☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

Mr.Children Tomorrow never knows

2011-05-22 22:45:50 | MUSIC
Mr.Children Tomorrow never knows




過ぎゆく日々の中で

沢山の思い出達が生まれ


そして


それは忘れ去られていく


だけど


色褪せない


そんな思い出だってあるもの




思い出は・・・



大切に。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の地球(ほし) 桑田佳祐&Mr.Children

2011-05-22 22:41:10 | MUSIC
奇跡の地球(ほし) 桑田佳祐&Mr.Children



この曲もこの組み合わせも無条件で最高~でしょ^^


私がヘタにコメントするとぶち壊して?!しまいそうなので、

ただひたすら聴きましょう^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パシフィックホテル サザンオールスターズ

2011-05-22 22:38:03 | MUSIC
パシフィックホテル サザンオールスターズ




神奈川に住んでいた頃は大好きな海まで30分。

R134は私の一番好きな、ストレス解消Road^^


あ~海行きたいよ~


江の島が見える浜辺で朝ごはん


6月になったら行こう^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の果実 (PV) SOUTHERN ALL STARS

2011-05-22 22:35:05 | MUSIC
真夏の果実 (PV) SOUTHERN ALL STARS



この曲を聴くと泣けてくるから・・・


でもやっぱり

良いなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンオールスターズ - みんなのうた

2011-05-22 22:30:00 | MUSIC
サザンオールスターズ - みんなのうた



無条件で♪

こんな日はも~桑田さんでしょ^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せとは…

2011-05-22 21:50:40 | ひとりごと


【人が、外に幸せを求めている限り、手に入れた一時は幸せを感じても、その幸せは、夢のように消え去ってしまう。
幸せとは 外にあるのでなく、自分の内側にあるのだ。】・・・と


因果応報

日ごろの行いが悪いとそれは全て自分に返ってくる…とも。

そうしたらアレか。私は余程前世や今世の行いが悪いのか?

だけどどれも九死に一生、ギリギリの所で大事にならずに済んできた。
まんざらでもないか?


【本当に幸せを掴みたいならば、まず穏やかになる事。

例えどんな酷く辛いことに遭遇したとしても、それを恨まず全身で受け入れる事。

嫌いだと思った人をも愛する事。】

・・・そうらしい。


私にも出来るだろうか・・・ね。


自分の頭で考える力が薄れてしまっているから、どうしても人の言葉に頼ってしまう。

だけどね、いつか言われた。
人の言うことの中に、自分の人生に於いて大切なヒントが隠されている事が多いんだって。

だからすぐに蓋をするのではなく、開けて静観する。
今の私に一番大切な事かもしれないな・・・

なんてね^^










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った時こそ・・・の繋がり

2011-05-22 21:39:20 | 日々つれづれ
母が重いものを持って腰を傷め、救急車で運ばれてから約1カ月。

診断は圧迫骨折だった。

入院する人もいるらしいけど、母の場合は自宅療養となりました。(1カ月は絶対安静!!)

何せじっとしているのが嫌いな母。
「入院なんかしてたら私~もたへんわ~」と。

家に居れば好きな韓国のDVDを夜中まで見て、友達も次から次から話し相手となって訪ねてくれる。

行きつけのお豆腐屋さんでは、心配して奥さんがご飯をおすそ分けしてくれたり、また豆腐屋ら上げやらをおまけで付けてくれたと言う。

近所の人達は、入れ換わり立ち替わり差し入れをしてくれているのです。

「本当に有難いね」と母。
「まぁそれだけの事色々やってきてるから皆助けてくれるんや」とは父。

確かにな・・・
知り合いが病気になれば飛んで行き、話を聞いたり病院にまでついて行ったり(ついて来てと言われたので)、差し入れを持って走り回ったり・・・

思い起こせばお祖母ちゃんもそうだったな・・・

神戸に住んでいた時は、隣近所の助け合いが当たり前の様に行われてた。

そんな中で育った私もそれが当たり前。

仲のいい友達や、例えばその当時の彼など、面倒を見に行くのは当たり前でしたね。(20年くらい前だけど~)


母もお祖母ちゃんも、勿論私もそうだけど、見返りなんか求めないですからね。

その分困った時にこうして助けてもらえる。


本当に有難いと思うし、人の繋がりの大切さを感じずにはいられませんネ。


そう言う気持ちは何時までも大事にして行きたいですよ~
ホント^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする