☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

Boyz II Men-So Amazing (From the Hurricane)

2011-05-12 23:06:24 | MUSIC
Boyz II Men-So Amazing (From the Hurricane)




一番好きな曲です。

雨の夜はバラードを聴きながら、ゆったり飲みたい・・・

~と思いますが、明日は仕事だし身体の調子もいまいちなのでまた次回♪


この曲とジンの良さを分かってくれる”大人”な人とゆっくりグラス傾けたいですね。


…夢です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Boyz II Men - End Of The Road

2011-05-12 23:00:42 | MUSIC
Boyz II Men - End Of The Road



私の大好きな Boyz Ⅱ Menの曲を♪

どの曲も好きです。

一昨年、すごく辛かった時に助けてくれた曲の数々。

私にとっては最も思い入れの深いグル-プです^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑り込むねこ。

2011-05-12 22:07:18 | 日記
滑り込むねこ。



滑り込んだ後の、この足が何ともいえず~

可愛い♪


因みに~うちのセキセイインコのまめちゃん(♀)は手で丸を作って顔の前に持って行くともぐりこんで来ます。

可愛いんですよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるです。(猫のまるちゃん)

2011-05-12 22:04:13 | 日記
まるです。


今日は音楽ではなく、癒しの映像を♪

最近CMでも有名になった”滑り込む猫”のまるちゃんです^^


見ていて飽きませんネ~♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人付き合い~それぞれ

2011-05-12 21:59:20 | 日々つれづれ
関西人はお節介な人が多いって時々聞くけど皆がみんなそうではないのですよ。

実際私が住んでいた地域では関東の人から見れば”お節介”かもしれない出来事も、日常がずっとそうであればそれが日常。違和感は無かったですね。

阪神大震災の時住んでいた家がダメになり、同じ神戸市内に引っ越した時の事。
まだ引っ越して2日も経たないうちに隣のおばさまが「お宅んとこまだ大変やろ?こんなん炊いたんやけど食べてか?」と煮物や稲荷寿司等を持ってきてくれた。

私が子供の時住んでいた地域もそう。

戦後、私の祖父母が焼け出された後から住み始めた場所。
母もそこで子供時代を過ごし、私もそこで生まれた。

近所の人達もまるで第二・第三の親の様に私達姉妹を可愛がってくれたことはいまだに覚えている。

買い物へ行っては「美味しいおまんじゅう売ってたからおすそわけ~」
と、そんなやり取りも普通。日常だったのです。

関西・関東とひとくくりにしがちだけど、東京だって下町へ行けば変わらないと思う。


お節介と言うより情ですね。人情。

母も東京へ来てからも煮物を沢山作っては仲の良い友達に配ったり、また頂いたり。
近所でもそう言う付き合いが続いている。

そんな中で育った私だから、やはり美味しいものとか有れば友達にも食べてほしいとか、職場の人にもおすそわけ~それが普通だと。。。

遠慮されるのが一番嫌でしたね。
嫌って言うか・・・ん~ちょっと複雑。どう表現していいか分からないけど、気持ちが微妙になりました。

でもあまりし過ぎるのも逆に相手に対して負担をかける事も有りますからね。

そこはほどほどにせねばならんです。

人付き合いって難しく考え過ぎるとダメだから自然にね^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~命~

2011-05-12 11:00:02 | 日々つれづれ

またひとつ、若い命が消えた。

タレントの上原美優さん(24)自殺の報道・・・


昨年母親を亡くされた事とか、恋愛で悩んでいたとか、今はまだ詳しくは分かっていないけど、若い命が消えると言うことは、悲しいね・・・


明るく元気な人ほどそのイメージを保つために仮面をかぶらなきゃならないと言う。
特にタレントさんとかそうだよね。

芸能人に限らず、接客業をしていても同じ。

例え辛い事が有っても仕事に持ち込んじゃいけないし、暗い顔出来ないって・・・思ってしまう。
いや、そうしなきゃいけ人だけどね。

だからどんどん心の中の闇を消化し切れることなく、突発的に死に走ると言う。
生きる事を止めたくなってしまうその瞬間に誰か傍に居て少しでも話しを聞いてあげる事が出来たなら、もしかしたらその命は助かったのかもしれない・・・。
愛情飢我状態の時は、何をしてもダメと言う人もいる。
そこを何とかね・・・


何となくその気持、わかるな。


生きたくても生きる事が出来ない命

生きる事を諦めた命

その重さはどちらも同じ。


ご冥福をお祈りします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする