン年配多くとても人柄が良いクラブ

でしたがやはり電動は敬遠されていたのでこっそり飛ばしていた機体なのです・・・

但し何時も誰かが呼んでくれて飛行時間=技術は当然上がり30/46から50~90にステップアップできました

そのうちT-REX600CFも認めてくれる人が多くなり小型で安価なT-REX450ユーザーも多くなっていましたね~

余談となりましたがEP10は今の電動機体サイズで言えば500クラスかな~? 

純正モーターに交換したが重量に対してパワーは今一だし汎用サイズサーボ組めなく当時の海外サーボはダメダメでした・・・

やはり懐かしい音楽聞いていると記憶が詳細に蘇っています・・・

カウルはアニマルスカルのような形状だったので他社のFRPカウルに交換し手を付けないままでした

ローター部分もかなり錆が発生しています

サーボ汎用サイズではなく少々小さ目のサーボ

テール部分も錆び~ 格納庫の機体を整備しようかと~ エンジンヘリたちの固着も・・・

ネットでは日本サイト見つかりませんがUKのHPでヒットしました

http://www.vrhc.co.uk/


新型コロナウイルスについて #443

2020年10月14日 | ニュース関連

【速報】東京都 新たに177人感染、2日連続100人超

ピーク越しても人口密集した地域では横ばい状態ですが感染者年齢別でみていると

以前は若者が多かったけど中高齢者までの感染も多くなっています・・・

10月14日

10歳未満が2人、10代が16人、20代が47人、30代が23人、40代が27人

50代が18人、60代が13人、70代が14人、80代が15人、90代が2人です


真空管アンプ #14

2020年10月14日 | 激安オーディオ

6BM8互換6F3P真空管到着しました!

ロシア語なので6 Φ(エフF) 3 П(ぺーP)となります

ググるとOTKは州技術局、軍事管理などの検査マークで76年製造

ソビエト連邦時代製造のデッドストック品なのでしょうね~

年代に応じた部品のほうが当方としてはうれしいです!

電源オン~ 元の真空管よりヒーターがとても明るいです~

音も良くなり低音時の歪みも改善、ヒーター弱っていたのでしょう~

元々 真空管は消耗品ですからね~ ソケットが到着するまでこの状態で秋に夜長を楽しめます~

そうそう!このキットで普通に思えば電源一次側にスパークキラーが有りません

特に大型トランスや電動機の場合電源切るときに逆電流(サージ)発生するので家電品関係では

スパークキラーは必ず取り付けます、ので~0.22μ/250Vフィルムをスイッチ側に取り付けました

他AC電源ラインもコンデンサー2個シャーシに落とすと外部電源ノイズ低減できますが今のところ

無くても問題ないのでソケット到着し配線やりかえるときにに取り付けようかと思います


新型コロナウイルスについて #442

2020年10月14日 | ニュース関連

コロナ感染者は福岡は一桁台が安定してきましたが都府、周辺自治体は今だ平行線から少々増加傾向ですね~

欧州のように自己免疫力落ち乾燥する季節をおもえば感染増加するのかもしれません

世界的に見ると感染者の増加は止まりません、日本や隣国では死亡率は少ないけど欧米の死者を

考えると居た堪れない気持ちになります

今だ他人ごとの様に多くの死者を風邪位とか言う大ウマシカ者いますが

他人は関係ない自分だけが良ければよい何事も我慢できい自己中でお粗末な人間が増えているのかしれません

掛かった時は助けて~とぎゃんぎゃん泣きわめくタイプなのでしょうけど・・・!

風邪で世界中の3千8百万人が季節月日関係なく感染増していく中 100万人の一人一人の尊い命が犠牲になっている事実を思えば

ヤフコメみていると日本に恨み持つ人の発言かもしれません、もしかすると日本国を破滅させようとする工作員!?

なら普通に想定できますし同じく「経済ガー」経済は人が健康で有るから成り立ち将来発展を思考錯誤しているのを

思えば簡単な言葉(ワード)でマインドコントロールさせる工作員かと!?

 

そろそろ発祥国から世界2番目に受け継いだ日本も明日辺りに越えそうです~

中国では感染者再発し900万人を短期間でPCR検査とかが進行しているのを思えば国家体制は

日本とは比べようが有りませんし日本のPCR検査数は逆に減少傾向

親分国のトランプの様に免疫で治せ~なる時期になってしまいましたからね~

これまた今の常識なる単純で物理的な お話となってしましました~

あたり前田のクラッカー~~


真空管アンプ #13

2020年10月14日 | 激安オーディオ

オークションで落札したロシア管は定形外ではさすが不安だったのでレターパックライトに変更して

貰いましたが空輸から地上配送に変更・・・もう少しかな~

北海道では上がロシアなので貿易も盛んなのでしょうね~

そして真空管セラミック金メッキソケットはAwaitingShipmentで店頭発送2日以上~

配線の半田手直し完了していますが左右線材の回路の線やスピーカーケーブルやNFB

入力用シールドケーブルの長さがマチマチな!!レーシングエンジンと同じくインテーク、エキゾースト

マニホールドの長さ合せないと効率出ないのと同じ!なんでエンジン!?ですが電気回路でも同じ長さ(バランス)にし

出来るだけ最短距離(干渉、ノイズ防止)基本!!

そこで線材探していると同色のPC用90cmケーブルが出てきました、さすが大電力ケーブルだし

芯線数も多く純銅なのでこちらを使用、とは言えソケットはまだまだ時間が掛かりそうなので保留のままです

回路を眺めていた時思ったのは電圧増幅3極と電力増幅5極のカップリングコンデンサーはなんと0.01μF

どう考えても低すぎ!カットオフ周波数かなり高くなるのを思えば周波数特性 100 ~20,000 Hz (-3dB)

なのですが定格出力 0.7W + 0.7W と出力トランスが小さいので音が大きくなると歪んでいるのも確認しているので

特に低域では周波数が低くなるにつれ電力比高くなるのでカットオフ周波数を高くし歪予防策なのでしょう・・・

結局出力トランス交換からのお話なのですけどね~

ふと思い出したけどドローンもライダーセンサー/F4機体の制作を忘れていました~

他やる事まだまだ有ったような・・・?

そうそう、コロナ終息から大陸発送はもとに戻り物により1週間~10日ほどで到着しています

最近では川崎到着が4日これ過去最短記録でした!

 

秋の夜長~は映画三昧~~(汗)

 

もう一つ

中華製品の購入を思えば当方中国好きでも無く単に安く日本では必要なものが作られていない

ので必然的に購入している訳です、まあ衣食住、必需品殆どが日本製 極少化し日本製の希少価値は今やレトロ商品位なのですから

 

アンチ中国の方達は服から下着パンツまで全て日本製で金持ちなのでしょうが

一般庶民は大型店、量販店に並ぶ安い中国の加工食品、調味料、乾物、衣料品、家電品などしか選択肢がない状況

大中小飲食店特にレトルト材料や加工製品の原材料で化学調味料やら多量に使用

殆どが輸入品だし肉、魚も同じ!お高い国産とは言え飼料は安い輸入品で育てられている!

輸入材料でも日本で加工されれば日本製!

さらに夕食担当の当方ですが輸入魚介や肉は致し方ないけどその後に思っていたのは

世間を騒がせ目がイッテイタ女性学者なる理研の乾燥ワカメも今や中国産、栗、干しシイタケ、キクラゲ

などなど多々ある乾物が主となっています

結局商品が安い海外物を選択し国家予算となる高い関税やら0.8~1割の消費税となる訳なのです

 

元々それ自体輸入に頼る日本国の政策方針が続いている訳なのですから致し方ないのですよ~

戦時中であれば大陸製に文句言えばお国の方針に逆らう非国民なのです・・・

 

今の状況で輸入なくせば日本国は確実に消え本当に大きな経済発展している他国の属国になるしか有りません

中国は「風水」黄色は気運、幸せをもたらす!金属で言えばゴールド(金)

未だ金は中国が高額で買占めていますが日本も世界価値を持つ金は一般庶民でもかなり売り払われましたね!

国がなくなれば日本のお金は紙くず!金しか世界価値は無いし電子製品製造で低抵抗、対腐食、なる金はとても必需品

とか以前愚痴ってたとのを思い出します・・・

が当方も大震災の修羅場から手放した思い出が有ります

そんなこんな申し訳ない単純明快で小学生でもわかるクラスの当たり前なお話となりました(汗)